SSブログ

おいしい牡蠣 生食用牡蠣の出荷が始まりました! [広島]

広島と言えば何を思い浮かべます?
お好み焼き、レモン・・・・

そう、この時期は牡蠣ですよね

広島湾の牡蠣 海域によって味も大きさも違います。

そんな中でも、三津湾のおいしい牡蠣のご案内です。

11月10日より 今年も生食用牡蠣の出荷が始まりました!

自称グルメなbakerkonがハマっている矢野水産。
コチラはお父さんの下で姉妹とそのご主人で牡蠣の養殖から販売までされてます。
https://yanosuisan.co.jp/
HP是非訪問してみてください。
かなり作りこんだHPです。
pic_sect01_f5f08219.png
まだまだ、シーズン初めで小粒ですが、これから寒くなると粒も大きく立派な牡蠣へ育っていきます。
皆さん、牡蠣っていつが旬だと思います?
冬だと思ってる方も多いと思いますが、実は春なんです。
連休ごろの産卵直前が一番おいしい時期。
是非今シーズンは、桜が咲くころに牡蠣を食べてみてください。
産卵まで、どんどんため込んで大きくなりますから、おいしさにびっくりするはずです。

ただ、生食用牡蠣は寒い間だけなので、旬は冬というイメージですよね。
確かに冬の時期の牡蠣はおいしいですよね!

生食用の牡蠣 水揚げが始まりましたので、ぜひ皆さんもおいしい広島牡蠣食べてみてください。

ご紹介する矢野水産の牡蠣はとても味の濃い牡蠣です、一番おいしいのはさっと洗ってそのまま食べるのが一番おいしい食べ方。
bankerkonは ゆず入り七味だけをかけて、そのまま食べてます。
是非、一粒、そのまま食べてください。
なんせ、この牡蠣は以前某有名シェフと一緒に牡蠣筏まで行って水揚げの視察しましたが、味付けするのが勿体ないと言わせた牡蠣です。

ミツカンの土佐酢をかけて食べるのもおいしいですが、何もなしがホントにおいしい。
ただ、さすがのbankekronも矢野水産の牡蠣以外はそのまま食べません。(というか食べれません)
そのまま食べれるのは矢野水産の牡蠣だけですね。

他の牡蠣を食べない人も、三津湾のおいしい矢野水産の牡蠣なら食べられるって人が大多数!
ネット通販もされてますので是非お試しください

https://yanosuisan.stores.jp/

mv_8d201884.png

でも、一番お得な購入方法はふるさと納税
東広島市と呉市のふるさと納税返礼品になってます。送料も全部入ってこの値段。












更に、楽天だと楽天ポイントもつきます!
楽天ホームページで ふるさと納税 矢野水産 と入れてみてください。
お手頃1万円から地酒のセット3万5千円まで色々ありますので是非見てみてください。

広島の牡蠣も色々ありますが本当においしい牡蠣が食べられます。
広島でも有名な産地の牡蠣でもおいしくないのありますからねぇ。

さらに、鍋に入れても縮まない牡蠣 それはきれいな海域で育てられた、真水や薄い塩水につけてない牡蠣なんです。
鍋に入れて縮む牡蠣は、水で膨らんでるから縮むんです。
海の水が汚い海域の牡蠣は、法律できれいな水にほぼ一日漬けてしばらく置いて、汚いもの吐かせないと生食用で出荷できません。
また、牡蠣を剥く(広島では牡蠣を打つと言います)人は、何キロ剥いたかで給料が決まるので、水を吸って重くなった牡蠣だと喜ぶんです。
なので、水を吸わせて大きくなった牡蠣が多く流通しています。
しかし、三津湾の牡蠣は下の地図でいう指定海域とされた清浄海域なのでそのまま出荷できます。
11602.jpg
広島県HPより
指定海域:採取したかきをそのまま生食用かきとして出荷できる海域
条件付指定海域:採取したかきを人工浄化(おおむね20時間換水することによって生食用かきとして出荷できる海域
指定外海域:加熱調理用かきしか出荷できない海域

