SSブログ

シイタケ山の整備とスウェーディッシュトーチの製作 [日記]

先日、シイタケ山の整備をしました。
ホダ木に菌どこを打って寝かせていたものを椎茸山に設置しました。

軽トラに積んで裾野まで行き
11P_20190812_072356.jpg
現地でクローラー運搬車に積み替え
9368_ext_01_0.png
てる作業中は撮影なんてする暇もなく…。
山に運び椎茸のホダ木を並べ…
11P_20190812_132532.jpg
11P_20190812_132545.jpg
11P_20190812_132550.jpg
来年の秋が楽しみです。
椎茸だけじゃなくナメコも
なめこは地面に並べます
11P_20190812_132559.jpg

そして、その作業で切倒した枯れ木の切株を使い、チェーンソーでスウェーデントーチを作りました。
11P_20190812_114459.jpg
11P_20190812_114452.jpg
切れ込みの数 多いのと少ないの作りました。

またつかってみて切れ込みの数がどう影響するか感想をUPしたいと思います。
11P_20190812_114509.jpg
キャンプ行きてぇ…。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

ドラレコの不具合? ドライブレコーダー点検のすゝめ [ekワゴン]

EKワゴンのドライブレコーダー

アマゾンで購入した格安ドラレコを装着しております。
アマゾンセールで2,883円 格安ですよね。
1134.png
格安で1年保証 ということで、ダメもとで購入しましたが良い仕事してました。

ところで、先日から時々、モニターに砂嵐の様な映像が出るようになりそろそろ交換か?
若しくは1年保証の保証権の行使か?
と思い始めていたところでした。

そこで、決定的になったのが ドラレコがSDカードを認識しなくなってしまったこと。

画像はありませんが、画面が青くなって SDが挿入されておりません のメッセージが表示され、SDカードを抜いて挿し直してもメッセージは消えませんでした。

SDカードは東芝製のもので悪くないはず…。

しかし、我が家のドラレコ 
運転席からはバックミラーの裏で見えないところに装着しているので一人で運転している時は異常があっても気づきません。

あおり運転や事故の多い昨今 ドラレコは重要なので気づかなかったらとヒヤッとします。

しかし、煽り運転 当然煽る方は悪いですが、煽られることが多い人、
今一度自分の運転マナーも考えてほしい場合も多いです。

人の車の前に飛び出して加速しない、無理な割り込みなど危険な行為が多いのも事実です。
それで煽り運転を正当化するつもりもないですが…。

今指名手配されている宮崎容疑者は絶対許すべきじゃないし、このようなことを行った人、永遠に運転免許が取れないようにすべきだと思います。

でも、報道の姿勢もどうか?と思う時あります。
煽られてるときの画像は流しますが、なぜ煽られたのか?の状況は絶対に流しません。

煽られて仕方のないようなことをしたのか?何にもないのに煽られたのか?
やはりそこまではっきりさせて報道して欲しいですね。

で、話がそれてしまいましたが
このようなドラレコの改善方法。

SDカードを抜き、パソコンで再フォーマットすると
何事もなかったように解決。(クイックフォーマットではなく、普通のフォーマットでフォーマットを実施)
SDカードもきちんと認識し、砂嵐も一切なくなりました。
不思議ですね。
なので、予防のためには定期的なフォーマットが有効と考えられます。
点検を兼ねて、定期的フォーマットをお勧めします。


以前、ハイエースのドラレコにも不具合が出て、ドラレコ用のSDカードを購入したことがあります。
https://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2018-08-19
この時も実は、点検すると正常に録画されていなかった。点検のきっかけを与えてくれてありがとうと言う感謝のご連絡をいくつかいただきましたので、実はドラレコの不具合結構あるのだと思います。

交換の原因となったハイエースで不具合が出たのも、今回EKワゴンで不具合が出たのも同じ8月でした。
やはり高温の車内が良くないのではないかと思われます。

尚、こちらのSDカードは既にbankerkonが使用し不具合が起きにくいことを確認済です。

こちらのSDカードはドラレコ用をうたっていますので、さすがに不具合は生じていません。

しかし、少しお高い!
メーカー品でなければドラレコ用をうたった高耐久SDカードこんなのもあります

万が一の安全投資なのでこれぐらいは投資しても良いですね。

皆さんもぜひドラレコの点検と高耐久SDカードの使用をご検討ください。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

2525さんとのオフ会&久々のハイエース 外部充電に一工夫 [日記]

