SSブログ

ハイエース快適化。純正ダンパー流用取付 [ハイエース]

今回は純正パーツ流用による快適化に挑戦しました。

挑戦とは言いますがポン付の簡単な工作です。用意した部品はコチラ

DSC03863.JPG 

アルファードやレクサス等に使用されているダンパーになります。

私のハイエースはサーフだったかプラドだったかの純正本革ハンドルを流用し取付けしておりますが、200系ハイエースにはこのほか、アルファードやノアなど、エアバックの形が同じいろんな種類のハンドルがポン付で交換可能です。(私の場合色もほとんど変わらず違和感もありません。) ハンドルはヤフオクで新車外しの品を格安でゲットしました。やはり純正は本革の質が違います。

話をもとに戻しまして今回の品

購入部品の品番は 4571360030DAMPER STEERING

                  9015950199(取り付けねじ)

合計で1722円の出費です。(格安 ○ビ工作です。)

近所のディーラーでハンドルの部品番号から適用品の番号を調べてもらい注文・購入しました。

この物体、袋から出すとこんな感じです。

 DSC03864.JPG

DSC03865.JPGDSC03866-2.jpgDSC03867.JPG

いったいどういうものかと言うと、コレかなりの重量があって、これをステアリング内に装着することによってハンドルに伝わる衝撃の吸収と直進安定性が向上するというものです。1枚目の画像の状態で取り付けます。

それでは作業に入りましょう。今回はいつもの写真撮り忘れがないように頑張りますよぉ。

まず用意するものは内貼り外し、我が家はプラスチック製と金属製を2本使い分けています。今回はプラスチック部分で傷がつくのが嫌だし、養生も面倒なのでプラスチックのものを使用しました。

 DSC03884.JPG

あとはT30 のトルクスレンチとドライバーだけのお手軽工作です。

DSC03875.JPG

まず、ハンドルのエアバッグを外します。本当はここでバッテリーのマイナス端子を外す必要があります。マイナス端子を外し、さらにライトをつけたり、ホーンを鳴らしたりして(鳴りませんが)残っている電気を放電し作業にかかります。さもなくば、万が一のショートによりエアバックが作動すれば、強烈なカウンターパンチを食らうのは必至です。[ドコモポイント]パンチだけで済めばよいですが、顔面骨折などと言う笑えない状況とエアバックモジュール交換と言う高額出費が待っています。青字ぐらいならねぶっとけば治りますが骨折すると治りませんから笑うに笑えません。自分の場合は…と高を括ってしまうケースが多いですが、意外と作業中にドライバーが当たってショートさせひやっとするケースは多いものです。特に慣れない人は注意しましょう。(そういう私が外したかと言うと…、ご想像にお任せします。すべては自己責任です。B型はだめですわ。わかっちゃいるのに…。)

次にすることは、ハンドルをゆすってロックさせます。この作業を忘れてもできないことはありませんが、作業中にガタガタすると作業しにくいです。(まぁ、わざわざここでロックしなくてもガタガタさせてしまえば勝手にロックしてしまいますが…。)

いよいよ、モジュールの取り外しです。

ハンドル横のめくら蓋を外します。

DSC03868.JPG

写真の位置に内貼り外しを入れると簡単に外すことができます。

DSC03869.JPG

外したものはコチラ。このような構造で止めてありますのでご参考まで。

DSC03870.JPG

ふたを外すと写真上側の星形のネジ、これをトルクスレンチで緩めます。

DSC03873.JPG

ちなみにこのネジは緩めても周りの外れ止めが作用し外れませんので、安心してジャンジャン緩めてください。

ネジがゆるむとエアバックモジュールは引くと簡単に外れます。

ただし、アース線とエアバックの配線が2本つながってますので、激しく引かないようにしましょう。

エアバックの配線はロックの付いたカプラーで止められています。

DSC03876.JPG

写真中央の黄色い四角と言うか、星形というか、その部分を引っ張り飛び出させるとコネクターのロックが外れます。

コチラの写真がロックを外した状態です。

DSC03877.JPG

これでオレンジのカプラーを引けばコネクターは外れます。このコネクターを外し、もう1本のアース線を外します。アース線はハンドル側でも、エアバック側からでも通常のコネクターと同じ方法で外れます。