小粒でも味の濃いおいしい 矢野水産の牡蠣
是非ご賞味ください。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

牡蠣の燻製 [広島]

牡蠣の燻製作りました…。

広島は言わずと知れた牡蠣の産地。

今シーズンもおいしい牡蠣が届きましたので燻製を作りました。
20211231_165926_R.jpg
20211225_190049_R.jpg
個人的には、牡蠣は水を切ってゆず七味だけをかけてそのまま食べるのが大好きです。
スーパーで売ってるような、真水で膨らませた牡蠣はそんな食べ方できませんが…。

地元のおいしい牡蠣は全く味が違います。

用意したものは鍋以外全て百均で調達
鍋はお気に入りの山田工業所の中華鍋です。まぁ百均の鍋でもいいと思いますがね
購入したのは
DSC00283_R.JPG
コチラの丸い網。鍋におとしたうえで これに牡蠣を載せます
DSC00284_R.JPG
燻製用のチップも百均で売ってます
DSC00286_R.JPG

鍋の底にアルミホイルを敷きます。直接チップを置くと後片付けが大変ですので、必ずアルミホイルを敷きましょう。
DSC00285_R.JPG

チップはそのまま使わず、グラニュー糖を混ぜて使います
DSC00287_R.JPG
グラニュー糖を入れると燻製の色がいい飴色になります。

蓋はアルミホイルで蓋をします。煙で汚れるので…。
DSC00301_R.JPG

で、ここもポイント。家庭用のガスコンロを使用すると空焚き防止装置が働き火が消えるのでカセットコンロで作るのがベストです
DSC00290_R.JPG

さぁ、牡蠣を並べます
但し、牡蠣はよく水を切って、キッチンタオルで水けをきれいに拭いて並べましょう。
DSC00295_R.JPG
DSC00297_R.JPG

蓋をして強火で温めますと、煙が出て来ますので、中火より少し弱く、弱火より強い火に落とします。
そうすると煙が出続けます。強火のままだとチップが燃えてしまいます。
チップは蒸し焼きになり、炎を出さずに燃えていき黒くなる必要がありますが、強火だと火がついちゃうので注意です。

DSC00304_R.JPG
DSC00305_R.JPG
こんな感じで牡蠣をいぶしてあげましょう

10~15分程度で牡蠣が美味しそうなあめ色になります。
DSC00308_R.JPG

こんな感じで、全体があめ色で出来上がり
DSC00309_R.JPG
DSC00310_R.JPG

中もしっかり火が通ってます
DSC00311_R.JPG

燻製は、数日たてば味がマイルドになりさらにおいしくなります

これをオリーブオイルにつけると、オリーブオイルにエキスが移り美味しくなります。
生カキ大量になると冷凍しても良いですが、燻製も長期保存にお勧めです

ただ、一番おいしいのは

是非チャレンジしてみてください。

ただ、一番おいしいのは…
20211226_185851_R.jpg
そのまま、ゆず入り七味だけかけて食べます。

しかし、これは新鮮かつ、清浄海域でとれた牡蠣のみ。
20211226_185610_R.jpg
20211225_190913_R.jpg
89+.png
広島牡蠣には海域の指定があって、そのまま生食用で出荷できる地域と、処理をして出荷できる地域と別れます。
また処理できる地域でも、真水に近い水に漬け、浸透圧で膨らませて出荷する業者もいます。
そんな牡蠣は、鍋に入れると小さくなるのですぐわかりますが…。
このサイトに色々うんちくが書いてあります。
https://yanosuisan.co.jp/

