SSブログ

超快適化! 200系ハイエースリアエアコンのオート化 パーソナルCARパーツ製 [ハイエース]

ハイエースのリアエアコン
つけると寒いし切ると暑い。非常に評判が悪いです。

これからの季節、道の駅ではエンジン切って寝ますがSAでの車中泊ではエンジンかけて寝てます。(空気悪いから窓開けられないし…。マナー違反なんでしょうが背に腹は代えられず…、そもそも、マナー違反だと言えばSAで仮眠以外で寝ることがマナー違反でして…、キャンカー乗りの風上にもおけない奴ですので、どうか自分に厳しいキャンカー乗りの皆さん、こんな倫理的に悪い奴なのですがどうかお許しください…。)

しかし、エンジンかけて寝るのは車にもよくないことでしょうね。
煤がたまったり、オイルに悪影響があったり、いろいろ考えられますよね。

でも、我が家はやっちゃうんです。暑いときのエンジンアイドリング車中泊。

その時、夜中に寒くて目が覚めるんです。
そこでクーラー弱めたり、切ったりして寝ると、再び暑くて目が覚めるんです。
天然床暖房が装備されてるし…。

そこで導入したのがコチラ
パーソナルカーパーツさん の ハイエース専用リアクーラー自動温調ユニット 【HRATCOOL-N】 です。
DSCN2414.JPG
hatcool-img-01-2.jpg
s-img-02-3.jpg
私が購入したのは簡易版で純正スイッチを活用し6段階の温度設定でオートエアコン化する商品です。
hatcool-n-04-2.jpg
hratcool-n-01-2.jpg
購入価格は 17,631円でした。



http://www.p-c-p.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=829
このほか、温度が1度刻みで自由に設定できる高機能版もありますが
27,864円と一気に1万円も価格がアップします。
http://www.p-c-p.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=829
また、私はリアエアコンのみコントロールするものを購入しましたが、リアヒーターも同時にコントロールできる更に高機能な商品もあります。
是非、パーソナルCARパーツ さんのHPをご覧ください!
ちなハイエースリアクーラー用自動温調ユニット 【HRATCOOL-N】不便なリアクーラーを快適仕様に!みに、楽天やYAHOOにもお店がありますが、ポイントが付く関係か価格が異なっております。

さて、取付ですが A3 2枚の写真入り詳しい説明書が同梱されており取付で困ることはありません。
DSCN2433.JPG
(ただ、うちの場合は別の理由でかなり苦労することになりますが…。)
hatheat-n-manual2.jpg
取付に困った場合は電話でのサポートもあるそうです。

取付に当たっては天井を外す必要がありますので足元を固めるためまずはベット展開しました
DSCN2418.JPG
さらに、夏の暑い時期の取付ですのでリアゲートを開け、サーキュレーターを配置し熱中症を予防します
20140721_124330.jpg

さぁ、天井取り外しの前に、我が家には購入時OMCで架装されているサイドの板を外す必要があります。
DSCN2417.JPG
両脇の板ですね。
外すためには、まず自分でつけた手すりやテレビなどを外す必要があります。
DSCN2415.JPG
DSCN2416.JPG

板を外すためにはまずはカーテンレールを外します。
カーテンレールはレールについたネジを外せば簡単に外れます。
DSCN2419.JPG

レールを外す場合、うちのように長いレールの場合は短いレールが合体されてるので合体部分が外れないよう注意して外すことが必要です。
DSCN2424.JPG

カーテンを外すとサイドの板の固定ネジがレールの裏側から出てきます。
上手に隠してありますね。
こんな風に出てきます
DSCN2421.JPG
DSCN2422.JPG
DSCN2423.JPG
コレを外すと板が外れます。

板を外した状況です。
DSCN2425.JPG
DSCN2426.JPG
DSCN2427.JPG
穴がたくさん開いてますね…。
その他、OMCの架装してる部分を外します。
スピーカーの取付板も外しますが、ここは相変わらず上海雑技団のように足で押えながら手でネジを外して取り外しました。(横から見るほうが面白い画像になるのですが撮れません)
DSCN2429.JPG

