SSブログ

トイレ漏水修理 ダイヤフラムTH405S 密結パッキンHH0707R 水栓HH0705R [DIY]

我が家のヘーベルハウスかれこれもう築20年以上が経過
色々なところに痛みが出始めています。

母の使うトイレで漏水があり修理しました。
ロータンクからの水漏れです。

我が家のロータンクはTOTOのSZ727という商品です。
TOTO製品は20年以上も前の製造でも補修部品が供給されており、とても信頼できるメーカーです。
703.jpg
品番の確認方法はロータンク横のこのシール
このさりげない数字が品番になりますので、この品番をもとに該当パーツの品番を調べます。


で、今期の症状ですが、我が家のトイレは手洗い付きロータンクで、ロータンクの上に手洗い器がついているタイプになります。
で、トイレ使用後水を流すとロータンク下から便器の後方に水がぼたぼた落ちてくるとのこと。
症状を確認したら水を流すとロータンク下の固定ねじと、ロータンク裏の穴から水が垂れてきています



まずはロータンクを確認しようと、ロータンクの蓋を兼ねる手洗い器を持ち上げると、
コイツですね
718.jpg
大量の水が蓋から出て来ます。
松田優作の なんじゃこりゃ 状態です
76723_478756912174588_992448987_n.jpg
ここを持ち上げた時に水なんて出ることはあり得ません

で、蓋の裏面ですが
726.jpg
中央奥の穴は手洗い器の吐き出し口穴です。既に手洗い器吐き出し口は外している状況です

このふたの奥の両脇に小さな穴があるのがお分かりいただけます。
今回の故障は、ここに大量の水がたまり、ジャバジャバ落ちてくるというのが故障の内容です。


でもなぜ、こんなところに水がたまるのか。
通常ならあり得ない話です。

手洗い器のコイツ、一見金属製に見えますがプラスチック製
719.jpg
画像は新品ですが…。
コイツのネジ山部分が劣化し穴が開き、そこから勢いよく出た水が蓋の中の中空部分に飛び出している。そのため、飛び出した水は両脇奥の穴から出てきてしまうというのが今回の故障。

蓋から中央部分の穴に流れた水はロータンク内のタンクにたまるが、両脇から出たものはタンクの外に流れることとなり、下から出てしまうこととなります

なぜなら、ロータンク内はこのような仕組みになっておりまして
730.jpg
ロータンクから手洗い器に行った水は、ロータンク蓋中央の穴から落ちると、ロータンク内のタンクに落ちることとなりますが、タンクは中央部分しかないので、両脇はすっからかんであり、そこに入ると下から出て来ちゃうことになります。

代わりの部品を手配しますが


720.jpg
それが届くまでトイレが使えないなんてこともできませんので応急修理します。
使用するのは水道用の市水テープ(白)と自己融着テープです。
まずは水道用の止水テープを巻きますが、コイツは薄く伸びますが、融着しないので常にテンションをかけておく必要があります。

まずはネジ山の間の穴を水道用白テープで埋め、それを自己融着テープで補強する修理方法で仮復旧しました
724.jpg

かなりのクオリティで、加工後は水漏れが止まりました
722.jpg

こんな感じで止めてます。(一度外し、ぺーぷ巻いてネジ締めてます)
721.jpg
新しい部品と古い部品の比較です
724.jpg

交換の際、ついでに手洗い器の頑固な水垢を2000番の耐水ペーパーできれいにしました
728.jpg

新しい水栓はねじの形状が変わってました
723.jpg
前みたいなナット状だと、工具でぐいぐい回して破損させる人が居たのかな?

このほか、ロータンクに水がたまる際の停止するときに切れが悪かったのでダイヤフラムも変えました。
これまで、水がタンクにいっぱいになっても水がゆっくり止まってたのが、スパッとすぐに止まるようになりました。
使用したダイヤフラムは
DSC01331_R.JPG

ダイヤフラムは画像の青〇部分にあります
画像はカビがあってきたないですが…。
DSC01336_R.JPG

ここのフロートとその根元のねじを外し、ダイヤフラムを取り丸ごと交換です。
簡単に外れます
DSC01327_R.JPG

新しいダイヤフラム
DSC01332_R.JPG
DSC01333_R.JPG

こんな感じで挟んであるだけなので分解はらくちん
DSC01334_R.JPG

皆さんも、トイレの補充する水の止まり方がシャキッとしない場合、ダイヤフラム交換してみてください。
もしダイヤフラム劣化して壊れたら、常にロータンクに水が入り続け、オーバフロー管から水が捨てられる状態になるので水道代の無駄になります。ちょろちょろ出続けるなんて最悪ですね。
そうまでいかなくても、一定の水位になると水がいっぺんに止まるので気持ちいいです

