SSブログ

クワが折れた! 鍬の修理 + ちょこっとハイエースネタ [畑仕事]

先々週は夏の野菜 キュウリとトマトがそろそろ終わるので畑の仕事をしました。

古い野菜を抜いて、次の野菜に備えるため肥を入れました。

鶏糞とバーグを入れましたが、畑を鍬で耕している最中、鍬がポキッと折れました!
この鍬は、ロアアームの修理にも使える便利な鍬。
折れたのは先の所なので修理します。
11P_20190908_135519.jpg
まずは柄の先端部分をカットします。
11P_20190908_135547.jpg

綺麗にカットできました
11P_20190908_135610.jpg

ココの先端部分に鍬を再び挿しますが、鍬に残った柄の部分を整理しましょう
現状、こうなってます
表側
11P_20190908_135617.jpg
裏側
11P_20190908_135621.jpg

中途半端に残っているものをトンカチでたたいて排除します
11P_20190908_135638.jpg

その後、柄を入れて、元々入っていた楔を再利用し打ち込みます
入っていた楔はこちら
11P_20190908_135658.jpg
11P_20190908_135702.jpg
11P_20190908_135704.jpg
結構朽ちてますがまだまだ使えます。

柄を入れた状態がこちらです
11P_20190908_135833.jpg
鍬の入れる部分をトンカチでたたいて入れます。
11P_20190908_135833.jpg
しっかり入り、これでも抜けないような気がしますが安全のため楔を入れます。
1つ目
11P_20190908_135944.jpg
木と鉄の間に入れるのがよいのですが、朽ちているので入らないので、柄の木の部分に打ち込みます。

2つ目も打ち込みました
11P_20190908_140032.jpg

漫画日本昔話じゃないので大きく振り回すこともないのですが、安全のためです。

これで安全にお気に入りの鍬が使えます!

さて、次は何を植えようかなぁ・・・。

そして、最近こんなの乗って遊んでます。
楽しいです。
11P_20190921_121329.jpg

会社の近くに救急車の車庫があります。
ハイエースの救急車 特別装備がいろいろあります。

その中でもbankerkonが欲しいもをご紹介
その①
オーバーフェンダー
11P_20190920_185847.jpg
前後とも1センチぐらいのオーバーフェンダーが純正にはあるんですよね。
とある人に聞いたところによると、100系時代に使っていたホイールを使えるようにするためだそうです。

その②
ドアミラー車用助手席ミラー(メッキ付)
11P_20190920_185852.jpg
11P_20190920_185856.jpg
bankerkonはドアミラーに加え、そして、このタイプのDX用ミラーをつけています
しかし、DX用は通常メッキではありません。
この救急車用はメッキである上に、通常のDXより大きいんです。
そして、ミラーも湾曲しているのでより多くの部分を映しているものと思います。
これ、欲しいですねぇ。
どなたか部品番号 ご存知ないですかねぇ
nice!(3)  コメント(2)