架装部分を外すと、次はいよいよ純正部分の取り外しです。
ここからは説明書を見ながら外していきます。
シートベルトや
DSCN2434.JPG

アシストグリップやサンザイザー、ルームランプなどを外します。
DSCN2437.JPG

天井のクリップも外します
DSCN2435.JPG

ちなみに、ハイエースの天井は前半部分と後半部分が2分割されています。
本来は最初に後ろ部分を外し、前側を外します。
画像の重なってる部分
DSCN2435.JPG
この部分の隠れた部分にもクリップがあります。
うちの車は3列目後ろの背もたれが天井まで延長されているので後部の天井が外せません。
そこで、前側だけを外して施工しました。基本的には説明書にあるように後ろを外し、前を外す方が作業がしやすいと思いますが、私のように前側のみを外すことも可能です。
但し、中央の前後の天井が重なってる部分の裏にクリップで止めてある場所があるので、この見えない場所のクリップを外す前に強引に外さないように注意が必要です。

このあたり、一人の作業ですし、暑いし画像撮ってません…。悪しからず…。
全てのクリップやモール、グリップ等を外し、天井全体を前にスライドさせると天井が外れます。(クーラーのダクトに前から後ろ方向に刺さる感じで止まってます)
DSCN2438.JPG
DSCN2439.JPG
DSCN2440.JPG

ここで天井をはずしてリアゲートから取り出し作業をするのが本当ですが、うちは3列目の背もたれが天井までつながっているので、前半部分の天井を車外へ取り出すことができません。
これが最初に述べた苦労の理由でした…。
外せるのはここまで
DSCN2447.JPG
作業がやりにくい…。
一応、クーラーダクトの周りはウレタンが貼られており、ある程度の断熱効果が期待できます。
注目の天井部分ですがこうなってます
DSCN2441.JPG
エアコン部分
DSCN2442.JPG
DSCN2443.JPG
エアコンの上側、全く断熱されてません。本来はここに銀マット貼りたかったのですが天井が取り出せないので手が届かずあえなく今回は断念。
ここに断熱材を入れるとかなり違うと思うのですが…。グラスウールを後から入れると車内にガラスが飛び散ってチクチクするし、発泡ウレタン注入するにも天井が邪魔で手が届かないし、養生もできない…。
水を吸わない断熱材があれば天井の隙間へ詰め込みたい衝動に駆られながら今回は断念です。
発泡スチロール粉砕したものを天井裏に吹き込みますかねー。ここは何かしたいです。
と、いうか、架装の時にやってくれたら良いのですがね。夏の暑さが全然違います。

しばらく天井の画像です
DSCN2444.JPG
DSCN2445.JPG
DSCN2455.JPG
DSCN2456.JPG
DSCN2457.JPG
DSCN2458.JPG

ダクトの周りにはウレタンみたいものが貼ってあります。コレも断熱効果多少あるんでしょうね。中央部分だけですが・・・。
DSCN2461.JPG
天井の裏の品質シールです。
DSCN2462.JPG
中川さんとマヌエルさんが検査されたんですかね?それとも中川マヌエルさんなんですかね?
シールに印刷してあるってことはマヌエルさんかなりのベテランですよね。


サイドの板の部分は板を固定するため下地に補強が入れてあります。
補強も骨にコンパネ止めてるだけなのでもう少し入ってたら良いのですが…。
DSCN2446.JPG
天井の骨と鉄板、シーラーみたいなもので止まってますが外れてます…。
DSCN2448.JPG
画像は錆ではなくシーラーの色です。
最後に残念な天井部分のアップ
DSCN2449.JPG
何とかしたいッ。ココ
コレじゃ意味ないでしょ。せめてニードルフェルトここにも貼って欲しいんですがね。トヨタさんコストカットも良いですが何とかお願いしますよ!ビルダーさんも架装前にここの対策するだけでかなり快適性違うと思うし、こんなところがこだわりでは?
まぁ、ミドルルーフだけの問題でしょうがね。ほかはHPで紹介されてるように断熱材入れてるんでしょうし。

いよいよ、オートエアコン化パーツの取付ですが…
コチラは拍子抜けするぐらい簡単で、電気の知識なんかなくても誰でもすぐにできちゃいます。
この作業、天井のつけ外しが大変なだけ。
こんなに簡単にできるなら トヨタちゃん頼むよぉ。

感想、あとにも触れますがたった2万円でこの効果!さらに、取付も天井の取り外し以外は超簡単!
コレはつけるしかありません。
リアに乗る奥様の満足度UPと快適化に関する理解度UP 間違いなしです!