763円なので、とてもお手軽です。
是非、年末予防交換に。
これだけだと、交換の所要時間は5分です。

また、ついでに便器で傷みそうなところ 蜜結パッキンも交換しました
i-img1200x900-1680354659c92ngu193567.jpg
suidou_hh08007r.jpg
蜜結パッキンも、便器とロータンクの間のパッキンですが、古くなると水漏れが生じます
右が古いパッキンです
20231216_165411_R.jpg

便座の真ん中の穴の部分のパッキンです
20231216_165418_R.jpg

これでしばらく安心です。

ところで、先日、山陽本線で西方面に行くことがありました
途中の駅で瑞風見ました!

ドクターイエローもオフィスから見えるし、最近鉄分と運気上がってます

コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ドナドナ [MH55S ワゴンRハイブリット]

来年3月車検のbankerkonのセカンドカー ステラちゃん
2005年登録の超古い車ですが、古き良きスバルの4気筒エンジンを積んだ最後のスバル製軽自動車です
4輪独立懸架式サスペンションも採用した、かなりこだわりのある車です。
5万キロで我が家に婿入りし、既に11万キロ。
しかし、このステラちゃんのエンジンはEN07型 タイミングベルトを使用したエンジンです。

タイミングベルトはシリンダヘットの上のカムと連動しており、吸排気バルブの動きを制御するもので、万が一切れてしまうと吸排気のタイミングがバラバラになりエンジンは止まってしまいます。
止まるだけなら良いのですが、バルブがピストンの頭に当たり、バルブが曲がり、燃焼室の圧縮が出来なくなりバルブ全部交換の高額修理となります
なので、10万キロごとの交換が推奨されています。

過去にタイミングベルト交換したことありますが、このステラちゃんはかなり面倒らしい…。
更に、整備工場にお願いすると片手ぐらいはかかる言うことでどうしようか悩んでましたが、結局奥様の鶴の一言で新しい車を導入することになりました。
U00043681833_12_002.jpg

ちょっと変わったお色なのでこちらもお安くゲット
で、今回は初めてのスズキ車
また、bankerkonのおもちゃが出来ました。しばらくワゴンRいじりが始まりそうです。

そして、お陰様でステラちゃん。
ブログで公開し、どなたか欲しい方にお譲りしようと思ってましたが、値段がついて売れちゃいました。

新たなおもちゃにウキウキなbankerkonです
そして、いよいよ年末が近づいてきました。
娘も扶養から外れ、税金はどんどん増える。
でも、ふるさと納税の枠は増える。
今年は羽毛布団とか色々もらいましたが、源泉徴収で計算したらまだ結構な額の開き枠が残ってます。
何にしようかなぁ…。



噂のベルハンマーも返礼品であります。

懐かしの車にポピーもあります



色々あります。







コメント(4) 
共通テーマ:自動車

通帳やカードが盗難にあったら…。預金規程ひな型 [日記]

泥棒が入り、通帳と印鑑が盗られました!

皆さんならどうします?

更に、通帳から出金されていました…。どうする?泣き寝入り?
出金者が本人じゃないので銀行を訴える?

なんせ、銀行には皆さん生年月日や性別を届けていますから、全く違う年齢の人や性別が出金に来てたらどうします?銀行訴えます?
印鑑はどうでしょうね?届出印が正しく押されてたか…。
以前は、通帳の裏に印影が貼られていましたが、最近はスキャナで読んだら同じ印鑑作れるので、通帳の裏の印鑑はなくなりました。

