SSブログ

おでかけ 新春初詣ツアー 元ノ隅稲成神社 [キャンピングカー おでかけ]

あけましておめでとうございます。
今年の年末年始はカレンダーの関係で31日~3日までしか休みがなく、1泊の近場での初詣でツアーに行ってきました。

お出掛けスタートは元日10時 我が家は目が覚めたら到着パターンが多いです。
CIMG7347_R.JPG
しかし、就寝中のベット使用は禁止ですからね!
万が一の事故の時に乗車装置以外への乗車だと自動車保険がおりない可能性があります。

まず目指したのは年末に宣言した山口県にある元乃隅稲成神社(現地の看板は元ノ隅稲成神社でした)
更に、稲荷じゃなく稲成なんですね。
motonosumi_CNN_PR-353x500.jpg
元乃隅稲成案内-600x388.jpg
http://edition.cnn.com/2015/03/24/travel/gallery/most-beautiful-japan/
https://retrip.jp/articles/4581/
http://www.travel-basket.com/special/sp1001/post-6358/

今年は暖冬で雪がほとんど降りませんが、山越えの国道191号線は県境付近は一部はわだちを残して積雪で、昼間わだち部分に溶けて流れた水が凍ったブラックバーンのほか、道路の全面積雪(半分凍った圧雪路)&凍結さまざまな路面状況でした。(ただ、新雪路はありませんでした)
先日導入したスタッドレス ジオランダーIT よく効きました。
特に不安もなく、進みます。
ただ、長距離走行すると、今までは感じなかったフニャフニャ感が少し気になりました。
あれ、タイヤが外れそう?って感じのフニャです。外れるわけないですが。
バリバリのLT用スタッドレスだとこのフニャフニャ感無いんですよね。
タイヤのもち(耐久性)にも影響してくるかも…
我が家の場合は、四駆ですので、止まらなくなることがあっても、走らなくなることはない。
そうすると、注意して走ればよいので効き重視より、ある程度効いて持ちが良い方が良い様な…。
ただ二駆の人にはぴったりかも
ちなみに、僕は雪道、凍結路も含め、山の中だとおおよそ60キロぐらいで走ります。それで不安なの無いタイヤならOKです。
タイヤのレポートはまた本格的にやろうと思います。

到着したのは午前2時
神社の駐車場もありますが、コチラは鳥居の正面ですが斜面になってるのとトイレがないのですぐ近くの竜宮の潮吹き駐車場(200mぐらい?)に車を止めました。
CIMG7352_R.JPG
CIMG7353_R.JPG
コチラは車が6台ぐらい止められる駐車場です。
トイレ 外観はきれいでしたが 中は…。簡易水洗ですが、使う方のマナーが…
2つ便器ありましたが二つとも、人を寄せ付けない惨劇でした…。
CIMG7360_R.JPG
夜明け前に釣り人がたくさん来て、夜明けには駐車場がいっぱいでした。
CIMG7361_R.JPG

ただ、多いと予測して前泊した元乃隅稲成神社駐車場は広いし、初詣客は少ないので、ガラガラでした。(10台ぐらい?)

FFヒーターをかけて、毛布も脚だけでほとんど掛けず。朝まで寝てました。
天井部分は結構な温度ですが寝ている部分は快適 ハワイ状態です。やはり我が家もサーキュレータ等考えないといけませんかね?暑くなれば窓につけてるターボファン回せばいいやと思ったけど、今回もそこまで暑くはならなかったし…。断熱が弱いおかげかな?

さて、話を戻して元乃隅稲成神社駐車場は鳥居の正面にあり、画像の複数の鳥居をくぐることなく本殿に向かうこととなります。

一方で竜宮の汐吹駐車場に停めると、トイレの横から展望台を経由し、階段を下り、鳥居の並ぶ参道下に出られます。鳥居をくぐって参拝しようと思えばこちらからアクセスし、帰りは車道を下る方が一筆書きにルートが取れるうえアップダウンが少ないので便利。鳥居をくぐらずに見るだけなら、神社駐車場が便利かもしれません。(神社駐車場だと鳥居を往復することになります)(画像を拡大してご覧ください)
ちず.jpg
そんなこんなで、竜宮の汐吹の説明版です。
CIMG7364_R.JPG
約30mも吹き上がるそうですが、この日は冬の日本海とは程遠く、ないでましたので全く見られませんでした。
展望台には吹いた時の画像がありました。
CIMG7386_R.JPG