さて、取付ですが、まずは茶、黒、赤の線にY字端子を圧着します。圧着だけじゃ不安なので圧着ごはんだ付しけしました。
DSCN2452.JPG
その他は、クーラーの指定されている線からY字端子を取り付けた赤線のもう一方を分岐します。
分岐にはコネクターがついており、圧着するよう指示がありますが、圧着では信頼性がイマイチなのでこれまたはんだ付けを行いました。
また、クーラー吹出し口背面にあるレジスターの配線から端子を抜く、
その他はリアクーラースイッチにオンオスのカプラーがついたアダプターを噛ますだけ。
DSCN2459.JPG
コレで取り付け配線は完了です。
それぞれの場所、配線のカラーは説明書に詳しく記載されていますので、おそらく電気苦手な方でも迷うことはないでしょう。ただ、配線の分岐とかきちんとやらないと接触不良とかが起こりそうです。

配線だけなら猿でもできるレベルです。
これだけでオートエアコン化完了です。
本体は付属の両面テープで天井に取り付けました。
DSCN2460.JPG

そうそう、カプラーオンの温度センサーの取り付けがありました。コレは本体にコネクターでつないだ温度センサー(室温)を任意の位置に張り付けます。説明には吸い込み口近くとありますが、吸い込み口は写真の通り断熱されてない天井の下にあり断熱が良くないので熱がこもることを想定し客室内に取り付けることとしました。
DSCN2467.JPG

この商品、温度を6段階で設定できるよう切り替えスイッチがついてます。切り替えスイッチはエアコンの横に穴を開け取付しました。
もっとエアコンスイッチ側(中央)に寄せても良かったのですが、この部分は裏側に何もないのでここにしました。あんまり中央に寄せると、どこからクーラー本体に被るかわからないので、横着してギリギリを追わず外しました。
DSCN2463.JPG
DSCN2464.JPG
温度調節スイッチはこうなってます。(純正スイッチにメモリシールだけを貼ります)
DSCN2465.JPG
DSCN2466.JPG

暑いなかの作業だったので、すごい汗かいて、お気に入クマモン Tシャツ
塩吹いてます。キタネー
20140721_130010.jpg

取付効果ですが
奥様は感激!
娘はアメージング!って言ってます。

これでSAでの車中泊や、家族が睡眠中の移動時、後ろの温度気にしてスイッチ入れたり切ったりしなくてよくなります。

nice!(1)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 13

三姉妹パパ

ばんさん
今回の快適化はチョット真似出来る領域の
内容じゃないですね!
本当凄いです。
くまモンが塩吹いた分
奥様と娘さんがきっと大喜びの
快適化でしたね。
いつか真似てみたいです。
その前に納車がまだだったかぁ〜
L(・o・)」 オーマイガ

by 三姉妹パパ (2014-07-27 12:31) 

オジジ

今回の快適化は大変でしたが効果絶大ですね
快適装備が邪魔して内装はがしも一般車の数倍手間が掛りますが出来上がった時は「感激! アメージング!」なんでしょうね
by オジジ (2014-07-27 14:52) 

bankerkon

三姉妹パパさん こんばんは
これ、意外と取り付け簡単なんですよ。
天井外すのに勇気が必要でしたが、あらかじめ取り付け可能か調べるのに説明書メールで送ってもらい検討できたので安心して取付できました。
OMC天井外して配線するから架装の時に頼んでら工作自体は簡単なのでタダでつけてくれるかもしれませんよ。
by bankerkon (2014-07-27 23:26) 

bankerkon

オジジさん こんばんは コメントありがとうございます
今回は効果絶大でした!
費用も私の快適化の部類では結構掛かりましたが、大蔵省も大満足(大蔵省って言いかたが昭和ですね)
キャンカーはほんと架装があるので大変ですね。内装、なかなかばらせませんし。横着したら綺麗につかないし。
まさに アメージングですっ。


by bankerkon (2014-07-27 23:32) 

