SSブログ

ウォッシャノズルの交換 [ハイエース]

今回もハイエースネタです

オリンピックも始まりましたが
先日は震度3の地震が来ました。よく地震が来る首都圏と違い、あまり地震のない広島ではよく揺れました。
bankerkonは入浴中で、地鳴りがしばらく続き、洗濯機が脱水してるのと勘違いし、動いてた?地震?と悩んでたところ揺れが来ました。
100キロ近い巨漢が全裸で非難する姿を浮かべ、違う意味でビビりました。
しかし、最近伊予灘を震源とする地震が多く、いずれも地鳴りが結構なった後揺れが来ます。
南海トラフとか来なければよいのですが…。

台風も来てますね。被害が出るほどの規模じゃなければよいのですが…。

さてさて、記事に入りましょう

先日、ウォッシャーモーターを変える際、過去に部品だけ買って工作忘れてたの思い出しました。
購入したのは…。
CIMG4609_R.JPG
CIMG4610_R.JPG
ダイハツのウォッシャーノズルです。
ハイエースの標準のノズルは3方向に直線的にウォッシャ液が出ます。

このダイハツ製のノズルは扇状に出るのが特徴です。

部品番号:85381-B1120
価格:900円

アマゾンだとちょい高いです。1,261円

ただ、中国からの輸入品でよければ格安です!(商品の性能はどうかわかりませんが…)

交換は、ノズルの下に手を入れるスペースを探るため
この珍しい形のピンを外し作業します。ピンはボンネットを開け、ノズルのついてるプラスチックの下についてます。裏から押し戻しながら、ドライバーで回すと外れます
CIMG4605_R.JPG
珍しいピンです。

外す場所はこちらですね。ここのピンを外せば手が入るので作業が楽です。
CIMG4608_R.JPG
左右と、途中に3つか4つあります。

手を入れたら、裏のフックの部分を触りながら(ピンを押しながら)上に出すとノズルは外れます。
CIMG4668_R.JPG
CIMG4667_R.JPG
元々のノズルはL字型ですが気にせず入れ替えましょう
CIMG4669_R.JPG
画像は運転席側、ホースの長さに余裕がありますが、助手席側はあまり余裕がありません。
CIMG4672_R.JPG
また、強者は下から手を入れず、ウオッシャーノズルの根元の隙間にマイナスドライバーを差し込んで交換されます。ただ、ホースが短いので外すときに落とすと結局外さなきゃいけなくなるのと、そもそもホースを抜く特に作業が大変なので私はピンを抜く方法でやりました。
CIMG4671_R.JPG
新しノズルの写真です
CIMG4613_R.JPG
吹き出し口もこんな感じです
CIMG4611_R.JPG

新旧を並べたところ
CIMG4614_R.JPG
上が旧
下が今回の品です
古い吹き出し口はこんなになってます
CIMG4661_R.JPG


取り付け後噴射がこんな感じに変わりました
CIMG4621_R.JPG

以下は、動画でのウォッシャ液を噴射した様子です。


ちなみに、運転席側は2度の商品でばっちりでしたが助手席側はなぜか噴射位置が上すぎるので、(おそらくワイパーのふき取り位置の関係だと思います。助手席は上半分を拭かないので… ここで、上半分しか拭かないは意味不明とのご指摘をいただいたので解説を追加します。 運転席側はワイパーの弧の外側部分を助手席側のワイパーが拭いてくれるのでガラスの全面近くをワイパーが拭きますが、助手席側はワイパーの描く弧の外側を拭かないという意味です。なので、あまり高い位置にウォッシャー液を噴出すると、ワイパーが拭かない部分に飛ぶことになるので、ワイパーが拭く左右の幅が大きい下側部分に噴出させるのが効果的という意味です。わかりにくくてごめんなさい。今後も精進して参ります。)助手席側は噴射角度1度を選びました。下2桁目の数字が角度を示しています。0はゼロ度です。
部品番号は85381-B1110 価格は同じですが、今回はダイハツ製が売り切れ、製造の見込みも立たないということで、数十円高いトヨタ製にしました。(税込み 1023円 ダイハツは990円)モノは同じです。
20210718_054623_R.jpg

これは大変有益な工作ですね。
この工作はみんなよくやってますので、有名な純正流用改造です。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