さて、さて、そんな時ですが
銀行業界には、全銀協(全国銀行協会)が作成した各種規程のひな型があり、普通預金規程もひな型があります。

そもそも規定とか約款なんて読むことあまりないですよね…。
CCF_000022_R.jpg
CCF_000023_R.jpg
画像は全銀協のひな型抜粋です

ちょっと長いですが引用します。

9.(盗難通帳による払戻し等)
(1) 盗取された通帳を用いて行われた不正な払戻し(以下、本条において「当該払戻し」という。)については、次の各号のすべてに該当する場合、預金者は当行に対して当該払戻しの額およびこれにかかる手数料・利息に相当する金額の補てんを請求することができます。
① 通帳の盗難に気づいてからすみやかに、当行への通知が行われていること
② 当行の調査に対し、預金者より十分な説明が行われていること
③ 当行に対し、警察署に被害届を提出していることその他の盗難にあったことが推測される事実を確認できるものを示していること
(2) 前項の請求がなされた場合、当該払戻しが預金者の故意による場合を除き、当行は、当行へ通知が行われた日の 30 日(ただし、当行に通知することができないやむを得ない事情があることを預金者が証明した場合は、30日にその事情が継続している期間を加えた日数とします。)前の日以降にな
された払戻しの額およびこれにかかる手数料・利息に相当する金額(以下「補てん対象額」といいます。)を前条本文にかかわらず補てんするものとします。
ただし、当該払戻しが行われたことについて、当行が善意無過失であることおよび預金者に過失(重過失を除く)があることを当行が証明した場合には、当行は補てん対象額の4分の3に相当する金額を補てんするものとします。
(3) 前2項の規定は、第1項にかかる当行への通知が、この通帳が盗取された日(通帳が盗取された日が明らかでないときは、盗取された通帳を用いて行われた不正な預金払戻しが最初に行われた日。)から、2年を経過する日後に行われた場合には、適用されないものとします。
(4) 第2項の規定にかかわらず、次のいずれかに該当することを当行が証明した場合には、当行は補てんしません。
① 当該払戻しが行われたことについて当行が善意かつ無過失であり、かつ、次のいずれかに該当すること
A 当該払戻しが預金者の重大な過失により行われたこと
B 預金者の配偶者、二親等内の親族、同居の親族その他の同居人、または家事使用人によって行われたこと
C 預金者が、被害状況についての当行に対する説明において、重要な事項について偽りの説明を行ったこと
② 通帳の盗取が、戦争、暴動等による著しい社会秩序の混乱に乗じまたはこれに付随して行われたこと。
5) 当行が当該預金について預金者に払戻しを行っている場合には、この払戻しを行った額の限度において、第1項にもとづく補てんの請求には応じることはできません。また、預金者が、当該払戻しを受けた者から損害賠償または不当利得返還を受けた場合も、その受けた限度において同様とします。
(6) 当行が第2項の規定にもとづき補てんを行った場合に、当該補てんを行った金額の限度において、当該預金にかかる払戻請求権は消滅します。
(7) 当行が第2項の規定により補てんを行ったときは、当行は、当該補てんを行った金額の限度において、盗取された通帳により不正な払戻しを受けた者その他の第三者に対して預金者が有する損害賠償請求権または不当利得返還請求権を取得するものとします。

ここに書いてある通り、仮に金融機関が善意無過失であっても3/4は支払いされることとなります。
ほぼ100%保証されるケースが多いと思います。

男性名義の預金を女性が払い出しに来た、明らかに年齢が異なるなど、金融機関に過失がある場合、100%が保証されます。

但し、補償される期間に限定があるので注意が必要です。

更に、今はやりの特殊詐欺についても、場合によっては保証が受けられるケースがあります。

盗難キャッシュカードの引き出しについては、預金者保護法という法律があります。
正確には「偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払い戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律」というながったるい法律です。
銀行協会HPから引用した申し合わせの内容を添付します
画像1.png
画像2.png

振り込め詐欺や還付金詐欺は自分の意志で振り込んでるのでダメですが、最近多い、キャッシュカード詐欺盗。
銀行協会や銀行員、警察官、最近は家電量販店や百貨店の人になりすまし、キャッシュカードが悪用されている旨を電話で伝えたうえで訪問。電話を切らないまま担当者を訪問させ、その場でキャッシュカードを封筒に入れさせて、割り印を押す様依頼。玄関先に印鑑なんてないので印鑑を取りに行ってる間に封筒をトランプ入りの別の封筒とすり替えたりします。

また、カードを封筒に入れさせる前に安心させるため、キャッシュカードの磁気テープ部分やICチップと関係ない場所に、面前ではさみを入れ、まだ使える状況のキャッシュカードを使えないように装ったうえで封筒に入れさせることもあります。
こういったいわゆるキャッシュカード詐欺盗などは保証されるケースが多いです。
暗証番号を教えている、カードを渡しているということで重過失の定義に当てはまりますが、詐欺によるものなので、重過失に該当しないと判断するケースが多いです。