たぶ

banさんこんばんは~!
ひさびさに(ゴメンなさい)ブログを覗かせて頂きましたら、すっごいボリュームで読むのが大変でした^^

それにしてもこれは本当に快適化工作ですね~!
非常に興味はあるのですが、うちのも3列目背もたれが天井まで…TT
でもいいなあ…
by たぶ (2014-07-29 00:01) 

むぎお

天井裏の貴重な画像ありがとうございます。
クーラーのオートエアコンなんて今どきの乗用車には当たり前の機能ですがハイエースには敷居が高いですね。
でもこんな製品があったなんて知りませんでした。
わかっていたら納入前にOMCさんに取り付けてもらってもよかったですね~
ぜったいあったらいい機能ですから・・・

by むぎお (2014-07-29 19:58) 

はち

NV用にもあるみたいですね。
リアクーラーって、フロントで調整した温度に対して風量しかコントロールできない仕様だと思ってましたが、こんな機器で温度調整できるなら標準でつけとくべきですよね。

NVだとまずはフロントをオートにしたいです。^^;
by はち (2014-07-29 22:37) 

bankerkon

たぶさん こんばんは コメントありがとうございます。
ブログ、細々と頑張ってますので覗いてみてください。
3列目が伸ばしてあっても、苦労しますが頑張ったら取付できますのでぜひチャレンジしてください!
コレかなり快適化できます。さらに1万円出せば温度調節も自由になるもっといいのがあります。
効果は絶大です!
2万円弱でこの効果はたまりません!

by bankerkon (2014-07-29 23:09) 

bankerkon

むぎさんこんばんは 
リアの天井に棚があると後ろの天井外れないので私と同じように苦労しますが、天井さえ外せば取付は簡単なのでぜひチャレンジしてください!
これ、全然違います!うちの娘絶賛です!
後ろで娘たち寝てても、安心して寝かせられます。
もちろん車中泊時は最高です。
早くからつけとけばよかったと後悔してます。
今、パーソナルcarパーツさん、代理店募集されてますのでOMCも代理店になってオプション設定したらよいのですがね
by bankerkon (2014-07-29 23:12) 

bankerkon

はちさん こんばんは
ハイエースリアエアコンは 温度は常に最低(最強)温度で風量だけで調節する仕組みになってます。
だからすぐに冷えすぎます。
これつけるとスイッチ自動で入ったり切れたりするのでとても良いです。
NV用 フロントもリアもありますから是非導入ご検討ください!


by bankerkon (2014-07-29 23:15) 

ミツオ

はじめまして。突然のコメント失礼します。
これから夏本番に向けてこちらの記事の製品を検討しているのですが、取り付け後の使用感はどうでしょうか?
温度設定は6段階になっていますが、風量は一定の強さなのでしょうか?
PCPさんの他製品ですと、10段階の風量とありますが、こちらの商品の風量調整はどんな具合でしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
by ミツオ (2017-07-02 22:28) 

bankerkon

ミツオさん はじめまして
コメントありがとうございます。
風量は車内温度によって何段階かで自動調整します。
そもそもハイエースのリアエアコンはレジスタでやってますので、基本無段階にはならないと思うので通常の3段階の範囲+ON-OFFで調整してます。何段階かはごめんなさいわかりかねます…。ごめんなさい。
感覚的には3段階だと思います。
使用感は、温度センサが甘いですね。更にこちらは天井を外さないと取付できないので、最近はユーアイさんが出してる、天井を外さず取付できるものの方が良いのではないかと個人的には思ってます。
by bankerkon (2017-07-04 22:15) 

LesHumS

Buy Fluoxetine http://cheapcialisir.com - п»їcialis Compra Kamagra Contrareembolso <a href=http://cheapcialisir.com>cialis generic</a> Canada Rx
by LesHumS (2020-02-27 22:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0