SSブログ

アルミテープ 純正品の貼付 [ハイエース]

先日ブログでも紹介したアルミテープによる静電気の除去作戦。
純正のテープ入手し貼付しました。
購入分は4枚。前後バンパーの左右裏側に貼付です。

まずはフロントからです。運転席側はエアクリーナー(吸気フィルタ)がありちょっと貼りにくいです。

貼りつけたのはコチラ
1.JPG
部品番号75895-28010です。

運転席側貼付可能場所はここですね。
2.JPG
助手席側はコチラ
3.JPG
もしくはこちら
4.JPG
ただ、左右同じように貼った方がよいだろうし、運転席側はエアクリーナーの関係で手が入らず横向きは無理なので両方縦貼りします。
もちろん、バンパーを外して取り付ければいろんなところに貼れますがそんなの手間なので横着します。
5.JPG
デブなおじさんが本日も下に潜ります。

ただ、バンパー裏は思いのほか汚れてますので清掃が必要。当初ブレーキクリーナーで清掃しましたが、予想以上に汚いため台所用洗剤での清掃に切り替えます。
5.JPG
実は最近 面白いソフト買いました
pc_gra_001291_main.png

ソースネクスト フォト消しゴム 1980円でしたが割引券500円をゲットしたので1480円でゲット
上の写真でホース消してみました。
1.JPG
ちょっと不自然ですがブログ写真乗せる時使えるかな?

閑話休題

全身ずぶ濡れになりながら洗剤で水洗いし、

6.JPG
7.JPG
貼付か所、左右ともキレイになりました

まず、シールの上の裏紙(黄色の部分)をはがします。(3センチぐらいはがれます)
8.JPG

はがした部分をバンパーの上部に貼り付けます
9.JPG

ズルズル裏紙をはがしていきます
10.JPG

貼付完了。気泡が残らないように上から押し付けきっちり貼ります
1.JPG

そして最後に上のシールをはがして
2.JPG
3.JPG
完了

運転席側は狭いところでの工夫しながらの作業になります
4.JPG

結構きついです
6.JPG

しかし何とか作業は完了
8.JPG
おっと、上の透明シールはがす前の画像ですね。

次にリアです。
うちの車はヒッチを取り付けているのでこちらは難航しそう
2.JPG

このクリップと
3.JPG
このクリップを外すとバンパーカバーが外れるので簡単に貼れそうですが、このクリップなかなか外れず
22.JPG

仕方なく、細い隙間に手を入れて貼付します。
もちろん、ココもきれいに洗浄作業をしました。なんせ300円弱の高級シールなので…。
4.JPG

狭いところに何とか貼付完了
5.JPG
6.JPG
7.JPG
ヒッチ、錆びてきてますので防錆処理しました。錆取り剤で錆をとり、ジンクスプレー吹いておきました。
mono89767614-140708-02.jpg
ジンクスプレーの防錆効果は、塗膜が水分に触れると,鉄よりもイオン化傾向の大きい亜鉛が陽極となり,亜鉛から鉄に向って防食電流が流れることにより鉄を腐食から守る仕組みです。
なので、あらかじめ今錆びている部分をきれいにしておく必要があります。

そんな作業の写真はありません…。
ごめんなさい。

さて、先日貼り付けたアルミテープ その後いろんな方が記事にされております。
ユーアイビークルさんや三姉妹パパさんはテスターで裏面の粘着テープの抵抗値計測されてました。

ダイソーテープですが粘着面、絶縁状態だそうです…。ありゃりゃ。
しかし、ダイソーテープ さすが安かろうの百円均一
テープの両側部分に粘着テープのない部分があります。
CIMG9785_R.JPG
両脇に線が見えるでしょ?
CIMG9788_R.JPG
この部分です。
ここはテープの糊がありませんので抵抗値ゼロ
コレが良いのではないかと思います。

肝心なバンパー貼付後の感想…。 うーん、実はよくわかりません。
最初に貼ったときは燃費が明らかに伸びたのですが…。
ダイソーテープが良く機能してるからなのか…。

そのダイソーテープ 下地をきれいにしていない部分剥げてきました。(泥除けなど)
剥げた部分ははがして、下地をきれいにしてサイド貼り付け。
ただ貼付したのでは面白くないのでこれまたセリアでギザギザハサミを購入し、切り口ギザギザにして放電しやすいようにしてみました。
0d3b4d247661d2838aa7460ffd3c0ff8-300x225.jpg
bb338cffd5f132b62fd0d69cf3b90967-300x300.jpg