宮島周辺の牡蠣はそのままじゃ生では食べられないんです。
丁度左の白い島が宮島です。
清浄海域のおいしい牡蠣のご購入はこちらから
やはり清浄海域の牡蠣は小ぶりですが味が濃くておいしいです。
https://yanosuisan.stores.jp/

https://kanawa.shop-pro.jp/
牡蠣について
広島県では、生食用と加熱用かきは、海域で分けられています。 生食用のかきは、清浄海域で採れたものでなければ、生で食べてはいけない事になっています。清浄海域とは検査に合格した、水のきれいな海域です。近年では、これ以外の海域であっても浄化、消毒すれば生食用として出荷できるところもありますが、清浄海域のきれいな海域で育てられたかきは安心して生で食べられます。
加熱用のかきは、反対にそうではないところで採れたものです。
「殻つきかきなら生食しても大丈夫」とか「新しければ生食しても大丈夫」などと言う方がおられますが、加熱用のかきの場合は、絶対に生で食べてはいけません。
毎年冬になるとかきに当たったという人が後を絶ちません。残念なことに加熱調理用のかきをそれと気付かず生食してしまった場合が多くあります。いくら殻付きの生かきであっても加熱用の海域で採れたものであれば絶対に生で食べてはいけません。良くこれは採れたてだから生で食べても大丈夫と言う人がいますが、かきの場合はいくら新鮮でも採れる場所によって生で食べられるか食べられないかが決まってしまいます。また、近年、ノロウイルス というウイルスが問題になっております。これも人が多く住んでいる地域に近い海域で発生する場合が多い為、生食用海域のものであれば問題ありません。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

地域のお祭り [広島]

昨夜と今日は家の目の前の八幡神社のお祭りです。
AS01M_20161009_091221_R.jpg
広島豪雨災害、地滑り地域の中にある神社で被害も受けましたが、復活して秋祭りの開催です。

私は筆耕担当。社殿でお習字です。
AS01M_20161008_203119_R.jpg
雨にもかかわらず、近所の多くの方が参拝し神楽を見てます。
AS01M_20161008_204045_R.jpg

広島県北部から島根県で盛んな石見神楽
大変激しい動きがあり、見るもの魅了されます。
重たい豪華な衣装を着てぐるぐる回ったり…。花火やスモークもたくさん使って…。
演目も激しいものから、恵比寿などの縁起物(餅や飴を演技中に配ります)、紅葉狩りや悪狐伝のような喜劇調のものまで幅広い内容で、広島の秋祭りでは明け方まで神楽を舞います。

ちなみにこちらぜひご覧ください。抱腹絶倒です。

悪狐伝という演目ですが、喜劇調の演目の一つですがなかなか楽しいですよ。
和尚のアドリブの向上。神楽団の人も笑うぐらい面白いですので是非ご覧ください。

この時期、広島にお越しの方、見ずに帰ると損です!
この時期週末は神社(笛や太鼓の音ですぐにわかります)いたるところでやってますし、ショッピングセンターやイベントに行くとやってますし、競演大会も各地で繰り広げられてます。(競演大会は有料ですが、有名どころの神楽団が出演します)

そのほかの時期も安芸高田市の神楽門前湯治村など通年神楽が見られる施設もありますので是非ご覧ください。一見の価値ありです!
広島にお越しの際はぜひ 神楽 で検索し見てみてください。この時期はほんとあちこちでやってますから

http://www.kaguramonzentoujimura.com/main.html

こちらの施設は温泉もありますので便利です。

ちなみに、私は来週末も会社の近所の神社の秋季例大祭に参加。
神事が続くこの頃です。

ところで、本日、娘を学校に送って行くとこんな面白い張り紙が!
AS01M_20161009_080337_R.jpg
拡大すると
AS01M_20161009_080457_R.jpg
誰か刺されたんですかね?いたずらか自然なのかわからないですからね

面白い張り紙ですよね、。田舎ですから。

昼間はあまり出ないんですがね、よく出るのは夜布団の中でモゾモゾ…。

ちなみに、刺されたら50℃以上のホットタオルを患部にあてるか、45℃程度の火傷しないぎりぎりの熱い湯に幹部をつけると毒が不活性化されて治ります。
nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

広島お出かけ情報 広島市安佐北区 ガラスの里 [広島]

全国のキャンカーのみなさんが広島にお越しいただいた際、我が家の近所のの観光スポット
ご紹介します。お出かけプランに組み入れていただけると幸いです。
また、広島周辺は道の駅がありませんので トイレ休憩を兼ねてご見学等 いかがでしょうか?
見学のほか体験コーナーもありますので 旅の記念品づくりにも最高です。
また、キャンカーで過ごす夜 ビーズ細工なんていかがでしょうか?