なので、身の回りの方が万が一、被害にあった場合には鳴き寝入りせず、警察はもちろんですが、まずはお取引の金融機関に相談しませう。補償範囲も30日と期限があるので注意が必要です。
また、盗難キャッシュカードの場合は、生年月日や住所番地、電話番号、自動車ナンバーなどを暗証番号にして、かつ、保険証、運転免許証など身分証と一緒に持ち歩いていたり、保管していた場合などは預金者に過失があるということで、被害額の75%しか補償されません。


このほか、振り込め詐欺等特殊詐欺の被害も、高齢者のATM振込制限をいろんな金融機関が始め稼げなくなったため、ターゲットが60代に変わってます。

盗難はもちろんですが、特殊詐欺についても意外と保証されるケースが多いですよ。
インターネットバンキングも怖いので…って始めてない方もいますが、こちらも保証制度がありますので悪用された場合保証されます。


最近はこのほか、オークション詐欺やネットショッピング詐欺、チケット詐欺にロマンス詐欺などの被害も多くなってます。
これらは保証の対象外となりますので注意が必要です。ホント嫌な世の中ですね。


コメント(0) 
共通テーマ:自動車

タイヤ交換と点検 [ハイエース]

最近のbankerkon
なんと、あのコーヒーチェーンの福袋が当選しました!
画像1.png
これに運を使うより、年末の年末ジャンボに当たったほうが良いのですが…。

さて、いよいよ師走です。
11月でしたが当地も雪が降りました。
20231119_122253_R.jpg
冬タイヤへの交換を行いましたが、コレに合わせ足回りの点検を行いました

ステラのブレーキパット
DSC01214_R.JPG

ハイエースのブレーキパット
ハイエースブレーキ拡大.JPG

ハイエースのアッパーマウントのブーツ
DSC01215_R.JPG
ハイエースのアッパーマウントの根元、ブッシュの部分
ここはグリスニップルをつけてます
DSC01217_R.JPG

ハイエースのステアリングブーツ
DSC01218_R.JPG

ハイエースのドライブシャフトのインナー側ブーツ
DSC01219_R.JPG

廃エースドライブシャフトアウターブーツ
DSC01220_R.JPG
こすれてますがこれが普通です。

ハイエース タイロットエンドブーツ
DSC01221_R.JPG
ハイエースタイロッドエンド.JPG
しかし、ローターが錆錆びですね。
磨いても良いのですが…。

ハイエース ロアアームブーツ
DSC01223_R.JPG

ここまでは、ブーツが破れると車検に通りません。

ここはショックのブーツ
DSC01227_R.JPG
ぱっくり割れてますが、ここは関係ないので車検は普通に通ります。なくても良いブーツなので…。

そして、bankerkonのスタッドレスタイヤ
20231128_064649_R.jpg
もう古いのでタイヤは硬くなり溝も減り、クラックも生じています
画像9_R.jpg
もう寿命です。でも、車重があり、かつ四駆のマイエースではこれでもよく効いてました。
今シーズンはこれで行って、再び来シーズン当たり世界の上野タイヤさんで購入するつもりでしたが…。

そんなこんなで、一度タイヤ交換をしたところでしたが、実はうれしい申し出があり
再びタイヤを変えることになりました!

なんと、島根県にお住いのブロ友さんみつきさんからスタッドレスタイヤ送って頂きました!
もう古かったのでということとと、ブログの購読料の代わりにと無料で頂いたんです。
bankerkon的にはブリジストン製のスタッドレスだと3年なんてかわいいもんです。
なんせ気泡が入ったタイヤなので、気泡がつぶれて柔らかさを保つとともに、気泡が表面に出たざらざらの隙間に水が入ることで水幕を断ち切りよく効くようになるんです。
みつきさんはキャラバンにお乗りでしたが車両の乗り換えをされたためスタッドレスが不要になったとのことですが、貧乏サラリーマンのbankerkonにはありがたいばかりです。

但し、キャラバンのホイールはハイエースには着きませんので、タイヤのみを頂きました。
とってもお高いホイールだったので…。
タイヤの製造は20年ですが山はたっぷりあります。
DSC01251_R.JPG
4320と表示されていますが、これは2020年43週の製造ということです。

DSC01252_R.JPG

DSC01254_R.JPG

さすがブリジストン、気泡タイヤだけあってザラザラの表面ですね
DSC01259_R.JPG
みつきさん ありがとうございました!

後はドカ雪を待つだけですねぇ…。
コメント(2) 
共通テーマ:自動車