まだまだ学習能力があるようです。

そして、来週は4日金曜日からタイ王国へ出張です。
カープ優勝パレードがあるので後ろ髪引かれてましたが、昨夜あんな無残な負け方して覚めました
情けない…。
今回の日本シリーズ監督の采配 最悪でした。
そういうところが何度もありました。
やはり管理者がしっかりと全体を見て決断しちゃんと指示出さないとだめですよね。
下に任せて自然体では…。

タイと言えば ベンチュリー そう、高級ハイエースの天国です。
トヨタディーラーとかパーツショップに行けるとよいのですが…。

その前に、次回ブログ更新は アレ についてです。

次回はかなり有益なブログになりますので乞うご期待!キャンカーオーナー必見の内容になりますので。
CIMG9819_RR.jpg

CIMG9825_Rr.jpg
について新情報です。

nice!(1)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 18

オジジ

さすが純正テープは貼り易さが違いますね
私のような貧乏人は手作りで頑張ります

粘着面の導通は関係ないようですね
ボディの表面の帯電層は厚みが有るのでその中にアルミテープが有れば放電するんでしょうね
エッジが大事と書かれてますからギザギザハサミは効果ありそうですね
by オジジ (2016-10-29 17:13) 

ある

こんばんは
アルミテープ 高級品なので私も自作方向で来春に
今日はオイル、エレメント交換しましたが、寒くて寒くて
とてもテープ面の清掃は出来そうもありません。
タイヤ交換を明日にしました。
次回の内容が気になります。
焦らせるのがお上手で今日は寝られないかも?
by ある (2016-10-29 19:58) 

trip

banさん こんばんは
静電気見えないので、貼り付け位置や電気の流れを考慮しないと
いけないですね。車来たら私もやってみます。
純正品効果あるでしょうね。
次回のブログ楽しみです。


by trip (2016-10-30 01:21) 

たけ

こんにちは。
私もタントにアルミテープ貼ってみました。効果あるような、ないような、って感じです(^^;
もう少しペタペタ貼ってみようと思います。

実は私の最新のブログにコメント頂きましたが、どうにかしてbankerkonさんから頂きました貴重なご意見を削除してしまいましたようで、大変申し訳ございません(T-T)
決して悪気があったことではないので、ご勘弁頂ければと思います。
by たけ (2016-10-30 12:58) 

bankerkon

オジジさん こんばんは
純正テープ、貼りやすいですよ!しかし、普通のステッカーに比べると500円程度なので安いですね。
でも、この純正テープ貼ったときより、最初のダイソーテープ貼ったときの方が体感できたのはなぜなんでしょう?
貼る場所が良かったのか、もしくは飼い主に似て高級品が合わなかったのか…
by bankerkon (2016-10-30 21:03) 

bankerkon

あるさん こんばんは
北の大地は雪が降りだしましたね。
全身びしょびしょになりながらバンパー裏洗いましたが、純正テープほとんど効果が体感できないんですよね。
テキトーに貼ったダイソーアルミテープの方が効果があったりして。
これから寒くなると、作業がつらくなりますね。
今日は床下に潜って防錆処理やシャーシブラック塗りましたが、過ごしやすい時期はあっという間に過ぎていきますね。
by bankerkon (2016-10-30 21:11) 

bankerkon

tripさん こんばんは
そうなんですよね。貼る場所 結構大事なんだと思います。
ノアやレクサスはバンパー裏に貼ってるそうなので同じようにしましたが、やはり静電気がたまるのは風が流れる表面でしょうし、表面の方が良いのでしょうね。今回は効果そんなにわかりませんでした。
前回は床下のアンダーカバーに貼ったのが効いたのかなぁ…。
次のブログ記事はちょっと衝撃です。
でも、新車のtripさんには当面関係ない話題ですが…。
by bankerkon (2016-10-30 21:19) 

bankerkon

たけさん こんばんは
これ、やはり貼る場所が大きいんだと思います。
うちの車もどこが一番効いてくれたのか…。
前回は明らかに効果が体感できたので。
コメント消えちゃいましたか?大丈夫ですよ!
ノープロブレムです。
って、今見たらコメント残ってますねぇ…。
by bankerkon (2016-10-30 21:27) 

