ワゴンR これまでの軽自動車はETC使いまわししてましたが、ちゃんとETCマイレージの還元を受けるためにセットアップすることにしました。

と、同時に純正取付位置にETCを取付することにしました。
そうこうするうちに、過去使っていたETCは旧規格なのでそのうち使えなくなることから、新しい車載器に変更しました


さて、さて、取り付けですが純正の取付位置はハンドル右下

赤い丸の部分ですね

軽自動車 コスト削減努力で簡単な構造になってます。
はめこんであるだけ。
なので、このパネルも手前に引くだけで外れます
爪はこの位置にあります


外れるとこんな感じです




赤丸部分がETCの取付場所
黄色の部分にステーをねじ止めします
水色のところをカットしてETCを取り付けます

使用するステーはコチラ



穴をあけてこの部分にねじを差して固定します
このステーはアマゾンや楽天で売ってます




運転席下のパネル に穴をあけて取り付けますが、ここの穴はホットナイフで切り取ります



取付に当たっては、ETC本体の出幅をチェックしながら取り付けます

ステーにはETC付属の両面テープで取り付けます


貼付けの際は出っ張り具合と、裏面のシリアルナンバーが隠れないことに注意しながら貼り付けます

再びセットアップするときシリアルナンバーが必要になるので…。

位置決めしたらこんな感じで貼り付けます


純正位置は太いETCと細いETCの両方使えるようにカットラインがありますが、大半は細いETCになるのでカットする際注意しましょう

但し、細いラインをカットしても現在のETCはほぼ薄型なので隙間ができます。
この隙間を埋めるために隙間テープを貼りました



純正は、この隙間がなくなりますがクソ高いです。
わざと普通じゃない分厚いETC作って、純正オプションにして隙間なく取り付けられるようにするのがメーカーの作戦ですね。
さすがです


ちなみに、bankerkonが買った車載器はセットアップ込みで


送料も込み、ポイントも返る
おまけにセールだとクーポンがつきます
送料も、セットアップも込みでこの価格はかなりお安いですよね

取付ですが、分離型なので、アンテナを取り付けますが、アンテナはフロントガラスの上への貼付けと、ダッシュボードへの取り付けどちらでも可能ですが、bankerkonはフロントガラスに取付ました。
フロントガラスですが、上側中央のカメラの右側に取り付けます。そのため運転席側のピラーの内張を外し、リアウオッシャーの管に配線を這わせてビニールテープで固定しました。

このピラーも内側に引っ張った後で手前側に引いて抜くだけで簡単に外れます。
ただ、中央のクリップは車体側に残りがちなので残ったらペンチでつまんで外し、ピラーにはめてやることが必要です。


画像は反対側ですが、赤丸部分にクリップが残っていますので、ペンチでクリップを外してピラーに取付しセットする必要があります

電源はオーディオ裏からアクセサリー電源を取りました。黄色線です。
このETCはアクセサリーとアースだけでの接続なので楽勝です。待機電力もないのでお勧めのETCですね

ところで、以前お知らせしたITパスポート試験
うちの部署全員でチャレンジしてみよう!って声掛けし、部署全員が受験し一発合格しました!
みんなが報奨金3万円ゲット
なかなか楽しい企画でした!
みんなでやるのは良いですねー。

そして2月に入り、寒さも増し、広島名物 牡蠣もおいしく育ってます


三津湾産の広島牡蠣に、八女市星野村エノハ荘の柚子胡椒を添えて
器は幾度もの災害に耐える福岡県東峰村 小石原焼の器に載せて


エノハ荘の柚子ごしょうはよくある汁気のあるものとは違う珍しい柚子胡椒
塩味が強いものの、辛くない柚子胡椒で、あちこちで柚子胡椒は売ってますがbankerkonのお気に入りの逸品です。