この連休 先にも記事にしましたが私の尊敬する師匠の2525さんが広島にお越しになられました。

2525号はNV350に装着した、ユーアイビークルオリジナルスタビ(フロントもリアも装着)+ユーアイオリジナルショックのバリバリのオレンジ仕様
床下見ると『おっ』って感じです。
そして、お話に夢中で写真撮り忘れ…。
しかし、この強化スタビとショックのコンビ。
2525号はNV350のスーパーロング 架装や断熱仕様でかなりの重量級ですが走りはキビキビ
CIMG32.jpg
11CIMG3273.JPG
今回は高速道路も、山の中のワインディングロードも走りましたが、背の高いスパロンがキビキビ、スパスパと曲がり、道路の凸凹もブヨンブヨンは一切なくスッと超えるという、夢のような状態でした。
うちの車だと、ワインディングなんて制限速度かもしくは下回る速度で走らないと、右に左に、上下左右振られますが、2525号は高速並みのスピードで走っても降られることもないし、ハンドルを切ったら切っただけ素直に車が曲がっていきます。
これは感動というか、すごい効果です。
リアスタビとコンフォーとショック、更にフロント強化スタビ すごいですねぇ。
ただ、うちはリアを掘り下げているので通販でポチ、DIYで取付ができないんですよね…。

さてさて 2525さんとは一緒に山口が誇る日本酒 『獺祭』を作る旭酒造本社に行ったり、ある珍しいモノが見られる民宿を下見したり、楽しく2日観過ごさせていただきました。(ある珍しいものについては人が殺到するといかんので敢えて名前は明かしません)
獺祭は安倍首相がオバマ大統領に送った酒で、山口県の元小さな酒蔵の作るお酒です。
11CIMG3266.JPG
試飲は車なのでできませんでしたが一緒にアイスクリームは頂きました。
11CIMG3264.JPG
北海道産でしたが、獺祭の酒粕使っててとてもおいしかったです
11CIMG3267.JPG

今回のプチオフ会 いつもなら2台で移動するのですが、別々だとお話もできないので今回はSさんの愛車で移動。
車内でたくさんの話ができました。

夜は私はイビキをかくので迷惑かけないようにソロテント持参で星空の下、テントで寝ました。
山の中だし意外とエンジンの影響がないので車中泊より涼しかったのかも?
11CIMG3283.JPG

やはり夏の車中泊、夜は床下からのエンジンや排気熱をどうクリアするか。重要な課題ですね。
特に、断熱面の弱いOMC車
2525号はスペシャル断熱仕様ですが、うちの車は標準仕様で断熱はほとんどされてないので、日中は天井からの熱に悩まされ、夜は早めに現地についてエンジン冷まさないと床下からの熱は相当で苦労しています。
車の場合、ガラスが多いので断熱はほぼ期待できないという考えはあるのでしょうが、そこはビルダーの考え方次第。
少なくともOMC車は断熱は全く考えられてません。ボディのほんの一部に断熱材が貼ってある子供だましの状況ですので注意が必要です。(興味のある方、過去に断熱材の貼り付け状況記事にしてます。)
冬はFFヒーターと窓の断熱目隠し(代表的なのはアイズさんのマルチシェード ですね)があるので、FFの威力が上回り暑いぐらいです。(ただし、窓がそのままだとFFが負けますので注意が必要です)








私はフロントはアイズさんのサンシェード、リアはアイズさんのサンシェードではなくこのタイプ使ってます。断熱性はとても高いです。残念なのは使用していないときにかさばることですね。
でも、断熱性と遮光性はすごく高いです。アイズさんのものは遮光性は落ちます。ここは好みが分かれるところですね。遮光性が高すぎるのが嫌な人はアイズさんがよいですね。

さてさて、話がそれましたが
ハイエースの外部充電。
うちは外部電源のみビルダーに頼み、自分でDIY充電器を取り付けてます。

更に、外部充電のコードをつけたまま走りだしちゃいそうなのでこんな工作もしてます。
https://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2016-07-10

で、今回の追加工作。

外部充電では通常サブバだけを充電するのですが、サブバ単体だけじゃなく、スイッチ一つでサブと同時にメインバッテリーも充電できるようにしました

うちの車の状況を整理
走行充電はリレーを使用し、エンジンキーがオンの時にサブバとメインバッテリーが直結されるようになってます。なお、ここについてはキャンセルスイッチを取付し、解除できるようにしています。