三姉妹パパ

トヨタ純正アルミテープ
効果が気になるところですが…
原理的に100均アルミテープでも
一緒だったってことですかね?
自分的にはプラシーボ効果ジャズなかった
と思っています♪

最後のモザイク写真!
かなり気になってます。
バッテリーっていうのは解るんですが…
(笑)

楽しみにしております。
(^o^ゞ
by 三姉妹パパ (2016-10-31 12:03) 

ひでき

こんばんは。
アルミテープが流行ですね。
自分も貼ろうかな?と思いましたら、黒色のアルミテープを発見し貼ってみました。
どうも黒色は効果なさそうです(笑)
一ヶ月ぐらいして剥がし普通のアルミテープをはってみます。
by ひでき (2016-10-31 18:23) 

バロンパパ

banさんおはようございます。
アルミ流行っていますね 理屈はなんとなく理解できるのですが・・自分はまずダイソーからやってみます。次回すごく 気になりますよ~ モザイクからして あれですね。(エロねた だったりして) 
by バロンパパ (2016-11-01 08:44) 

bankerkon

三姉妹パパさん こんばんは
ダイソーテープですでに効果が出てるからか、貼り方が悪かったのか…。
貼る場所でかなり違うと思うんですよね。アンダーカバーなんてかなり効果ありそうでして…。
次回ブログは結構ショッキングです。
ただ、車が新しい三姉妹パパさんにはあまり関係ないかも…。
by bankerkon (2016-11-01 22:12) 

bankerkon

ひできさん こんばんは
黒色のテープだと確かにおしゃれですが、アルミの上に塗料が乗ってると電気通さないのでダメなんじゃないでしょうか?
私のイメージは、本来樹脂部分に帯電するところを、より電気の通しやすいアルミ部分に静電気が集まるので樹脂が帯電しないのではないかと推測してます。
まぁ真相はわかりませんが…。
by bankerkon (2016-11-01 22:14) 

bankerkon

バロンパパさん こんばんは
ダイソーで私はじゅぶん効果があったんですがね・
かなりあちこち貼りまくりましたが…
特にアンダーカバーやラジエター周辺は念入りに貼ってます。
次回記事、その前にメールしときますね。
by bankerkon (2016-11-01 22:15) 

TAKE

原理的には
導電性接着剤と放電のためのエッジが
キモらしいですね
櫛状の形状はコストと効果のバランスみたいなので、ギザギザ切断は効果倍増でしょうか?
帯電時しか効果が無いそうですが
銭単位のコストダウンをやるメーカーが
あえて採用するからには
価格以上の効果があるはずですよね!
by TAKE (2016-11-01 22:22) 

bankerkon

TAKEさん こんばんは
導電性テープ、所詮テープなので導電性でもかなり抵抗があるような気がするのですがどうなんでしょうね。
ギザギザカットは効果ありそうでしょう。
そうなんですよね、たかがこんなものにメーカーがお金かけるんですから何かあるはずなんですよね・
by bankerkon (2016-11-01 22:54) 

まさみるく

信じるものは救われる。
私も100均テープで頑張っています。
効果は・・・・。
まだよくわかっていません(^^;A

もう少し大量に大きく貼ってみようかなーっと考えています。

世界のTOYOTAが特許取ってオープンにするぐらいですから、きっと何かあると思います。
1円でもケチるトヨタが付けてるんですから!

バッテリー気になる気になる。
by まさみるく (2016-11-03 00:02) 

bankerkon

まさみるくさん おはようございます。
うーん、どうでしょうねぇ。うちは四駆のLSDですので燃費があまりにも悪いので効果、体感できましたがどうなんでしょう?
アンダーカバーやフロント周りの冷却系など中心に貼ったのが良かったのかなぁ…。
そうなんですよね、あのトヨタがこんなことに、効果ないのにコストかけるわけないと思うんですよね。
バッテリーすいません、記事UP間に合いませんでした。今日からタイに行くので、帰国までしばらくお預けになります。
by bankerkon (2016-11-04 04:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0