SSブログ

ハイエース快適化 キー照明の残照化工作 [ハイエース]

200系 ハイエース のキー照明 不便じゃないですか?

ドアを開けた時には点いていたハズの照明が何故か閉めると同時に消える。あれ?点いてなかったっけ?って感じで…。

キーをドアを開けた状態で挿さなきゃ、キー照明の意味がないという事態。開けたまま挿さんよね。普通は…。挿すのは閉めてからでしょ? 少なくとも我が家は扉を閉じて挿しますので、暗くなって挿しますから、キー穴の周りは傷だらけ。将来的にここに内装材と同じ生地を貼ることを検討してますが、ハンドル周りなので引っかかるといかんので躊躇してます。

 トヨタさん、コストカットしすぎですよぉ…。

と、いうことでキー照明の残照化しました。2百円程度の材料代でできる簡単工作です。 使用するのは電解コンデンサとダイオードの2つだけ。今回は残照時間を長くしたいので電解コンデンサーを2つ使ってます。

電解コンデンサはバッテリーの電圧は通常12V ですが充電中は14V近くになるので、それより高い電圧に安全率、おおよそ1.4倍程度をかけた電解コンデンサーを用意する必要があります。また、コンデンサの容量ですが長ければ長いほど蓄電能力が高くなるので残光時間が長くなりますので、お好みの電解コンデンサをご用意ください。ちなみに、今回の材料は無線屋さんなど、パーツ屋さんに行けば入手可能、価格的にも数十円~100円程度です。

ここで親切に、どの電解コンデンサだと何秒ぐい…と具体的にお示しするのが親切なブログなのですが…、今回は自作して前の車で使用していたものを使い回ししましたので、その部分の製作写真はありません。(ごめんなさい)容量もいくらの使ったか、当然数年前に作ったので覚えてません。 さらに、さらに、収縮チューブ外して写真撮ろうかと思ったのですが、新しい収縮チューブがなかったので撮影しませんでした。ごめんなさい。このユニット、ヤフオクにも300円程度で出てますし、電解コンデンサとダイオードわざわざ買いに行く手間考えたら安いもんです。私と同じような容量の大きな電解コンデンサを並列に使用したものも(ほとんど外観もそっくりです)500円弱で出てます。自作するより手間考えると便利かも…。(後日談: 別の個所と別の車も残照化するためオクで購入してみました。やはりワンコインで購入できますのでお手頃ですね。380円のものと490円のものを購入しましたが、安いのは5秒 高いのは25秒でした。ちなみにハイエースのキーリング照明はLEDです。以前の車はT5電球で使用していました。)

まずは配線とりだし作業です。ハンドルの周りのカバーを外します。写真の2つのトルクスネジを外すと外せます。

DSC03955.JPGDSC03957.JPG

ネジを外し、画像の外したカバーをのフックの位置を覚えておいてそこを押していただければポロッと外れます。

DSC03958.JPG

外すとキーリングとイモビのユニットが出てきます。

DSC03959.JPG

ユニットの後ろのコネクターを外します。ここにライトの線があります。

画像の通り、端から2本目の赤線が+、赤黄色の線がマイナスになりますのでここに電解コンデンサとダイオードを割り込ませますが、そのために両方の線をカットします。

DSC03962.JPG

勇気を出して配線カーット (今回は横着してニッパでなくはさみでカーット)

DSC03963.JPG

ちなみに、線をカットするためにはまわりのビニールパイプをカットしないと出てきません。そのときに使用したはさみでカットしちゃいました。ちなみに、線を取り出した後はちゃんとパイプを再セットしました。

線を探すにあたりテスターでチェックしましたが、確認のため手元のLEDで実験しました。

(こちらはYOUTUBEじゃないのでちゃんと表示されてます。扉のスイッチを押すため娘を助手にしましたので私の)

いつでもはずせて、容量の違う電解コンデンサで残照時間変えられるように圧着端子で接続します。

DSC03964.JPG

ちなみに外したユニットはコチラ 

DSC03965.JPG 

電解コンデンサの形が見えますね。ダイオードは熱収縮チューブの中で見えておりません。個人で回路を作る時は逆流防止のため電解コンデンサとライトのアース側にダイオードが必要です。

DSC03967.JPG

完成はコチラ ↓  扉を閉めてもキー照明がついてます。最初真っ暗は扉を閉めた状態。扉を開けると照明がつきます。バックに映っているのは後付した純正の足元照明です。コチラは約5秒で切れます。(ちなみにライトをつけてる状態だと青色が5秒で消え、電球色に切り替わります) キー照明は約2025秒点灯し徐々に消えていきます。とても便利になりました。)

あー、もっと早くしとけばよかった。

今回の記事、ワードで暇なときに文章小分けに打ったものを貼り付けして、画像を挿入して作りましたが、なんか字がデカイ。おまけに明朝体。字の大きさは変えられるんでしょうが字体はどうやって戻すのかわかりません・・・。で、たまには雰囲気変えて このままにしときます。

この商品、アイデアを提供し商品化に協力しましたが何にも報酬受けてません。快適化アイデアの依頼をメールで受け、メールでお伝えしましたし、方法もお示ししましたが…。サンプル品の提供提案を受けましたが、自分が考えてやったんだからもうついてるサンプルなんていらないし…。ご参考まで…。 製品はかなり高いのでDIYでやれば数分の一の価格で出来ます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

てるっち

ども。

何かとお忙しくされてたんですね。
長距離旅行もお疲れ様でした~。

この残照、確かにそうなんですよ。
私も思ってました。
あるんですね、ユニット。
プレマシーのときはエンジンかけるまでついててくれたんですが、
今ドア閉めると消えちゃうんで、夜はなんとも使いづらい。

ぜひ参考にさせていただきます~!
by てるっち (2012-03-29 23:28) 

bankerkon

てるっちさん こんばんは コメントありがとうございます。
コレ本当に不便ですよね。分解してみたら照明はLEDなので電解コンデンサも大きなものでなく簡単にイケます。どうしてメーカーは最初から設定しないのか…。コスト削減にしてもひどすぎます。
しかし、意外と簡単にできて効果実感できますのでぜひ愛車にもどうぞ。部品ヤフオクで買えば簡単です。

by bankerkon (2012-03-31 00:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0