SSブログ

日本最初のバス & ガスボンベの回収 [日記]

日本最初のバスってご存知ですか?

日本バス協会
yjimage.jpg
コチラでは明治36年(1903年)9月20日、京都の堀川中立売 - 七条駅、堀川中立売 - 祇園間で、二井商会による乗り合い自動車の運行が始まっており、この日を「バスの日」として日本のバス事業の始まりとしています。
ただ、この時のバスは6人乗り
んっ? バスって10人乗り以上ですよね?6人乗りじゃ普通免許のワゴン車、乗り合いタクシーでしょ?

ってことで、日本最初のバスの運行は?

その2年後の明治38年(1905年)2月5日、わが故郷、広島の横川から可部の間に12人乗りのバスが運行されたのが日本最初バスとも言われています。
img01.jpg
当時のバスを復刻し、JR横川駅に常設展示しています。
AS01M_20170202_151548_R.jpg
可部の「か」と横川の「よこ」をとって、復刻バスを「かよこバス」と呼んでいろんなイベントしています。

おらが街の日本初ですが、エンジンはアメリカ製ですがその他はすべて国産で、ボディーは総ヒノキ造りという豪華な造りでした。但し、タイヤはバス用が間に合わず乗用車用のバルーンタイヤを使用していました。
横川~可部間約15kmを片道運賃24銭(馬車は15銭)、12人乗りで営業を始めましたが、1トンを越える重いボディとでこぼこ道でタイヤがもたす、わずか9ヶ月営業を停止したという、残念な記録を持ってます。

ただ、最初に述べた京都のバスも故障が相次いだほか、人力車や鉄道事業者の妨害にあい早期撤退しています。

何事も生みの努力があるんですね

話は全く変わりますが、キャンカーにほぼ100%近く装備されているカセットコンロ

これに使うカセットガスのリコールがあるのでお知らせします。

日本瓦斯株式会社が製造・販売した卓上コンロ用カセットボンベ製品において、極めて稀に内部部品の不具合に起因して卓上コンロにセットした際に微量のガスが漏れる可能性のあるそうです。
以下の対象製品について、平成23年12月以降製造された未使用および使用中のボンベがリコールされます。
Untitled-1.png

OEMで供給したガスボンベもあり
RFカセットボンベ
ジョイファイヤーボンベ
ジョイファイヤージュニアボンベ
CFカセットボンベ
プロリーブジョイファイヤーボンベ
ゼピールハイカセットボンベ
象印ガスボンベ
象印ミニガスボンベ
タイガーカセットボンベ
CO・OPガスボンベ
プリンスカセットボンベ
火子ちゃんボンベ
銘柄は色々あるみたい。
我が家にもRFカセットボンベが6本ありました。
yjimage.jpg

WEBもしくはフリーダイヤルで受付し、製品を回収。商品台に該当する、クオカードで返金するそうです。
WEB申し込みは
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmc4KT84DZaaPEpsyjIQS2DqdSOHB2r1iteuecEXwZLXigNQ/viewform
フリーダイヤルは
0120-239-055(受付時間 9時~18時)

心当たりの方は安全のためにもぜひご対応ください。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 8

オジジ

バスって前からあったんですね
木炭バスあたりが最初だと思っていました

カセットボンベの件は聞いてましたが 家の在庫を見ていませんでした
事故ると困りますから早速調べてみます
by オジジ (2017-02-04 18:22) 

ひでき

おはようございます。
おジジさんが書かれているのと同じ考えで木炭車が初と思っていました。(笑)
勉強になりました。
カセットボンベを載せたいなと思っているのですが、夏場のことを考えると危ないや大丈夫の話を聞きます。
気温に左右される話ですが。
by ひでき (2017-02-05 07:41) 

trip

バスは、明治時代から走っていたんですね。
凄い歴史ですね。フレームはヒノキですか、重そうですね。
それに、エンジンをアメリカから輸入しているんですか、
知りませんでした。実際に見て見たいです。

カセットガスうちにも在庫があるので、
確認してみます。情報ありがとうございます。

by trip (2017-02-05 12:21) 

bankerkon

オジジさん こんばんは
木炭バス、戦前、戦中の石油不足の頃が全盛期ですね。
カセットボンベ 使用中に燃料が漏れるとちょっと怖いですね。
しかし、かなりの大規模ですからリコール決定には勇気が必要だったでしょうね。1本につきいくらのクオカード配布するかわかりませんが、回収コストも併せかなりの負担でしょうし。

by bankerkon (2017-02-05 23:13) 

bankerkon

ひできさん こんばんは
木炭自動車は苦肉の策ですからねぇ。
カセットボンベ、私はリアの収納庫に入れてますが、収納庫の中だと炎天下でも室温抑えられて大丈夫です。
収めるの忘れて炎天下の車内だと危険ですよね。
特にOMCの車は、サイドほとんど断熱材入ってなく隙間だらけで断熱性能低いので…更にミドルルーフは天井の断熱がされてないので特に。
by bankerkon (2017-02-05 23:20) 

bankerkon

tripさん こんばんは。
この復刻版バス JR横川駅前に常設展示されてますので広島にお越しの時はぜひ!
また、横川、可部地区でのイベントの時には体験乗車が可能です。
ただ、エンジンが積まれてないので人が引っ張ってますが…。
カセットガスは使用中に漏れるそうなので注意が必要ですね。特に閉鎖的な車内は危ないですね。
by bankerkon (2017-02-05 23:23) 

ひでき

こんばんは。
カセットボンベをリアの収納庫に入れても大丈夫なんですね!
ありがとうございました。
確かにサイドパネルの中を見た時、えっ?、と思いました。(笑)
by ひでき (2017-02-07 21:04) 

bankerkon

ひできさん こんばんは
ボンベ車内保管の件。釈迦に説法でしたね!失礼しました!
リアの収納庫、全く上がらないことはないですが、助手席側はある程度以上は上がらないので便利です。運転席側はマフラーの排熱で温度が上がっちゃいます。
断熱はほんと残念です。隙間がないのが断熱の基本ですが、隙間しかないという方が正しいので。
夜露が降りるときは、断熱材の貼ってあるとこには露が降りず、まだらになって不細工です。

by bankerkon (2017-02-07 22:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0