こんな感じ?
CIMG7368_R.JPG

海も穏やかで磯釣りにはバッチリ
釣り人もたくさんいましたよ
CIMG7370_R.JPG

陽が昇ってすぐの本殿です。(鳥居の先の広場から見上げてます)
CIMG7362_R.JPG
CIMG7382_R.JPG
幻想的ですね。
全景
CIMG7375_R.JPG

鳥居の先の岩には祠がたくさんありました。
CIMG7377_R.JPG
CIMG7476_R.JPG

大晦日の記事には、どうせ伏見稲荷と違い汚い鳥居…と失礼なことを書きましたが鳥居は全て新しくされて、古い鳥居は放置されてました。
CIMG7381_R.JPG
ということで、鳥居はきれいでしたよ
CIMG7400_R.JPG

鳥居は伏見稲荷ほど長くもなく、傾斜も画像はきつそうですが、傾斜も距離もそれほどでもないのでお気軽に見学が可能
おりてー
CIMG7461_R.JPG
あがって―
CIMG7463_R.JPG
途中にはお地蔵さんとかもあります
CIMG7401_R.JPG
しかし、このお地蔵さん、少しスケベチックな目してます
CIMG7404_R.JPG
おもしろいので鳥居を入れてパチリCIMG7408_R.JPG
鳥居こんな感じです
CIMG7417_R.JPG
本殿にて
CIMG7411_R.JPG

さぁ、さい銭箱にチャレンジ
ここの賽銭箱は何コレ珍百景でも紹介されています。
CIMG7440_R.JPG
駐車場前の道路のほとりにある鳥居の上にさい銭箱があり、賽銭がしにくいんです。
CIMG7434_R.JPG
CIMG7427_R.JPG
頑張って娘もチャレンジしますが
CIMG7429_R.JPG
お稲荷さんに当てて、やったーキツネ10点 などと馬鹿なことを叫んでおりました。罰当たりな…

お父さんもチャレンジ

ご縁がある様に5円を投げたら軽くて難しく、100円だと思いので意外と入れやすかったです。


そして、娘と嫁が頑張ってチャレンジしてるのにbankerkonがいないよと心配された貴方
CIMG7438_R.JPG
安心してください、ここに居ます
CIMG7437_R.JPG
と、新年早々つまらんことを言いました。

青い海と赤い鳥居のコントラスト撮りたくてカメラを調整し何とかいい写真が撮れました
CIMG7448_R.JPG
CIMG7453_R.JPG

そして、ひっそりとしたところなので
何故かお互いが敬語でしゃべる怪しい歳の差カップルや
CIMG7481_R.JPG

訳ありそうな熟年カップルもいらっしゃいました
CIMG7477_R.JPG

神社の下は断崖絶壁。きれいですよ
CIMG7472_R.JPG
CIMG7414_R.JPG
CIMG7415_R.JPG


と、海を見ていると悲しい鳥が…
CIMG7465_R.JPG
ココですよ
CIMG7468_R.JPG

なんてつまらんこと言ってますが
社務所横にはたくさんの取材写真や、潮吹が潮を吹いた時の写真がありました
CIMG7416_R.JPG

そうそう、大事なこの神社のいわれです
CIMG7435_R.JPG

だんだん疲れてきましたが、神社を後にして次の目的地へ向かいます。


が、その途中でこんなの見つけました。
CIMG7488_R.JPG
んぅ、おもしろい!

