SSブログ

車検 終わりました。 [ハイエース]

11CCF20190221_0004.jpg

車検。事前作業もあり無事終了しました。

費用は 
法定費用
重量税      24,600円
自賠責保険料  30,210円
印紙代       1,200円

 合 計   56,010円

整備基本料    9,440円
作業料       4,320円(こちらがお願いしたブレーキフルード交換費用)

合計   69,770円 でした!

ブレーキフルードも自分で交換すれば油脂代千円程度ですが、今回は上記金額に対し、楽天ポイント3,000ポイントつけてもらえるということで、実質負担額は1,320円なのでお願いしちゃいました。

我が家で4輪同時にあげて、1輪ずつエア抜きする手間考えたら安いので…。
さらにABS着きの車はABSの中のブレーキフルードを抜くために特殊な作業が必要なんです。(多分ディーラー以外はそこまでやってないと思うのですが)
簡易的に交換しようと思えばブレーキフルードタンクが運転席側にあるので、一番遠い助手席側リアを上げてやっても良いのですが、やはりきれいに全量交換したいのでお願いしました。(ABSの特殊作業は期待していません。整備書ないと無理だし、渡してもその通りは作業しないだろうし)
もしくは、自分で一輪ずつ、一番近い運転席側から始めても良いのですが…。
ちなみに交換方法は
①車輪を4輪持ち上げ、タイヤを外す。
②ボンネット内のブレーキフルードタンクのブレーキフルードを抜く。(但し、完全には抜かない。エアが入るのは避けること)その後新しいフルードを注入する。
③タンクにいちばん近いブレーキ(運転席側前)のナットに逆止弁についたホース(私はいつも熱帯魚用を使用してます 車用は高いです)を取付し、ナットを緩める
④ブレーキを何度か踏むと③のホースからブレーキフルードが出てくるので新しくなるまで(きれいな液が出るまで)タンクが空にならないよう気を付けながらブレーキを何度も踏み、きれいな液が出てきたらナットを締める。尚、ブレーキフルードは塗装を侵すので絶対ボディにはつけないこと。
⑤④の作業を運転席側前、助手席側前、運転席側リア、助手席側リアの順で行う。
⑥ブレーキリザーバータンクのFULLまでブレーキフルードを補充します。
尚、ブレーキパッドがちびるとちびた分フルードの量が減ります。ブレーキパッド交換するためピストン戻す時はリザーバタンクからあふれ無いように注意が必要です。

くれぐれもブレーキラインに空気が入らないようにしましょう。
以上で完了です。 空気を入れ無いようにすることと、ボディにブレーキフルードを垂らさないようにさえすればDIYは十分に可能です。

自分で陸運局行って通しても良いのですが、1万円弱で点検してもらえるなら安いですね。テスター代や機器の使用料もいらないので…。

さらに、24か月点検もしてもらえるので、デフの湯量とか、リアのブレーキシューの清掃、プラグの点検等も行ってくれてますので…。
4WDなんてデフが3つもあるので2WDと同じ基本工賃なので格安だと思います。
格安車検のユーザー車検代行でラインを通すだけとは違いますよぉ。
11CCF20190221_0007.jpg

ついでに先日保険も更新しました。
以前妻が事故しててまだ15等級ですが、今年はハイエース自体の盗難が減ったからか車両保険等級が下がり保険料も引き下げになりました。
11CCF20190221_0005.jpg
11CCF20190221_0006.jpg
6万6570円 だいぶお財布にやさしくなりました。

うちは以前嫁が保険2回使ったので15等級(51%割引)です。
最高20等級まであり20等級だと63%の割引になります。
1度事故すると3等級下がります。
以前は飛び石ガラスは等級下がりませんでしたが今は1等級下がることになります。

私の入ってる東京海上。色々特約もついてるし、賠償責任無制限でついてます。
賠償責任は犬が人を怪我させたり、自転車で人を轢いたり、ゴルフでボールを人や車に当てたり何に使うかわからないので無制限は欲しいですね。
特に子供が小さいと買い物に行って高価なものを壊すと大変なのでお勧めな特約です。

さて、車検のついでのやりたい作業がもう一つ。
デフオイルの交換です。
特に、4WDはフロントデフの負荷が重いのでフロントデフオイルの交換はマメに行いたいものです。
フロント、センター、リアの3つデフがありますので3つ交換が必要。
しかし、エンジンオイルとは違い、デフオイルは粘度が高いので冬のこの時期は湯煎し流動性を出す必要があるので横着なbanerkonは暖かくなるまでペンディングです

そうそう、前回ディーラーでの車検にパスしたうちの車。
今回はバックハザードが保安基準不適合と言われました。
ON-OFF切り替えスイッチを見えないところにつけて対処しました。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車