ポイントはリレーで直結状態をON-OFF管理しているところ。

後部シート下のサブバッテリーまでメインバッテリーからの極太ケーブルがとり回しされています。

なので、今回はサブバ用に設置ていた充電器をサブバとメインの両方の回路に切り替えできるようスイッチを増設。スイッチは低容量スイッチを使うのでリレーも使用
此方に取り付けました
11CIMG3261.JPG
で外部充電でサブバとメインバッテリーのどちらでも充電できるようにしました。

その後、車内に入るのは面倒なことに気づき、外部充電がリアフェンダーにあるので、そのすぐ近く、リアゲートを開けたところに移設しました。
11CIMG3259.JPG

しかし、酷暑作業…。
最近どんどん横着になり…。
画像ほとんど撮ってないうえに、撮った画像が原因不明のエラーにより読み込みできない…。
という悲しい現実が。

そして、この原因不明の画像エラー ある物にも発生しました…。

続きは次回の講釈で…。
(ん?懐かしい表現 昭和の方はわかりますね)
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

お盆の連休 [キャンピングカー おでかけ]

この連休 久々のお出かけ
私の師匠であるDIYの達人 あの方がお越しになり一緒にお出かけです。
P_20190811_063541_1.jpg
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

夏の暑さ対策 パン屋さんに学ぶ [日記]

工作記事等ネタはあるのですが、猛暑ということで本日はこちらのネタを…

通勤途中のバスで ふと外を見下ろすと違和感が…。
思わず二度見して、写真まで撮っちゃいました。
移動販売のパン屋の車(軽箱バン)です。
11P_20190802_071658.jpg
お分かりです?

この違和感。

停車販売中はエンジンを止めてるので車内が暑くなるんだと思います。
パンを満載してますから厚さは大敵ですね。

天井にアルミマット貼ってます。
11P_20190802_071718.jpg
11P_20190802_071715.jpg
それも、意外と上手に…。
黄色の軽バンなので同色のテープがあるのが強いですね…。

多分、夏限定なんでしょうね。この様子からすると…。

夏が過ぎたら外して、テープ跡はブレーキクリーナーでお掃除ですかね…。
確かに、上から見なければ関係ないし…。
うちも同色のテープがあればチャレンジ有かも…。
天井の中央付近だけでも十分な効果ありそうな工作です。

ところで、日韓の攻防。
マスコミの偏向報道にうんざりです。

GSOMIAの破棄について韓国が主張している点…。
次元の違う反応を韓国が指摘してること、どの報道機関も告げず、それどころか無知なコメンテーターが日本が安保問題を切りだしきっかけを作った…と解説。

貿易面での安保問題は経産省の管轄で民間の問題。それを国がちゃんと監視しているかが問われている。

一方で軍事面は当事者は国。 この場合の安保と前者の安保とは全く違う次元の話。

これを同じ土俵で考えることは冷静に考えるとナンセンスな問題。
だから米国も頭を冷やせと言っているのではないですか。
それをなぜ日本のマスコミは解説しないのか。売国奴のマスコミです。

吉本報道でもそうですし、これまでの韓国関連の報道でもそうですが 最近は左翼系の偏向報道多すぎです。

さらに、コメンテーターも批判だけじゃダメですよ…。それも稚拙な批判。
感情的になるな!と言ってますがブーメランで自分に帰ってきてますよ!
学者も批判じゃなくここで対案を示せば一躍注目の的になれるのに…。
そのために研究してるんでしょ?
ナイスな対案示せば政府に取り入れられる可能性もあるし。

反権力だけじゃダメなのわからないんですかねぇ…。

報道機関の役目は権力の監視だと思うのですが、偏ってると相手にされなくなるし、存在意義無くなりますよ…。

しかし、韓国人の感情表現すごいですね。
盗人猛々しいって、良く言いますよね。
他国の航空機にレーダー照射したり、ねつ造資料で反日教育とか、これまで信頼関係崩すことたくさんしといて…。

日本政府もこれまで韓国の偏った反日教育を放置したツケがここで一気に来てますね。
一定年齢以下の韓国国民が反日になること、感情的になること これまでの韓国の反日教育みればわかります。
事実を知らないんですから…。

そう考えると、教育は怖いですね。
現在の日本の教育。左翼である日教組の偏向教育で日本人の魂が失われ、欧米の良いところは見習わらず、悪いとこだけが入ってきてます。

働き方改革も、勤勉さが取り柄の日本人。そこを骨抜きにすると国力は落ちるだけ。
それもすべての職種に一律はありえません。
この国の未来を憂うばかりです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車