外れましたぁ…。

 DSC03879.JPG

外れたコネクターの拡大部分です。黄色い部分がロックですな。凹みに細口のマイナスドライバーを挿せばロックが外れます。

DSC03883.JPG

 DSC03880-2.jpg

写真の赤丸の部分に装着しますが、ここでなぜか、撮ったはずの装着画像がありません。

やっぱり慣れないことをするとこうなります。

装着後の様子はコチラの動画でどうぞ。

ダンパーですから取り付け後このようにおもりが動く構造になっています。

YOUTUBEでもっと詳しくお見せしたいのですが、どうもうまく貼れません。なぜなんでしょうか((+_+))

装着後の感想ですが…。

何も知らない妻に運転させ意味深に聞いたところ、何か変わった? って言います。

私としてはハンドルがずっしり安定したと思いますし、確かに振動も減ったように思います。ハンドルも重くなったようで体感できると思うのですが、自己満足なんでしょうかね。恐らく長距離を走ればもっと疲れが軽減され効果が出ると思います。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 6

とおい

banさん またマニアックな快適化を・・・自分もそれ興味あったんですよ!
ユーアイのブログに載ってて、どーしよーか迷ってました
それにしても安く入手しましたね ユーアイだと3800円位します
ヤフオクですか・・・うーん ヒットしない(ー_ー)!!

by とおい (2012-02-22 08:25) 

流星号

訪問コメ、ありがとうございました。
お名前の方は存じておりました。
以前、ヤフーブログのほうにはコメント入れてました。
お隣の県ですね。今後とも末永くよろしくお願いいたします(*^-^*)

このダンパー、私も何処かのブログに載っていたのを見たことがあります。
純正というのが一番良いですね。
純正で採用してあるというのはそれなりに効果があるということに間違いないです。

私も検討してみます(^_-)-☆
by 流星号 (2012-02-22 14:50) 

bankerkon

とおいさん こんばんは
すんません 私の文才がなく…。
オクでGETはハンドルですわ。確か5千円程度だったと思います。
今回のものはディーラーで番号調べてもらって購入しましたよぉ。
記載してある部品番号で注文したらこの値段で購入可能です。
ただ、カタチは数種類あるようです。ハイエースの純正エアバックポンづけ可能な形状ならこの番号でイケます。アルファード用らしいです。
メッキドアハンドルとか社外品が結構ありますが純正のほうが安いケースって多いですよね。
それにしてマニアックと言うか、自己満足的な工作です。
by bankerkon (2012-02-22 22:20) 

bankerkon

流星号さん こんばんは コメンンとありがとうございます。
ヤフーのブログですか…。最初ブログ始めるときに一度立ち上げて、二度と画面が開けなくなり、開かずのブログで全くチックできずso-netでブログしてます。大変失礼しました。申し訳ございません。m(__)m
お許しくださいませ。何せパソコンは苦手なもので…。
そうなんです。お隣ですのでよろしくい願します。
by bankerkon (2012-02-22 22:29) 

たぶ

bankerkonさん はじめまして。

横浜でツアーズワイドに乗るたぶと申します。
ぴょんさんのブログにちょこちょこ出没させていただいておりますので、お名前は存じておりましたが、直接のコメは初めてですね。

とてもマニアックなカスタムですね!
興味深く拝見させていただきました。
私もこういった「見えないとこだけど実は手を入れてます」って感じ、大好きです。
それにしてもOMCファミリーの皆さまは、ほんとメカやら電気やら難なくいじれる方ばかりで脱帽です・・・

by たぶ (2012-02-23 00:44) 

bankerkon

たぶさん こんばんは コメントありがとうございます。
私もお見かけしておりました。ぴょんさんのブログはほんと皆さんをつなぐ貴重な存在で感謝ですね。
マニアックなカスタムいいでしょぉ。最近はブログがあるのでこうやって公開できますが、昔は一人でニタニタしてました。昔から純正流用が好きでよくやってました。今もトヨタの電子カタログが欲しくて仕方ありません。買ったら自分で部品番号を探せますので純正流用しまくります。
見えないネタ 実は発泡断熱などまだまだあります。順次公開していきますので今後ともよろしくお願いします。
by bankerkon (2012-02-23 20:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1