次の目的地は防府天満宮と行きたいところですが、まだまだ防府天満宮は大渋滞なので周南市の徳山動物園に向かいました。

途中こんなモノ見つけました
道を走ってると…スズキのディーラー 
CIMG7494_R.JPG
でもその前に何か???
CIMG7495_R.JPG
スーパーマンがいました
CIMG7496_R.JPG
微妙に道路(歩道)にはみ出してますが。

そして萩を出るときに 道の駅萩往還があり、道路に立派な建物があります
CIMG7499_R.JPG
CIMG7515_R.JPG

道路をまたぐこの建物
CIMG7503_R.JPG
実は、昔有料だったこの道路の料金所があった場所ですね…うまく再利用してます。

道の駅には松下村塾の門下生 伊藤博文、木戸孝義、高杉晋作など維新の偉人たちの銅像があります
CIMG7500_R.JPG
そしてもちろん吉田松陰ほかの銅像もあります
CIMG7512_R.JPG
正月2日ですがすでにオープンしてました。
ここは吉田松陰記念館があり無料で開放されてます。平屋のとても狭いスペースですが吉田松陰を勉強したい人には最適です。
CIMG7511_R.JPG
CIMG7506_R.JPG
CIMG7514_R.JPG

そして、秋吉台を満喫し
CIMG7517_R.JPG
CIMG7519_R.JPG
CIMG7521_R.JPG
秋芳洞(秋吉台の有名な鍾乳洞 日本最大級?)にもよるつもりでしたが、この時すでにお昼だったので、動物園と防府天満宮は外せないとのリクエストで今回はパスし、徳山動物園へ

動物園では動物も正月モード みんな寝てます
虎なんて
CIMG7526_R.JPG
親は腹出して
CIMG7524_R.JPG
子は折り重なって
CIMG7522_R.JPG
熟睡・・・

開店休業状態
ライオンも自分の腕枕で
CIMG7527_R.JPG

白熊は警戒してる?
CIMG7539_R.JPG
と思ったら脚はこんな状態でリラックス
CIMG7542_R.JPG

そして、飼育員さんにエサを水に投げられて、水に潜るけどメタボで足が沈まない…
CIMG7546_R.JPG
かわいい熊です
CIMG7547_R.JPG

そして、ミーアキャットはボールになってます
CIMG7548_R.JPG

園内はリニューアル中で 動物を運んできた檻もオブジェのように展示してあります
CIMG7528_R.JPG

そして、私の大好きなカバもつぶらな瞳で
CIMG7534_R.JPG


小林幸子さんもお疲れです
CIMG7558_R.JPG

そして、お決まりの穴があったので
CIMG7537_R.JPG
CIMG7553_R.JPG
CIMG7554_R.JPG
徳山動物園 マレーグマのつよしくん 頭を抱えて悩むポーズで数年前有名になりました。
もうすっかり忘れられてますが

夕方、防府天満宮へ向かい、これもナビによると大渋滞でしたが、旧山陽道の細道を走り抜け、駐車場の横に出て、駐車場にもさっと止められました。
ただ境内はたくさんの人
CIMG7567_R.JPG
CIMG7570_R.JPG
CIMG7573_R.JPG
そして、おみくじ引いて大吉だった娘はニヤリ
CIMG7571_R.JPG
奥様は速攻で返品(結びつけて)ました・・・

そして、旅の最後に一緒に穴に顔を突っ込んでくれた嫁に私もにっこり
CIMG7578_R.JPG
の旅でした。

長々と有難うございます。
新年早々、記事を打つのも、読むのも大変でしたが
bankerkonの1年 はじまりました。明日からお仕事がんばります!

今年もよろしくお願いします。



nice!(2)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 20

オジジ

顔ハメ看板のオンパレードで新年早々楽しめました(^_^)
元乃隅稲成神社の賽銭箱はテレビで見ましたが 私はお札を束で入れるので無理そうですね 帯封が取れそうです
仕方が無いので秋葉原に行って使ってきます

by オジジ (2016-01-04 07:20) 