今回ご紹介するのは ガラスの里 です。
http://www.garasunosato.net/
garasunosato.jpg
ここを運営する会社は広島市西区に本社を構えるトーホー株式会社さんです。
http://www.toho-beads.co.jp/
logo.gif
なぜ広島でガラス?ビーズ?と疑問に持たれる方もいらっしゃいますよね!
実は、こちらの会社 国内シェア60%以上、世界中に輸出する元気な会社なんですよ!
過去にはTVでも取り上げられました。
http://www.tss-tv.co.jp/soda/hiroshima/20121007.html
昭和26年の創業以来 地元に根差す会社で、そちらの大林工場に隣接しあるのが、今回ご紹介するガラスの里です。

そして、先般平成28年4月11日 広島市にて開催されたG7広島外相会合で世界有数の外相に対し、岸田外務大臣から贈呈された贈呈品にもこちらのオリジナルガラス”太田川ガラス”が贈呈されています。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/is_s/page4_001941.html
太田川ガラスの詳細はこちらで
http://www.hiroshima-navi.or.jp/shopping/souvenir/4150.php
広島市内を流れる太田川の砂を利用し、何とも言えない色を造り出しています。(広島県北部、島根県とうはたたらでも有名な鉄の産地で、川砂にも鉄分が多くこのような色が出るそうです。)
CIMG8651_R.JPG
CIMG8650_R.JPG

ガラスの鯉もきれいです。カープファン必携アイテムですね
2-2.jpg
そんなこんなの説明はさておき、ガラスの里をご紹介しましょう。




広島市、北部に位置します。のどかな郊外、広島県三次市を経由し、島根県松江市に向かう国道54号線沿いにあります。
また、広島市内から下道で島根(出雲大社や松江市)に向かうメイン道路になると思います。(三次からは無料の高速道路が島根県に伸びています)
但し、国道54号線 可部バイパスを走ると通り過ぎてしまうので、バイパスを途中で降りる必要がありますから注意が必要です。
尚、近隣の入浴施設は温泉ではありませんがスーパー銭湯 満天の湯 が4キロのところにあります。こちらのスーパー銭湯にはスーパーも併設されてますし、道路対面には24時間営業のディスカウントスーパーもあります。
また、道の駅は近隣にありませんが、ガラスの里から三次方面に国道54号を4.5キロほど進むと、上根バイパス(無料)PAがあり、車中泊が可能です。(ただし、若干の傾斜があります)
そのほか、公園等車中泊可能な場所はありますが、ブログでの公表は控えます。

温泉に入りたい方、湯治場の雰囲気満載、格安350円の茶褐色の湯 千代田温泉があります。
ガラスの里から約30分です。
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/sys/data?page-id=5485


前振りが長くなりましたが、施設のご紹介です。

場所は国道54号線沿いです。
〒731-0201
広島市安佐北区大林2丁目12-55 
TEL(082)818-0414(代)

敷地内のセブンイレブンが目印
11.jpg

mainmap.jpg
①トーホー記念館
②ビーズ博物館
世界各国の珍しいビーズ作品を集めたビーズ専門博物館。民族衣装や儀式用具など約200点をご覧いただけます。
③ガラス博物館
3000年以上昔に作られたガラス作品を展示。古代ガラスを通じてガラスの美と歴史に触れていただけます。
④世界現代ガラス美術館
世界の巨匠作家や日本を代表するガラス工芸課の作品を展示。
⑤ガラスの城
おとぎの国から抜け出したようなお城の中で、音楽に合わせて動く不思議な噴水や鏡の迷路などお楽しみください。
⑥ビーズ工房
ビーズを使った手づくり体験やジェルキャンドルなど小さなお子様から体験できるメニューがたくさん。
⑦案内所
ミュージアムチケット販売窓口。バスの時刻やタクシー手配など分からないことがあったらまずここへ。
⑧ビーズマーケット
TOHOビーズの直営店。キットや織り機や、ここでしか買えないビーズもあります。
⑨SHOP ヴェトロ
世界のガラス製品からガラスの里オリジナルの商品まで。広島限定のお土産もたくさんあります。
⑩吹きガラス工房
一番人気の吹きガラス体験はこちらで。ガラスが出来るまでの工程の見学も出来ます。
⑪創作工房
マドラーや、とんぼ玉などバーナーワークの体験、オリジナルのコップやグラスを作る体験はこちらへ。
⑬レストラン瑠璃苑
お食事や喫茶はこちらで。季節限定の限定メニューもご用意しています。
⑮ステンド七宝工房
ステンドグラス・七宝焼きの体験はこちらで。ステンドグラス材料販売もしています。