こだわりの牡蠣屋さんのホームページ



こだわりの牡蠣を作る牡蠣屋さんのホームページが完成しました。

こだわりのこと、牡蠣づくりについて、瀬戸内のきれいな島や海の景色とともに解説されています。
ぜひご覧ください。

https://yanosuisan.co.jp/



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ハイエース ウオッシャーモーター交換 ウインドウォッシャーが出ない!Partsfanで純正部品を検索 [ハイエース]

いろんな方からLINEやメールで今回の大雨で被害がないかご心配いただいています。
ご心配いただきありがとうございます。我が家も娘も特に被害はありません。
熱海の土石流、被害にあわれた方の一日も早い救出と、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。
また、九州でも線状降水帯が発生して被害が出てます。これ以上の被害が出ぬようただただ祈るばかりです。

さて、そんなこんなで雨の季節の話題を続けようと思います。

先日、ハイエースでお出かけしようとした際、汚れた窓をきれいにするためウィンドウォッシャーを作動させようとしたところ、うんともすんとも言わずワイパーのみが作動…。
試しにリアのウオッシャーを作動させてみると…、ちゃんと出ます。

さて、どこが悪いのか…。
まずはヒューズを疑ってみます。
こういう場合に一番多いのはヒューズトラブル。電球系だと球が切れますよね、あれと同じです。

ある程度年数の立った車のヒューズ見てもらえばわかりますが、ヒューズの色が茶色くなってることがあります。ヒューズ部分は配線が一番細くなってる部分ですので負荷がかかりますね。

で、フロントのウオッシャーとリアのウォッシャーはモーターもヒューズも独立してまして、助手席足元にヒューズボックスがあります。
フロントウォッシャーは黄色い20Aなのですぐにわかります。ヒューズボックスの蓋にどれがどのヒューズか記載があります。

こいつを外して切れてないか見てみましたが…。
切れてな~いっ。
31659712_main_m.jpg
異常なし。

ではモーター?
ということで、ウォッシャータンクのモーターを点検します。
モーターの点検はタンクを外さずに可能です。横から見るとほらっ
CIMG4656_R.JPG
フロント用とリア用があり、ウォッシャータンクの裏側にモーターが2つついており運転席側(赤矢印)がフロントです。(リア用が助手席側 黄色矢印)
CIMG4655_R.jpg
CIMG4657_R.JPG

ここにテスターを当てますが、横着して検電テスタを当てます。
フロントのコネクターはタンクを外さなくても外れますので、コネクターを外し、コネクターにテスターを当てます。(モーター側でなく配線側に当てましょう)
CIMG4658_R.JPG
片方は、何も起こらずテスターの電気が点灯し通電を確認。
もう一方はテスターを当てるとワイパーが数回作動。
と、いうことで配線は異常なしで、悪いのはモーターということになりました…。

部品番号を調べ価格調査に入ります。
部品番号は、モノを外せば刻印されてたり印刷されてるのでわかりますが、手っ取り早いのは検索サイト Partsfan の利用です。
partsfan で検索するとすぐ出てきます。
ちなみに、アドレスはコチラ
https://partsfan.com
注意する点は広告で運営されてるので、全画面広告とか出ますのでそれらを拒否することです。
英語で出てくることもあるので 迷わず Close して画面を消してください。
特に何かをダウンロードしなければ使えないサイトではありませんので、何かをダウンロードしたり開くよう促されたらそれは広告です。特に最初にサイトの右上で言語で日本語を選んだ後に英語で出てくるのはすべて広告です! 迷わずCloseをクリックしましょう。

以前もPartsfanの利用方法をお知らせしましたが再度お知らせします。
まずはパーツファンを開きます。私はすでに会員登録しているので(会員登録は無料 フリーアドレスで登録できます)車両も登録していますのですぐに自分の車両にアクセスできます。

1_R.jpg
会員登録したら赤丸の部分に車体番号を入力します。
登録しておくと次からの入力は不要で、車両を選択すればすぐに見ることができます。

2_R.jpg
自分の車両の内容が詳しくわかります。いつ製造されたかもすぐにわかるようになってます。
人によっては、ここを見て新車が展示車か否か判断されてる方もいるようですね。
うちは1月に製造され、3月に納車されました。