TAKE

鳥居の賽銭箱
確かにTVで見たことあります
そばの角島や行き過ぎて萩へは行ったことありますが
ここは未体験です


by TAKE (2016-01-04 17:07) 

bankerkon

オジジさん こんばんは
穴があると入れたくなるんですよね…。だんだん娘も恥ずかしさを覚え、一緒に顔入れてくれなくなり寂しかったところ、今回は奥様が入れてくれたので良しとします。
ところで、安心してください。秋葉原じゃ御利益ありませんし百枚束は帯一つで外れますが、千枚束は帯が十字に掛けてあるので外れません。
是非、ここは千枚束でお願いします。ちなみに、新札だとさらにビニールでパックされてるので雨でも安心です。
あっ、頭に落ちたら重症ですね。
by bankerkon (2016-01-04 21:37) 

bankerkon

TAKEさん こんばんは
いやぁ、実は私も日経新聞の記事でここのことを知りまして、それまで全く存じ上げませんでした。この近くは何度も行ってるんですが…。
やはり角島なんてきれいだし、橋渡ると気持ちいいし、有名観光地ですよね。
萩も通過しましたが萩は他府県ナンバーの車がたくさんいました。
コチラは数えるだけ…。これからブレイクですかね?
何度も行くところじゃないかもしれませんが一度は行ってみても良いかな?ってところですので、お近くへお越しの際は是非。
尚、死にかけた烏が手水鉢の水飲んで行き返ったという霊験あらたかな場所で、パワースポットとして有名らしいです。
by bankerkon (2016-01-04 21:43) 

ちょびん

明けましておめでとうございます!

いつもながら楽しいbanさんのお出かけ日記を楽しみにしつつ、今年もよろしくお願いします(^O^)/
by ちょびん (2016-01-04 23:27) 

三姉妹パパ

あけましておめでとうございます♪

朝から楽しく読ませて貰いました。
最近スマホでのブログ更新に
限界を感じておりまして
内容を充実させるにはパソコンの方が
いいんだろうなぁ~と
痛感しております。
今度パソコンからブログ更新にも
チャレンジしてみたいと思います。
(例のタブレットに私の魂を注入して
起きましたので!)

今年も快適化ネタを含めて
色々と楽しみにしております♪

本年も宜しくお願いします。


by 三姉妹パパ (2016-01-05 07:40) 

bankerkon

ちょびんさん あけましておめでとうございます。
最近は、何故か秘密にして黙ってたのに会社の人にもブログの存在がバレてきまして、あまり馬鹿なことが出来ません。トホホ。
まぁ、しばらくすると忘れられるのでしょうが…。
と、言うことで引き続きブログ頑張りますので応援宜しくお願いします。

by bankerkon (2016-01-05 19:28) 

bankerkon

三姉妹パパさん、こんばんは。
スマホで更新できる技をお持ちですから尊敬します。
あの、ちっちゃい機械であんな長文打てて、写真まで入れられるなんて、私からしたら神業としか思えません。
我が家はパソコンを前にして、七転八倒しながらようやく記事にしております。
ですから更新頻度も、今のままじゃ上がらんですねぇ。
あげすぎるとネタにも苦しむでしょうが…。

by bankerkon (2016-01-05 19:38) 

はち

これだけの鳥居が並ぶと圧巻ですね!
banさん薄着に見えますが、やっぱり暖かい感じだったんですかね。
FFヒーターも調子よくて、サブバ元気で羨ましいです。
今シーズンはサーキュレーター常備してますが、違う意味で出番がありません。^^;
by はち (2016-01-05 20:53) 

bankerkon

はちさん こんばんは
私は基本的に、年中ミートテック着てますので薄着です。
そろそろ脱ぎたいのですが・・・。
防府天満宮の画像とか見て頂けるとおわかりいただけると思います。
FF幸せですよねー、あの温かさ。
我が家は布団もシュラフも持参しないのでFF使えないと地獄です…

by bankerkon (2016-01-05 22:09) 

よし

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
空気を回さないと天井だけ暑くなるんですよね。
起きてるときはうちわでもいいのですが!
by よし (2016-01-05 22:14) 

むぎお

明けましておめでとうございます。

新年早々行動してますね~
今年もいろんなお出かけ記事楽しみにしてます。

私のスタッドレスは雪道どころか霜の上すらまだ走っていませんよ・・・(^^;
by むぎお (2016-01-05 23:29) 

まさみるく

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

ジオランダー、2輪駆動の良さそうな感じなんですね!
我が家にピッタリそう(^^)