正面にはガラス博物館があり
CIMG8666_R.JPG
CIMG8670_R.JPG
CIMG8671_R.JPG

横にはビーズ美術館
CIMG8667_R.JPG
CIMG8669_R.JPG
これらは有料ゾーンでH28.4.29現在、入場料は1,000円です。

正面は第一駐車場 キャンカーも駐車可能。奥にもほかにもたくさん駐車場があります
CIMG8668_R.JPG

奥には子供が喜ぶガラスの城 大人200円
CIMG8641_R.JPG

安心してください、無料ゾーンがあり、こちらも楽しめます。
右奥の無料ゾーンでは製作体験やショップ、お庭があります。

底のお庭で訪問した時にちょうど結婚式してました!
たくさんの人です
来場者もみんなで祝福です
CIMG8517_R.JPG

シビルウエディングっていうんだそうです
CIMG8528_R.JPG

お城の前での結婚式おしゃれですね
CIMG8532_R.JPG
CIMG8555_R.JPG
CIMG8565_R.JPG
式の後は、来場者も一緒にフラワーシャワー
CIMG8573_R.JPG

幸せそうな二人です
CIMG8611_R.JPG
しかし、ほんとお城の前おしゃれですよね
CIMG8629_R.JPG

ブーケトスもお城のバルコニーみたいなところからやります
CIMG8637_R.JPG
いやぁ、結婚式に偶然出会うなんて嬉しいですね。若いカップルにはぜひ幸せになってほしいです。
CIMG8634_R.JPG

ガラスの里は恋人の聖地に認定されているそうです。
CIMG8655_R.JPG
CIMG8583_R.JPG
ドローンでも撮影されてました。力入ってますね
CIMG8602_R.JPG

恋人の聖地で結婚式なんて、おしゃれです

恋人の聖地だから、ビーズでできたオブジェもあります。ハートですよ
CIMG8640_R.JPG

他にも
こんなライオンなどいろいろあります
CIMG8642_R.JPG
CIMG8643_R.JPG

おいしい石釜ピザも
e0c7567d2a30a48c9ca1171af7e14a40.jpg
予約でバーベキューもできます

体験コーナーもいろいろあって大人も子供も楽しめます
CIMG8645_R.JPG
CIMG8672_R.JPG

吹きガラスも作れるんですよ
CIMG8653_R.JPG
CIMG8646_R.JPG

吹きガラス工房では、太田川ガラスの工芸品が・・・
CIMG8648_R.JPG
CIMG8649_R.JPG
このオレンジの箱のとっくりとおちょこが外相会談の贈呈品と同等品ですかね?
22.png
きれいな色です
建物の外装にあるステンドグラスも、こちらの工房の絵ですね。
CIMG8673_R.JPG
CIMG8674_R.JPG

他にもビーズコーナーや
CIMG8657_R.JPG

ビーズショップ さすがトップシェアすごい品揃えです
CIMG8659_R.JPG
CIMG8661_R.JPG
CIMG8662_R.JPG
CIMG8664_R.JPG
CIMG8665_R.JPG
こんなビーズ製品が作れます。
04.jpg
キットもありますので、子供でも初心者でもできますね。価格も2百円程度からいろいろありますのでぜひお試しください。
こんな感じのガラスの里が我が家から最も近い観光施設です。
ぜひお近くにお越しの説はお立ち寄りください。
早々、地元可部は有名な酒どころ
広島はもともと、灘、伏見と並ぶ酒どころ。毎年酒祭りがおこなわれる東広島も有名ですが、可部も負けていません
いくつかある、可部の酒蔵でも、特にこだわった酒造りで有名な旭鳳酒造の地酒も販売されてますよ。
sake.jpg