今回はワイパーモーターなのでエレクトリカルを選択すると部品が出てきます
3_R.jpg
赤丸部分のフロントワイパーウォッシャーを選びます

すると、このサイトが良いのは展開図が出てきて、さらに + を押すと拡大できるんです
4_R.jpg

で、見たい部品の該当番号にポインターを持っていくと部品名が出ます。
で、そこをクリックすると上の赤丸部分に純正部品番号が出てきます
5_R.jpg
これで共販やディーラーで注文したり、アマゾンやモノタロウ他通販サイトで購入できます。
アマゾンは安いときもあれば、純正価格の倍以上という時もあるので注意が必要です。

で、そんな紺で調べたところ
ワイパーモーター新品は部品価格1万円弱。中古品を探そうかなぁと思ってましたが、とりあえず部品番号85330-21010を入れ検索するとアマゾンで社外品があるじゃないですか!

それも、私が買ったときは超激安の635円でした!、今は値上がりしてますね。
こちらは中国からの発送で時間がかかるのでしょうが
プライム発送でもこの価格



こりゃアマゾンで買うしかないでしょう!っていうことで購入しました。
交換は簡単!
当時は1,499円でしたが、今はコチラも値上がりしてますね。でも純正品に比べると格安です。


届いた商品はこちら
と言いたいところですが、画像を誤ってUPする前に削除してしまいました…。
ので、これからはスマホに残った写真と後から取り直した画像のみで作業時のデジカメの画像はなく、著しく画像が少なくなります…。
51pObTVoKpL._AC_SY450_.jpg


まずは、ウォッシャタンクを外します。
ボルト2本で止められてます。
タンクの右
CIMG4592_R.JPG
タンクの左
CIMG4593_R.JPG
この2本外すと、あとはコネクターを外せばタンクが外せます。

このタンクの取り付けねじは緩み止め剤が塗布されていました。
CIMG4600_R.JPG
外すとき変な感触がしたんですよね。
コチラのボルトの部品番号:90119-06885
価格:税込み55円です。
緩むと嫌なので速攻で手配しました。

外したタンクの裏
CIMG4603_R.JPG
手前がフロント用なので、パッキンを外すと、その後モーターが外れます。
簡単に外れます。
外す前にビニールチューブを外しておきましょう

取り付けはパッキンをモーターにつけタンクにさすだけです。
新と旧です
古い方は水色のフィンがついています。さすが純正品10倍以上の価格差ですからね

作動点検して完了です。
あとは元通り逆手順で組付けます。


15分で交換は完了。
お安いですが快適に動いています。吹き出し量も特に弱く(少なく)ないし、音もこれまでと変わりません。

めでたしめでたし。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

FFヒーターのメンテナンス? ガソリンの劣化防止 [ハイエース]

ガソリンって劣化するのご存知ですか?
揮発成分が抜けてガソリンは劣化するので乗らないまま放置は良くないです。

災害に備え満タンにしておきたい人もいますが、乗らない人は、お出かけしない場合タンクのガソリンを最小限にして、かつお出かけ前に添加剤を入れる習慣を付けたほうが良いです。

私は比較的安価で評判の良いこちらを使用しています。


同時に、FFヒーターも燃料タンクからFFヒーターまでの配管内でガソリンが劣化しますので、定期的に運転してやることが必要です。

私は洗車するときにFFヒーターのスイッチを入れてこれを防止しています。

ところが、今日 いつものようにスイッチオンしたので、順調に点火しそうな音はしてたのに点火せずエラーのランプが点滅!
1120210522_105817.jpg
ついにオーバーホールかぁ…と思ったのですが…。

うちのFFヒーターはシート下に装着されてます。
1120210522_110309.jpg
水色矢印部分です。
画像はベット展開してますが、走行モードでもシートの横にあります…。

そして、そこには若干の隙間があるんです
1120210522_105956.jpg

上から見るとこんな感じ
1120210522_105858.jpg

で、見てみると、数日前に置いていたエコバックが吸気口部分に落ちて、吸気できない状態になってました!
これがエラー原因

エコバックを外してやればいつも通り元気よく動いてくれました!
シート下なので意外と見ないですよね。
皆さんも一度見てみてください。

めでたしめでたし

ところで新しいおもちゃがやってきました。
CIMG4627_R.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車