SSブログ

久々の快適化工作 ルームランプスイッチ工作 手元操作可能化 [ハイエース]

しばらく快適化工作の記事から遠ざかっておりました。
反省しまして久々に快適化工作記事をUPします。
今回はハイエース200系のルームランプの加工です。

ちなみに、今回の記事は私のハイエース Ⅲ型前期(平成23年3月登録)ミドルルーフ ワゴン GLです。
他のハイエースが同じようになるかはわかりません。

ハイエースのセンタールームランプですが、大型で明るいのですがイマイチ使い勝手が悪い。
それは、運転席メーター横のルームランプスイッチ。
ルームランプがONの時のみ、こちらでON OFFの切り替えができますが、DOOR位置やOFF位置ではスイッチは宝の持ち腐れになっております。

今回の工作はルームランプのスイッチがDOOR位置でもこのスイッチでルームランプをON-OFFできるようにしました。
今回は簡単工作です。

まずはルームランプのレンズ部分を外します。
DSC05865.JPG
外し方は、レンズの切込み部分にマイナスドライバーなどを入れてこじるだけです。
DSC05866.JPG
レンズを外すと次はカバー(灰色部分)を外します。
外し方は、DSC05868.JPG
穴にドライバーや内貼り外しを入れて片側を外し、取ります。

外した、グレーの枠はこうなっています。
DSC05871.JPG
つめはこうなったいます。
DSC05872.JPG
取り外すとネジが2本出てきます。
DSC05873.JPG
これを外すと簡単に外れます。
外すとコネクターがありますのでこれを外します。今回はこのコネクターの根元。線の部分を加工します
DSC05874.JPG
ちなみに、外した部分の断熱材はこうなっています。純正のニードルパンチです。
DSC05876.JPG
接着剤で天井に貼っていますが、一部はがれてます。


ちなみに、手を入れてみるとニードルフェルトは暖かくなってますが、かなり熱を遮っているようです。
ニードルフェルトは骨の部分には貼り付けてなく、骨は手で触れないぐらい熱くなってます。
ココにも貼ってあるとかなり違うんでしょうがね…。
さらに、ニードルフェルトって、こんなに断熱性高いと思いませんでした。まぁ、水を吸うのが難点ですがね。この部分は結露しますから。特に冬FFヒーターを炊くとかなり結露しますから…。

ちなみにFFヒーター数か月に一度運転してますが、猛暑の今、スイッチ入れても火が入りません。クーラー焚くと火が入るんですが、なんかもったいない…。


さて、再び工作に戻ります。
この部分の線。白・黒・灰の3本があります。
DSC05883.JPG
(手術して、線をカバーするビニールを切って、線の露出度を上げてやります。間違えても線を切ったり、皮膜を傷つけ無ようにしましょう)
テスターで測ると
黒には12V +が来ています。
白と灰はアースで、マイナスコントロールになっており、一つがドアのセンサー、もう一つが運転席センサーに来てました。(どっちがどっちか忘れてしまいました。)

今回はこの白と灰をつなぐだけ。
横着して、今回はコネクターを使用しますが、通常コネクターは2本の線のうち1本は新しい線が来ますので2本の線の中間に使用するようにできておらず、行き止まりになってます。
DSC05878.JPG
画像の右、線が露出しないようにプラスチックが成形されてますので、ここを削ってやる必要があります。
削ったのはコチラ
DSC05882.JPG
コネクターを取付て、
DSC05884.JPG
あとはビニールテープで切ったところを養生し、取付するだけで完成です。

すると、こんな風に利用できます。


ちょっと後ろ見たいときとか、運転席から電気をつけられるのでとても便利です。












この商品、アイデアを提供し商品化に協力しましたが私、何にも報酬受けてません。快適化アイデアの依頼を受け、メールでお伝えしましたし、方法もお示ししましたが…。サンプル品の提供依頼を受けましたが、自分が考えてやったんだからもうついてるサンプルなんていらないし…。ご参考まで…。

製品はかなり高いのでDIYでやれば数分の一の価格で出来ますので是非DIYでやりましょう。


nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 16

たぶ

こんばんは!
メーター横のスイッチの必要性にずっと疑問を持っていましたが、これなら便利に使える場面がありそうですね。
納車以来あのスイッチには触ったことがない気がします(笑)
これはぜひまねさせていただきます!


by たぶ (2012-08-29 00:42) 

bankerkon

たぶさん こんばんは お久しぶりです。コメントありがとうございます。
そうなんでよ。このスイッチ 使ったことなかったです。使えんスイッチです。(スイッチの話ですがスイッチの画像が無いことに今気づきましたが…。)
なんでついてるの?と思うスイッチですよ。まぁ、送迎車や介護車に使われるハイエースの宿命でしょうか…。
こうすると使い勝手格段にアップしますから最初からこうなっていればよいと思うんですがね。なぜなんでしょう…。

by bankerkon (2012-08-29 21:38) 

流星号

なるほど、白と灰を短絡させるだけでいいんですね。

タイプは違いますが基本は同じでしょう。
私も試してみますね。
ありがとうございました(^_-)-☆
by 流星号 (2012-08-31 09:10) 

bankerkon

流星号さん おはようございます。コメントありがとうございます。
簡単な工作でとても便利になります。
ただ、ディーラーのお兄さんに聞いたところによると、年式によってドアの警告灯がついたり、全く機能しなかったりするらしいです。警告灯はダイオードつけたら直るのですが、全く機能しないとちょっと悔しいですよね。
配線図買えばよいのですが結構高いので買ってません。
買えばもっといろんな工作、独創的なのできるんですがね…。
by bankerkon (2012-09-01 07:58) 

ばみお

こんばんは?
はじめまして。

プログを拝見させて頂き
ROOMスイッチ真似させて頂きました?

凄い使い勝手も良く感謝しております?

っと、思ったら…
ディーラーオプションの空気清浄機も連動しているようで(≧∇≦)
スイッチを切っている時は、ずっと切れちゃっている事に気づきました?

もしも…分かれば
対処法とか知っていませんか???

ご無理なお願いで申し訳ありませんが
よろしくお願いしますm(_ _)m
by ばみお (2014-06-09 20:54) 

bankerkon

ばみおさん はじめまして コメントありがとうございます。空気清浄器、ルームランプについてるタイプですかね?配線図や取付説明書があればなにかアドバイスできるかと思いますが…。もしあれば左のメールフォームからメールで送ってみてください。この機能かなり便利ですが清浄機切れるとツライですね。しかし、解決方法は、一体型なら清浄機の中の室内灯部分を 改造するしかなさそうです 。離れてたら配線を分岐してやれば、空気清浄機の室内灯のドア連動を殺せばなんとかなりそうな気がします。
by bankerkon (2014-06-10 06:46) 

山下 剛

初めまして。ハイエ-スワゴン4型を購入しました。ぜびマネさせていただきたいのですが、ド素人でして配線方法くわしく教えてください。よろしくお願い致します。
by 山下 剛 (2015-02-15 18:11) 

bankerkon

山下さん はじめまして
配線は白と灰色を短絡させる(つなげる)だけなんです。
線の途中をむしってはんだで固定してもOKですし、コネクターのところに短絡させるよう線を新しく作ってもOKです。
ただ、一番簡単なのはブログで紹介してるコネクターを使うやり方ですね。これならナイフとプライヤーだけで完成です。
ただし4型の配線がどうなっているのかが分からないので、3型と同じ場合にうまくいく話です。
コメントにも書いてますが年式によってうまく作動しない場合があります。
4型の方からは情報が寄せられていないので、この方法でうまくいくかどうかは確認取れておりませんので自己責任となります。お役にたてずスイマセン

by bankerkon (2015-02-15 18:28) 

山下 剛

早速のご指導ありがとうございました。早速やってみます。
by 山下 剛 (2015-02-15 18:53) 

bankerkon

山下さん、こんばんは。
役に立つアドバイス出来ずにすいません。
パーソナルカーパーツさんが、私のアイデア(提案)でキットを商品化されてますが結構高いんですよね。
実用化前だとモニター紹介の依頼があったんですがね。
開けてみてテスターか電球当ててショートしないかチェックしてみてくださいね。
まぁ、ショーとしてもヒューズ飛ぶだけですが。

by bankerkon (2015-02-16 19:52) 

三姉妹パパ

ご無沙汰しております。
今回もバンさんのブログを参考にさせて頂きまして同様の快適化を施行することが出来ました♪
使えないスイッチが今後は大活躍する予感です。
ありがとうございました!
\(^o^)/
by 三姉妹パパ (2015-04-28 17:26) 

bankerkon

三姉妹パパさんおはようございます。
4型も同じなんですね。実はメールでかなりの問い合わせがあるんですよ。
あのスイッチ当初の状態じゃ全く使えないし必須工作です
by bankerkon (2015-04-30 06:48) 

基本DIY

コメント失礼します。
この配線加工するとリヤで直接オンオフ出来なくなりますよね?
by 基本DIY (2016-11-23 07:08) 

bankerkon

基本DIYさん こんばんは
ご指摘の通り、リアで直接ON-OFFはできなくなりますね、
うちは、サブバから電源を引いたLEDがすぐ近くにあるので、メインは使うことないのであまり影響ありませんがね
ちなみにDOORにしておけば、ドアには連動し点灯・消灯します


by bankerkon (2016-11-23 18:07) 

ワイエース

質問があります!

自分もエレクトロタップとスイッチは用意したんですが、施工前に気になることが・・
これを施工したら↓

・エンジンOFF及びON・前スイッチOFF・ルームランプDOOR位置の場合→スライドドア及びバックドアの開閉で点灯消灯

・エンジンOFF及びON・前スイッチON・ルームランプ位置ON及びDOORの場合→スライドドア及びバックドアの開閉に関わらずルームランプ点灯
で、合ってますかね?

因みに、これで合ってる場合、エンジンONでもOFFでも前スイッチがOFFなら、ルームランプ単独で点灯させる(車中泊なんかで起きた時にちょっと点灯させたい)ってことは出来ないんですよね?
エンジン切って(掛けていたとしても)後ろで寝ていて起きた時に、ルームランプ位置をONかDOORにしていて、前スイッチをONにしないと点灯しないってことで合ってますか?

後ろでエンジンONOFFに関わらず寝ていて、前スイッチOFFにしていても、ルームランプ位置DOORなら、ちょっと手を伸ばしてスライドドアをガチャっとすればルームランプ点灯しますよね?
で、ガチャっと閉めれば消灯という感じで、この際この簡単施工で済ますなら、ドア開閉をルームランプ単独のONOFFにするしかないですかね。
基本うちは二人乗車なのでそれでいけると思うんですが合ってますか?
後ろに乗車するなら後ろに乗る人がONOFFを勝手に出来なくなるみたいなくらいですよね?
ややこしかったらすいません!
by ワイエース (2019-06-09 23:29) 

bankerkon

ワイエースさん こんにちは
お返事が遅くなりました。
ご質問の件、ご指摘の通りですね。うちの場合、サブバを電源とするルームランプが別にあるので問題ないですが、純正ルームランプだけだと点灯させることができなくなります。
ちなみにエンジンのON-OFFはどちらでも変わりません。
最後の5行ですがスイッチでON-OFFではなく、ドアをスイッチ代わりにするしかないということですよね?
フロントのスイッチをONにして後部に移動し、スイッチをOFFにすれば消えますのでそれで代用できませんか?
4型以降はどうかわかりませんが…。
by bankerkon (2019-06-16 15:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0