そして、次回オフ会、ここでやろうかなと検討中です。ご意見ください。

こちらの会社 東京や大阪にもショールームありますので興味のある方はぜひ
map.jpg
所在地: 東京都台東区柳橋1丁目9-11 MAP(googleマップ)
アクセス: JR総武線[浅草橋駅]東口より徒歩5分
都営浅草線[浅草橋駅]A1出口より徒歩5分
TEL: 03-3862-8549  FAX:03-3851-9787
E-MAIL: bstyle-galleryt@toho-beads.co.jp

andt_header_.jpg
シードビーズの新しいスタイルを提案するアンテナショップ
アンテナショップ、ワークショップ、教室、ビーズジュエリーの販売 等
TOHO BEADS STYLE Osaka and t
OPEN.10:00~19:00
休.土、日、祝(第4,5土曜日はOPEN)
tel.06-6131-4126
fax.06-6136-3633
〒530-0002
大阪市北区曽根崎新地2丁目5-3 堂島TSSビル1F
andt_map.jpg

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:自動車

安くておいしい 広島牡蠣 [広島]

最近お昼ご飯 牡蠣にハマってます。

なんと、ここがすごいのは
牡蠣料理なんでも税込540円 広島に牡蠣屋たくさんあれどリーズナブルNo1です。
味も大変美味!

今日も牡蠣天ぷら定食食べましたが、このボリュームで…
20150323_125007_R.jpg
なすびに隠れて牡蠣が見えませんが、なすの後ろにプリプリの牡蠣天が4つあります。
カキフライもおいしいですが私は天ぷら派ですね

先日、この店でカキフライも食べましたがおいしかったですよ。。お値段は同じ540円
CIMG2490_R.JPG
20150323_130039_R.jpg
カキ天丼も天丼も全て540円

酢牡蠣などのサイドメニューも
20150323_130007_R.jpg
全て540円

コース料理もこの安さ
20150323_125950_R.jpg
たまりませんね!

ぜひ広島へお越しの際はお立ち寄りください。牡蠣のシーズンはもうすぐ終わりますよ
CIMG2491_R.JPG


そして我が家は、私の顔より大きい晩白柚が庭にたわわに実り、1本の木に約10個 なりました。
CIMG2403_R.JPG

柑橘美味しいです!

さくらも満開 春は良いですね。
CIMG2487_R.JPG


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

広島のおいしいもの 新長さんの焼豚 [広島]

年末にいつも可愛がっていただいてる社長さんからおいしいものをいただきました。

頂いたのは 広島の老舗肉店 新長さんの焼豚です。

新長さんは 鷹野橋商店街のお肉屋さんです。
http://www.shinchou.co.jp/index.html

頂いたのは…。
CIMG1260_R.JPG
CIMG1261_R.JPG
袋から出すとぉ…
CIMG1262_R.JPG
CIMG1263_R.JPG
まだ包みがあります。
それではいよいよ御開帳
ドーン
CIMG1266_R.JPG
ラップが邪魔ですね
CIMG1267_R.JPG

まいうーな焼豚 お近くにお越しの際は是非
CIMG1269_R.JPG
CIMG1270_R.JPG
タレもついてますが、たれなしで食べても肉の味がしっかりして大変おいしいです、
タレは肉にかけてもおいしいし、ご飯にかけると・・・ たまりません。

あーまた太っちゃいそう…。

最近、キャンカーネタ以外が多いですが、ネタは仕込んでありますので次回から再びキャンカー快適化ネタに戻りますよ

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

ひろしまドリミナーション (イルミネーション) [広島]

広島の冬の名物と言えば…

牡蠣ですよね!おいしい時期になりました。
ちなみに、牡蠣、生食用と加熱用の違いわかりますか?
意外と多いのが、新しいのが生食用、ちょっと古いのが加熱用
そう思った方! 広島に勉強しに来てください!