今年も旅行記に快適化記事、メンテ記事、楽しみにしています。

by まさみるく (2016-01-06 00:44) 

yoshi_koma

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

新年早々の大作ブログ、楽しく読ませていただきました。
新春初詣ツアー、いいですね。
私のツアーズワイドにはFFヒーターが無いので、冬は車中泊しながらの外出ってほとんどしないんですよね。
目的地で朝から即行動できるっていうキャンカーの利点を冬はあまり生かせず、予算不足で冬はキャンプしないからって付けなかったのをちょっと後悔してます。

bankerkonさんのブログを起点に、他のキャンカーオーナーの皆さんのブログも覗かせて頂いていますが、年末年始も皆さんこまめに更新されていて常に新しい情報を提供しようという心意気に感心します。
私のみんカラのページなんて更新は気が向いた時の年1回ペース、もはやどうでもような古いネタばかりで、閑古鳥が鳴いてます・・・。
by yoshi_koma (2016-01-06 18:51) 

bankerkon

よしさん あけましておめでとうございます。
そしてこのたびは有難うございます。(^_-)
確かに、天井部分が暑くなるんですよね。
寝てる時は良いのですが…。うちは窓にターボファンをつけてるのでそれを回して滞留させれば全然違うので当面はそれで行ってます。
なんせ、ミドルじゃ狭いし、物を減らさないといけませんので…。

by bankerkon (2016-01-06 23:18) 

bankerkon

むぎおさん あけましておめでとうございます
今シーズンは我が家の周りも雪が全くありません。
年始が初雪道でした。自宅は霜も1度降りただけです。
全く異常気象、困ったものです。
特産の広島菜も寒くならないので腐ったりで生産量激減です
by bankerkon (2016-01-06 23:20) 

bankerkon

まさみるくさん あけましておめでとうございます
コチラこそ宜しくお願いします。
ジオランダー、今後また色々感想をのせて行こうかと思います。
ただ、今年は雪が降らなくて、雪道のレポートする機会が無いのが残念です。
ゴムがやわらかいのは、実はジオランダーだけじゃなくダンロップのLT用ウインターマックスもかなり柔らかいことが判明しました。BSのタイヤは硬いんですがね。メーカにより色々あるようです。
by bankerkon (2016-01-06 23:31) 

bankerkon

yoshi_komaさん あけましておめでとうございます。
FFヒーター 私も最初悩みましたがやはり必需品ですね。DIYで取付された方もいらっしゃいますし、ぜひチャレンジされては?
近所のビルダーで後付されてる方もいらっしゃいますし。(しかし、あとから取付するには高いですよね…。)もう少し安ければよいのですが…。せめて数万円なら
みんカラですが、読んでいるブログに登録が出来ないので、更新がわからないんですよね…。
是非、みんカラではなく、普通のブログはじめちゃいましょう。
by bankerkon (2016-01-06 23:36) 

yoshi_koma

FFヒーターは、ディーゼル用のを灯油で使い、床下収納内に設置して水抜きの穴を吸排気用にすれば、比較的簡単にDIYでも設置できるかな・・・とか、いっその事本体と灯油タンクを一つのケースに納めて可搬できるようにすれば、利用範囲広がるかな・・・とか、寒くなってくる度に考えるのですが、本体と必要なパーツを個人で揃えようとすると結局20万とかになってしまうんですよね。

http://www.benz-hi.net/item/FF-2000-12/
↑これが在庫切れじゃなきゃ、買ってたかもしれません。

結局今年は、電源が要らないというイワタニのカセットガスファンヒーターに物欲をそそられつつ、家庭用ガスファンヒーター+カセットガス供給器でもいいやということになりました。
by yoshi_koma (2016-01-07 18:02) 

bankerkon

yoshi_komaさん こんばんは
灯油でやると燃料コストも安いし、軽油と違い寒さに強いので(昔、パジェロやサーフに乗ってるときは、燃料の凍結防止のため、軽油に灯油混ぜてました。)便利ですが、臭いが難点ですよね。
車内で漏れると悲劇ですよね。
しかし、リンクのBox凄いですね
よく考えてありますね。もう少しコンパクトだと最高ですね。あんまり安くはないですが。
もう少しいろんなものに利用され数が出ればFFヒーターも安くなるのでしょうがね。
ガス、一酸化炭素と火事に気を付けてくださいね
by bankerkon (2016-01-07 22:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0