答えは海域の違いです。きれいなとこで養殖したのが生食用、普通のところが加熱用です。
ただ、少々海が汚いほうが牡蠣の餌となるプランクトンがかなり豊富で大きくなります。
そんなこんなで、鮮度には関係ないですから加熱用を生で食べることもあります。
お腹を壊しても責任持てませんが…。

それ以外の広島の冬の名物は『ひろしまドリミネーション』です。

http://www.dreamination.com/
http://www.dreamination.com/2014annai.pdf
我が社も協賛しております…。

平和大通り(通称 百メートル道路)にイルミネーションが設置されます。
map2014.jpg
平和大通りは日本の道百選にも選ばれている道で、広島市街中心部を東西に横切る約4キロの通りです
百メートル通りと呼ばれるのは歩道を含めた道路の幅員が100mあるので百メートル道路と呼ばれてます。

期間は平成25年1月3日まで 17時半から22時半まで平和大通りの平和大橋(NHK広島放送局近く)から田中町交差点までの約1キロの間でやく140万個のLEDが点灯されます。

点灯期間中の休日や休前日は普段ほんの数分で走れる通りが大渋滞し10分以上かかります。
駐車場は周辺のコインパーキングを利用することとなります。
車で通過して見学するか、どちらかの端に車を止めて歩いて見学が良いですね。
特に平和大通りの緑地帯にイルミネーションがありますので行きは北側、帰りは南側(逆でも構いませんが)を歩くと良く見学できます。
20141118_190205_R.jpg
ちなみに、田中町交差点は広島最大の歓楽街 流川のすぐ近くです。
流川は仁義なき戦いの舞台にもなりました。また、某大臣の秘書が政治資金で行ったあのSMバーも流川にあります。

ほんの一部ですがイルミネーションはこんな感じです。
20141201_182053_R.jpg
20141201_182048_R.jpg
20141125_183328_R.jpg
20141125_183315_R.jpg
まさに、コンセプトのおとぎの国が再現されてます
20141125_183248_R.jpg
20141125_183236_R.jpg
20141121_184155_R.jpg
20141121_184148_R.jpg
20141121_184134_R.jpg
画像は小さなものが多いですが西に行くとビルと同じ高さの街路樹にLEDが取り付けられていたり、ビル数階分の大きなオブジェもたくさんあり見応えたくさんです。

是非年末年始に広島へお越しの際は見学してみてください!




nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

広島で一番おいしい?お好み焼き 柳川 [広島]

昨日は娘がオープンスクールで学校。
私と嫁さんと二人きりなので お昼はお好み焼きを食べに行きました。

食べに行ったのは ちょっと家から遠いところにある 「柳川」です。
広島市安佐南区沼田町伴3591-3



20141018_134050_R.jpg
食べる前に写真撮れば良かったのですがすっかり忘れてました。
半分食べての写真です。
20141018_133449_R.jpg

ここは細麺のお好み焼き。
使ってるキャベツやもやし、豚肉等の産地も記載されこだわりのある店です。
基本、生麺が好きなんですがここはゆで麺 でも細麺のおかげでとってもおいしいんです。
私は広島のお好み焼き屋さん、ここが一番うまいと思います。
他にもおいしい店はたくさんありますが、私はここが一番好き!
お好み焼きについてもっと食レポしろって言われそうですが、下手なんですよね…。

お店の外見もお好み焼き屋らしくないのが特徴です。

ここはサンフレッチェ広島の ホームグランドの近く
県外からだと山陽道五日市インターを降りて数分走ったところ、新交通システム『アストラムライン』沿いの大通りから1本入った旧道沿い交差点の角にある店です。
アストラムライン沿い 五日市ICから沼田(広島高速)方面へ進み『わたや』と言う飲食店とセブンイレブンの間の交差点を入ったところです。
駐車場はお店の前、天井はないので背高のキャンカーも駐車可能です。



お値段も普通です。
昔はお好み焼きと言えばワンコインでしたが、今じゃ、ワンコインのお店かなり少なくなってます。
ちなみに、いまだにワンコインは広島市中区昭和町にある『いしざき』
ここは非常に入りにくい雰囲気(看板がない!暖簾はあります)ですが500円持ってお好み焼き食べておつりがくる貴重なお店です。

話がそれましたが、柳川の話題に戻ります。
この柳川 お昼時は人が多く、駐車場も満車のことが多いのが難点です。
田舎なので近隣にコインパーク等もありません。
お昼は13時30分オーダーストップですが、13時になると駐車場が空いてきますので13時過ぎ入店が効果的です。

20141018_134024_R.jpg
20141018_134040_R.jpg
20141018_134029_R.jpg

私はいつもオーダーストップ前の時間に待たずに入ってます。

広島じゃいちばんおいしいとおもいます。

他にも広島インター近くの楓、(トイザラス隣)なんかもおいしいですが、いつ行ってもすごい行列。
なかなかありつけません。


後日談
奥様から、一番は楓だと物言いが入りました。楓については
http://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2014-11-30
で記事にしてあります。

nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

とうかさん (ゆかたまつり) [広島]

今日は仕事場の近くの円隆寺(通称 とうかさん)のお祭りです。

ここのお祭りは別名ゆかた祭りと呼ばれ、広島に初夏を告げるお祭りです。
毎年6月の第一金・土・日に開催され、広島の3大祭りの一つとされてます。

 「とうかさん」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りであります。御神体である「稲荷大明神」は法華経の守護神で稲荷を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」とよんでいる。
 「とうか大明神」は1619年(元和五年)に圓隆寺が建立されたのと同時に開山慈善院日音上人が同寺に勧請されたもので、上人の功力と霊験ある「とうか大明神」の神力により、広島城の守りは言うに及ばず城下庶民への功徳救施は安寧と繁栄をもたらしたと言われています。
 以来、三百九十余年に渡り「稲荷大明神」は「とうかさん」として崇敬と親しみのうちに現在に至っております。尚、「稲荷大明神」の御神体は大祭の3日間のみ御開帳されます。
えびす講・住吉神社祭りと並んで広島の三大祭りに数えられる「とうかさん」は別名「ゆかたの着始め祭り」としても有名であり、祭りの日を境に広島の街では艶やかな浴衣姿の女性が目に付くようになります。
祭りが繰り広げられる圓隆寺を中心とした中央通り一帯は、毎年45万人もの人出で賑わいます。また、圓隆寺境内に参拝する善男善女も実に8万人に上る、まさに広島の夏を代表するお祭りとして市民の方々に愛されているのです。
以上 とうかさん 公式HPより
http://www.toukasan.jp/

実は、過去には歩行者天国になった道路や公園を特攻服を着た若者が占拠し警官隊と衝突する激しい映像が流れ コワイ広島の代名詞にもなったお祭りです。
確かに過去には数年そういうこともありました…。
とうかさんのすぐ裏は広島の歓楽街 流川です。
仁義なき戦いの舞台にもなりました…。

最近はそんなやんちゃなお兄さん、お姉さんもおとなしくいなくなり警察と衝突するなんてことは全くありません。
特攻服着た人は出入り禁止になってます。お巡りさんもコワーイ顔して見張ってます。

画像は歩行者天国規制直後の画像ですが静かなものです。
20140606_191927.jpg

今日はあいにくの雨ですが、日暮前から多くの参拝客が参拝してます。
20140606_191817.jpg
20140606_191731.jpg
とうかさんの間は、周辺の金融機関やお店も女性が浴衣で接待したりとても風情があります。

間もなく、広島に暑い夏が来ます。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

被害なく無事です [広島]

色々な方から今朝の地震について暖かいご心配の連絡を頂きますが私の回りは幸いにも被害はなく無事です。有難うございます。 取り急ぎご報告まで!

翌朝発見した唯一の被害 ベランダの植木鉢が倒れて割れました。
DSCN0068.JPG
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog