SSブログ

酷い 旭化成 へーベルハウスの施工 欠陥住宅? と シロッコファンの交換(火災の危険) [日記]

旅行の記事書いてましたが、あまりに頭にきたのでちょっと休憩し別の記事を書きました。
だんだんクレーマー化してるのではないかと、自分が怖いですが…。
まぁ、消費者のためにズバッと切ります。

我が家は旭化成のへーベルハウスです。結構高い家です。
でも満足度はかなり低い!施工管理もかなり悪い!
まぁ、ご当地広島だけのことかもしれませんし、満足度の高いオーナーさんもいらっしゃいますので私の家だけが呪われてるのかもしれませんが、サラリーマンにとって人生最大の買い物である、自宅の新築を計画中の方にご参考になればと思い記事をUPします。特に旭化成 へーベルハウスをご検討中の方は必見の記事です。

実はこのへーベルハウス 施工管理がものすごく甘いんです!
とにかく頭に来るのが普通の家より高いのにボロいんです。

うちの家に起こったこと

①床下を覗くと、どう考えても手が届かないところにコーヒーの空き缶。
 今時、コーヒーの空き缶を片付けず、施工し引き渡す業者がどこにあります?
 大手メーカーとしてあり得ません。まぁ、これは欠陥じゃない気持ちの問題ですがね。
欠陥じゃありません。でも今時こんなこともできてないのは施工管理の甘さを露呈してる。推して知るべしですね。

②デジカメ画像はありませんが、両開きの納戸。右と左の持ち手の高さが全く違うんです。
コレ、旭化成の人に苦言を呈したら、本当ですか?信じられません。って、いかにもうちが後から直してそうなったんじゃないか?って疑うぐらいの言い方されました。
まぁ、それぐらい左右がずれてるってことなんですがね。
完了検査自分で見落としたのが信じられなかったんでしょうね。
金具の取付位置だから、内が引き渡し後付け替えたのでは穴が残るのバレますからうちは無罪です。
でも、クレームに対しては対応してくれるんで、さすがに大企業。そういう点はしっかりしてます。
褒めてあげますしお勧めします。
ただ、クレームの内容というか、工事の内容があまりにもずさんなんですよね
と、言うことでこれはすぐに扉を丸ごと交換して頂き解決!良いとこもちゃんと書かなきゃね


次にひどいのが
③へーベルハウスはALCの床の上にモルタルを流してあり、その上にフローリングが貼ってあるのですが、そのモルタルを流す時に、大雨の予報にもかかわらず、コンクリート流すのを中止せず、さらに養生もせずモルタルを流し、流した直後には予報通り大雨。
 ALCの床の上はくるぶしまで水がたまってました。
 もちろんモルタルは水で薄められ、規定通りの含水率じゃありません。
 すぐに、工事担当、営業担当に連絡するも、計算されているので問題ないとの暴言。
雨あがった後に文句言っても同じでした。構造材じゃないし問題ないって…。
 案の定、築15年経ちますが、新築の時から今でもずっとフローリング下のモルタルが割れて、歩くとバリバリ、ボコボコ音がします。
 この件については、クレームを入れると毎回床を張り替えてくれ、(もちろん無料)すでに5回以上張り替え済ですがまだ、改善されません。
 さらに、メーカーの施工不良による不具合なのに家具の移動は全てコチラが行う羽目に。
 あまりにも頭に来るので、旭化成側で家具を移動するよう伝えると、工事にきた職人のおじいちゃんが移動。
 かわいそうで見ていられずに結局こちらで移動する羽目に。
 引っ越し業者でも連れてこい!って言う話です。

この3番目でもかなり頭に来てますが、今回ついに火災に結びつくような施工不良を発見!
④今回経年劣化で今回台所の換気扇を交換。
 その時に判明したのがコチラ
DSC09461.JPG
完全に被覆がはがれています。ネズミがかじった様にも見えますが、そしたらビニールテープが巻いてあるわけありませんので…。明らかに施工時の人為的なものです。
中の銅線、離れてるでしょ?動かしたぐらいでは離れないので元々はなれかけていたのだと思います。
今回、交換を決意したのもモーターが回ったり回らなかったりするようになったから。
原因はモータじゃなくコレだったんですね。

こんな状況になってるとは思わず、撮った写真にビニールテープを外す前の線の状況が写ってます。
ビニールテープもはがれかけてます。
穴があけてあるでしょ?コレを開けるときにやったんじゃないかと推測されます。
DSC09447.JPG

 換気扇取付の時に業者が壁に穴を開けるときか何かに電気配線の被服を線が出るまで破き、さらに電線を誤って切断しているのに、つなぎなおさずにそのままビニールテープで隠していることが今回わかりました。 断線してますので、もちろんスパークが発生する可能性大。
よくも15年間無事でいられたものです。スパーク起きてたら火事になってます。
運が良かったとしか言いようがありません

今回、換気扇付け替えるときにおや?と思いながら、電気配線の途中に怪しくビニールテープが巻かれているのを発見し、ビニールテープはがしたら見つけたんです。
ありえません。電気は怖いですよ。まさに殺人ハウス へーベルハウスですわ。
もう二度と建てません!

ご検討中の方、建築中の方。
現場に足しげく通い、しっかりチェックされることをお勧めします。

うちは2世帯住宅で上下階の音がとにかく漏れないように色々追加工事してもらってますが、よーく音が聞こえます。2世帯住宅を積極的に売ってるメーカーとはとても思えませんね。
展示場じゃそんなことなかったのですが…。何が違うのか?
うちが田舎で静かだからですかね?展示場は街中ですからね。
家を建てるときに最後まで迷った、お知り合いの家の積水ハウスダインコンクリートとかウベハウス(今は百年住宅になってます。)や大成パルコンはぜんぜんそんなことないのですがね。

と、いうことで今回発見の発端となったレンジフードの交換についても記事にします。
先日、ベアリングの破損により大きな音が出るようになりベアリングを交換した我が家の換気扇。
DSC09427.JPG
ついにモーターが逝ったのか、回ったり回らなかったり…。
モーターを買おうにも、同じ品番のものが無く、汎用のものもわからない。おまけに、モーターの価格は1万円以上。
そんな時にヤフオクでたまたま新築住宅施工時にキャンセルされた品(デットストック)がお安く出品され、2万円と送料3千円で定価10万円以上する富士工業製のシロッコファンが落札できました。

そこでいよいよ交換です。
掃除はしてるとはいえ、油ギトギト。金属で手を切る可能性もあるので手袋をして作業開始。
手袋はいつも行きつけの作業着やさんの特価処分品です。
DSC09434.JPG
DSC09436.JPG
激安でしょ?
でも中身はばっちり。ゴム引きだから手先の細かい作業も可能です・
DSC09438.JPG
DSC09439.JPG

腰が痛いにもかかわらず、腰にコルセット撒いて古いシロッコファンを取り外します
DSC09440.JPG
もちろん、モータは重いので奥様にお願いしました。
(妻よ、腰の悪い旦那のためにありがとう!早く治すよ!)

ダクトを配置しなおすため調整し
DSC09445.JPG

新しい換気扇を設置
設置は重量があるので壁に寸法図の通りネジを打ち、底にひっかけて仮固定します。
仮固定に当たっては、久々に、狭いところで二人での共同作業行いました。
ふたりでよっこいしょって持ち上げて、ひっかけましたが、ケーキ入刀以来です。
DSC09453.JPG

ダクトもきちんとつなげ耐火被覆をつけて
DSC09456.JPG

きちんと止めれば完成
DSC09454.JPGDSC09466.JPG
あっという間に完成です!

業者さんに頼むと高いんですが、自分でやると安く済みます。
ヤフオク万歳!
でも、配線がきちんとしてあれば実は変えなくて済んだのに…。

今回、定期点検が来ました。
旭化成 アフターフォローは良いと思ってましたがやはり最悪です。
もう二度と建てません!!!


後日談
お風呂の給湯器が壊れ、DIY交換しました・
その時に更に発見しました。
廃材とべニアの端材がお風呂下に放置されてます。
CIMG0752_R.JPG
高級住宅なのにこんな施工管理…
全てを推して知るべしですね

このほかにも以前はコーヒ―缶の放置もありましたから。
角材放置されてたらせっかくのコンクリート住宅なのにシロアリの被害が出る可能性もありますからご法度ですよね。

本当にヘーベルの質の悪さ 開いた口がふさがりません。
角材放置、2つも同時ですからね。
何を考えてるのか

そして、屋根の樋もたくさん釘や瓦を切った際のかけらが放置されてるの見つけました。
欠陥じゃないですが、施工管理いい加減なのがバレバレ
で、この樋ですが、ヘーベルハウスの施工管理の悪さ丸出しです。
勾配の設定も悪いのですが、建築時のごみが残されてます

かけら.JPG
瓦のかけら…。
うちの瓦が欠けたわけではなく、新築時一部カットしたものが樋に捨てられそのままになってます
この斜めにカットした部分ですね
屋根1.jpg
そして樋に大量のステンレス釘
釘1.JPG
釘2.JPG
釘3.JPG
釘4.JPG
コイツは樋を清掃したら泥の下から出て来ました
InkedCIMG4771_R.jpg
樋のパーツに挟まってるので新築の時からに間違いありません
掃除してたら手に刺さってしまいました。

こんな釘、屋根のこの部分に打ってあるステンレスの釘なんです
屋根2.jpg
高級住宅ヘーベルハウスが、こんないい加減なんですよね。

職人なら最後ちゃんと掃除すると思うんです。ステンレスだから錆びないですけど…。
でも、こんな釘が10本以上樋にあるんです。
 掃除漏れとは言えません
釘4.JPG
この釘なんて頭が曲がってるので施工中に捨てたんだと思います。

屋根の釘はどこも抜けてないし…。
うちは手抜きだらけですが、こんな風に施工管理ができてないから、そりゃ手抜きとか工事ミスがたくさんあるのも当然ですよね。
nice!(2)  コメント(77)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 77

TAKE

家って難しいですよね
特に大手さんの場合
どんなに総合で評判が良くても
各々の工事では施工業者の質が問題になりますから・・

我が家のリフォームも
大工さんとコンクリやってくれた職人さんは
ものすごく仕事が丁寧な方に当たり
今後他の部分もリフォームの必要が出たら
指名したいほどでしたが
内装屋さんの仕事は見劣りしました・・


by TAKE (2014-01-15 22:00) 

むぎお

家づくりも当たりはずれがあるようですね・・・
うちは建売りでしたがおおむね満足してますが、前住んでたマンションのリフォームをお願いした時はひどいもんでした。
職人さんはやっぱ素人にはまねできない仕事をしてほしいですね~
あっ、これキャンピングカーにも言えることですよね。
空き缶は自分も許せませんよ!

by むぎお (2014-01-16 00:24) 

bankerkon

TAKEさんこんばんは。確かにあってはいけないことなんですがあたりはずれはありますよね。うちの職場でもコイツが担当じゃ無かったら…。ってお客さんに申し訳ないことあります。今回はキレイ汚ないの話ではないのでさすがに頭にきました。

by bankerkon (2014-01-16 18:45) 

bankerkon

むぎおさん、こんばんは。
空き缶はやった本人と、確認した二人が見逃してますからね。
さすがにメーカーの人もクレーム入れたら信じられないって感じでした。こっちはもっと信じられないし、残された缶の製造日から明らかに後から仕組んでないのわかりますし…。
困ったものです。

by bankerkon (2014-01-16 19:30) 

NO NAME

旭化成は欠陥住宅乱造メーカでしょう。
親が苦労して建てた4000万の家が欠陥だらけで旭化成=欠陥という印象しかない。
壁紙の貼り方雑、建材の隙間のシールはしない、屋根裏にある新聞紙、空き缶、排水の漏れが多発、鉄骨のボルトがゆるゆる、ボルトにダブルチェックの跡がないなどなど欠点をあげればきりがない、この会社は施工管理もなにもかも杜撰でしたね。親が再三修理依頼を出しても、指定時間に電話がこない、日程を忘れる、やってきた営業がいかにも体育会系で話を理解しない。自分が家を建てるときは絶対何があっても旭化成だけは避ける予定。これ以上被害者が出ないことを祈るばかりです。

by NO NAME (2014-05-01 19:04) 

bankerkon

コメントありがとうございます。
うちだけじゃないですね。施工管理かなり怪しいです。
高価な家なのできちんとやって欲しいですね。
ごみの放置は得意技なんですかね。
うちはアフターサービスは対応して頂けますが、そもそもの本体がダメじゃ意味ないですよね
by bankerkon (2014-05-01 23:08) 

関西のへーベルハウス住人

たまたまこちらのブログを見せていただき思わずコメントしてしまいました。あまり詳しく書くとバレてしまうので・・・
実は我が家のヘーベルハウスも欠陥だらけで書き出すときりがないです。仕上げは悪いし見た目が安っぽい内装。ウチは壁紙の同じ部分が何度もカビてくるのでその度に交換。大工をしている義父が直接激怒していました。なぜもっと他のメーカーも検討しなかったのか後悔ばかりです。自分も絶対へーベルでは二度と建てたくありませんし他の人にも絶対にお勧めしません。いいことばかり書いているブログがほとんどですがそう思わないと仕方ないのでしょう(笑)。
by 関西のへーベルハウス住人 (2014-06-17 15:14) 

bankerkon


関西のヘーベルハウス住人さん こんにちは。コメントありがとうございます。
同じようなご意見の方かなりいらっしゃいましてメールもかなり頂いてます。
うちも書けばきりがないんですよね。契約の時も、契約につける見積書、上司の決裁受けてないから持ち帰らせてくれ、でも契約の印鑑は今日くれ…なんていうわけのわからん契約から始まり、ここには書ききれないトラブルたくさんです。
さすがに、この時はかなり危険な工事してて頭にきたので記事にしました。
電気分かってる人ならあり得ない工事です。線が完全に断線してたのでアークで火事にならなかったのが不思議なくらいです。
衝撃的な写真もまだあるんですがね。
価格高いのにこのお粗末 私も後悔ばかりです。

by bankerkon (2014-06-17 22:55) 

大阪でヘーベルハウスを建てました

家も25年前にヘーベルハウスで建てましたが、当初からお風呂のシャンプー置き場はよがんでついてるし、食器だなの引き出しは壁がじゃましてあかないし、夏は、暑くて、冬は、床が冷たくてリフォームを依頼したら、もう一度建てられるくらい高額で、びっくりです。知人には、すすめません。
by 大阪でヘーベルハウスを建てました (2014-08-14 17:14) 

bankerkon

大阪でヘーベルハウスを建てましたさん こんばんは
コメントありがとうございます。
うちも、このブロク記事以外にも色々あるんですよ。
夏暑く…ってのはうちも同じです
リフォームは旭化成に頼むと高いみたいですね。
うちも15年点検が来ますが塗り替えも旭化成は嫌なので違う業者に頼もうかと考えてます。
by bankerkon (2014-08-15 00:47) 

kouno

旭化成の点検員は、施工ミスを表に出さないために生まれたものですよ。
ヘーベル始めた当初、あまりもできがひどかったからです。
点検員
by kouno (2014-08-29 01:32) 

bankerkon

kounoさん こんばんは コメントありがとうございます。
なるほど!
点検来るたびにボロがありますから…。
善人ぶって直してくれると、アフターサービスしてるなって感じですけど当然のことですからね。
うち、あまりにもひどいですからね
by bankerkon (2014-08-29 22:12) 

失敗ヘーベル

通りすがりです。
空き缶、酷い業者ですね。
私もヘーベルで建てました(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
引き渡し当初から引き戸が硬く、クレームを言っても毎回蝋を塗ったので様子をみて下さい。ばかりで、3ヶ月点検でも1年点検でもクレームを出してもロクな対応しないです。
風通し悪いのも設計ミス、鍵穴も方向間違い、etc
不具合の多さ、同感です!
by 失敗ヘーベル (2014-09-05 23:39) 

bankerkon

失敗ヘーベルさん、おはようございます。
かなりヘーベルで失敗された方いますね。
安い家ならよいですが高いから余計に腹立ちます。
このブログ、沢山の人に見に来て貰ってるんで、昔のひどい施工撮った画像を探して載せなきゃいかんなと思い始めてます
by bankerkon (2014-09-06 07:36) 

へーベル最悪

私もへーベルを信用してしまい失敗しました。
営業マンは平気でうそをつきます。契約前はこちらの要望の殆どを「できます、大丈夫です!!」と言っていたのに途中からやっぱりできませんの連発。できる事を条件にして建築会社を探していたのでできないなら確実に別の会社にしていました。怒り心頭です。さらに「お客様相談窓口」に電話をして状況を話したところ「そんな
事あるわけがない」と相手にされず、更に頭に来ました。お客を騙してもいいから契約を取れ、というのが会社の社風でしょう。2度とへーベル人とは話もしたくありませんというのが今の気持ち。ちなみに私は東京の笹塚にあるへーベルでした。担当の営業マンはいつも高級スーツを着て車も高級車に乗ってました。よほど騙すのがうまいのでしょう。
今、へーベルと打ち合わせている人がいたらアドバイスですが打ち合わせ内容は細かく議事録に残すことです。議事録作成は本来工務店側の義務ですがへーベルはごく簡単な内容でしかも曖昧な書き方しかしません。
一々、施主側が指摘して文書に残さないと施主の要望が無視されていきます。口で何度も伝え営業マンも大丈夫と言っていても全く当てになりません。みなさん、くれぐれもご注意ください。
by へーベル最悪 (2015-02-11 10:13) 

bankerkon

ヘーベル最悪さん こんばんは
色々、皆さんあるみたいですね。
うちは、議事録は割としっかりしてますが確かにあいまいな部分ありますね。
契約の時も見積りに上司の印鑑がないから見積もりは置いて帰れ無い・・・なんてこともありましたし。
高い家なので信頼してたんですがね、いろんな面で裏切られてます。
施工時の写真、UPしようかと探してますがなかなか見つからず…。
衝撃的な写真で、本当にこんな施工してるの?って写真ですが。
点検も、最近はブログを見てるからかいい加減で、対応もイマイチです。
もう家売って縁を切りたいのが正直なところです。
by bankerkon (2015-02-11 22:58) 

kobayashi

私も被害者です。私の家は、まず冷蔵庫が入らない。設計の時には、大きい冷蔵庫を入れるので、と念を押してお願いいしたにもかかわらず、冷蔵庫置き場は、設計通り入りますが、そこまでの運搬に設計ミスにより通路が狭く、冷蔵庫が入りません。やはり、工務店の人たちが、持ち上げたり、扉を取り払ったり約2時間ぐらいかかり、所定の場所にどうにか入りました。冷蔵庫を取り替えるときには、ヘーベルの担当者が、また5人から6人引き連れて入れ替えをしてくれるとの約束を取り妥協致しました。
また、秘蔵っ庫を取り付けましたが、カタログの写真とは異なり、今交渉中です。
他にも3か所ぐらい手直しする場所があり,こちらが皆、妥協しなければならない羽目になっています。
そもそも、着工予定日に工務店、担当者が来ず、その理由もつい忘れていました。とあきれる答えが返ってきました。後から支店長が、安い茶菓子を持参して、誤りに来ましたが・・・・
くれぐれも、建てるときには、気を付けてください。
金を払えば、向こうが強くなってしまいます。
by kobayashi (2015-06-01 23:47) 

bankerkon

kobayashiさん こんばんは。
コメントありがとうございます。
冷蔵庫、入れるとこあるのに建物に入らない…笑えない笑い話ですね。
冷蔵庫取り替える時本当にちゃんと来るのか…。
着工日に来ないってのは言語道断ですね。
つい忘れた???いくらの買い物なのか?ありえないですね。
うちのパソコン、外付けハードディスクに数々の欠陥の証拠保存してあったのですが、読み込み不能になりUPできませんが、我が家はほんとひどいです。大手メーカー、それも高価格帯とはとても信じられません。
下請けの工務店のあたりハズレ大きいのがヘーベルですね。
設計良くてもその通りに施工されてませんから・・・。
eラーニングで楽しみながら工務店の研修をするなんて記事が日経新聞に出てましたが、そんな職人使ってほしくないですね。っていうか職人じゃないですよね。だから欠陥だらけなんでしょうね。素人のプラモデル状態ですね
by bankerkon (2015-06-02 21:27) 

静岡県のへーベル

今、私たちの家の鍵渡しがありますが、とても、サインはしないです、本当に欠陥住宅です。私は36年前に、ミサワホームのO型を買いました。企画住宅なので特別に注文すると、とても高額なのでそのままです。今度はなぜ、ミサワホームをヤメて、ヘーベルハウスにしたのは、鉄骨作りであり、60年間のサービスがあると思い込んでいました。しかし、今から住みたいとは思ってはいません。作りがしっかりしていないし、ミサワホームのクレームがありますので、自分で点検位はします。色々ありますが、今はこれぐらいにします。これから又書こうと思います。
by 静岡県のへーベル (2015-08-19 15:46) 

bankerkon

静岡県のへーベルさん こんばんは
残念ですね。全国あちこちで不備があるんですね
高い家なんだから満足度もっと高めて欲しいですよね。
施工した職人の質によるんでしょうが、そんなものに左右されるようじゃ、購入者はたまったものじゃないです。
60年間のサービスもどうなんですかね?メンテナンスで儲けようとしてるだけのような・・・

by bankerkon (2015-08-19 22:34) 

NO NAME

施工業者によりけりですね。
大きい施工業者でも職人さんによって全然違いますし、多忙期とかに重なると当然いい加減です。

コレはヘーベルハウスに限った話ではありませんが。高いお金を払っているので文句を言うのは当然だと思います。もっと消費者が損をしないように声をあげるべきだと思います。
by NO NAME (2015-09-12 02:50) 

bankerkon

無記名の方、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。結局現場の職人さんと、現場管理なんですよね。
大手メーカーはちゃんと現場監督がついてるのにいい加減なのが頭に来ます。なんのために監督がいるのか…。施工が悪いとその時にチェック、指導していればすぐ直せるのに。記事にしていない不備もたくさんありますが、みんなそんな不備ばかりです。さすがに今回の換気扇は現場監督でもわかりませんが、職人の管理が出来ていれば防げることだと思います。監督がいい加減だから職人もなめるんですよね。これぐらいいいかと…。でも本当にこれはスパークで火事になりますからね。命の問題で許されないと思います。中で線が断線してましたから…。
by bankerkon (2015-09-12 08:18) 

兵庫県のへーベルハウス

当方は、1990年にへーベルハウスを建てました。
当時バブル時期で施工が半年待ちのところを無理を言って
早期着工してもらい、あまり実績のない施工業者に
当たったようで、窓用シャッターの電気周りの取り付け工事が
雑で何度も調整しました。

当方も2世帯住宅で上下階の音は良く聞こえます。
戸を閉めるなどのドンといった衝撃音は特に良く聞こえます。
鉄骨構造のためでしょうか。

さて、当方は1995年阪神大震災を体験しました。
鉄骨構造のため揺れましたが、
被害は、揺れによる壁のALC板間のコーキングと
室内壁紙の一部断裂のみでした。
構造的には問題ありませんでした。

一昨日(2015/9/10)の鬼怒川氾濫で
自衛隊のヘリコプターによる
濁流からの人命救助のテレビ中継で、
氾濫した川の濁流で流された木造家屋が
ひっかかていた一見鉄筋コンクリート風の家は
2012年ごろに建てられたへーベルハウスのようです。

地震、川の氾濫に強いへーベルハウスなのですから、
現場施工管理のレベルアップを図れば、高くても売れると
思うのに残念ですね。



by 兵庫県のへーベルハウス (2015-09-12 15:19) 

bankerkon

兵庫県のヘーベルハウスさん コメントありがとうございます。
やはり施工業者ですよね。それと担当する職人。
工業化住宅ですから設計通りに建てられたら良いものなんだと思います。
その管理と教育がきちんとできるか… そこがハウスメーカーに課された課題ではないでしょうか。
うちは上下階の音。歩く音とか、扉の音よく聞こえます。木造と変わらないですね。子供大きいのでドタバタ歩くわけじゃないですがしっかり聞こえます。更に、床のALC(ヘーベル板)の上のモルタルが割れてますから、一部の部屋は普通に歩くだけでボコボコ大きな音がします。寝ていても横を歩くとおきるぐらいの大きな音です。(乾いてる時だけ大きな音になるので、点検の時は雨続きでその旨伝えましたが、この程度なら…ってことでした。確かに、雨の日はほとんど音がしないので)
ほかにも、雨樋の傾斜が縦樋にむいてないので、中間部分に常時水が溜まり、雨の後は滴り落ちてました。点検の人に話しても全く対応してもらえず…。結局シーラーで漏れは自分がなおしましたが、傾斜は直らず、常時水たまり。ボウフラが湧いて困ってます。こういう、品質管理部分は最悪です。
地震と鬼怒川の件はヘーベルと言わず、積水ハウスや大和ハウス、ミサワホーム、パナホームなど鉄骨系の家なら問題ないと思います。火事についてはALCやダインコンクリートが強いでしょうね。ただ、壁がもっても鉄骨が熱にやられますが…。
鬼怒川のようなケースでの強度はヘーベルよりもむしろ重量のある積水ハウスダインコンクリートの方が強いかも。
あとは、流れなかったけど歪んでないかですね。まぁ、住人を守ったという点で、歪んで住めなくても意味はありますが。
流れる流れないは、木造とは比較になりませんね。そうじゃないと大枚叩く意味ありませんから。価格の違いですね。
うちも築後20年近く経ちますので、最近のへーベル施工管理が良くなってればよいですが…。
建てた知り合いは良かった人と、怒り心頭の人となので、まだまだなんだと思います。ぜひ、メーカーにはヘタな職人でも一定の品質を保てる工法を考えて欲しいですね。(うちの場合は大雨注意報の中モルタル流したのが原因なので、それ以前の問題ですが…。おっと、ヘーベル側の見解は、雨によりモルタルが薄まったことが原因じゃなく、当時使っていた建材の問題で、我が家以外でも床が割れてボコボコいう事例があるということでした。)

by bankerkon (2015-09-12 16:48) 

bankerkon

兵庫県のヘ-ベルさん 追加コメントです。
流されなかった白い家、軟弱地盤だから杭を18本打ってたそうで、それが流れなかった理由ですね。
鉄骨の重たい家だから、杭を打って基礎をしっかりしないともたなかった。木造の場合、杭を打っても地盤改良の杭で起訴にはつながないでしょうし…。
と、いうことで設計が新しいのと、軟弱地盤だったのが功を奏したようですね。
by bankerkon (2015-09-14 21:22) 

やまちゃん

ただいま、へーベルさんの新築に駐車場のシャッター取付をご依頼いただいた小さなリフォーム会社です!現場調査に伺いましたがシャッターをはじめから取付られるような現場ではなく困っています。見栄えやバランス、きっちりとした施工をしたいのですが
基礎部分の出っ張りや外壁材のデコボコが邪魔をしており、どうすれば施主様に満足いただけるか悩んでおります。いろいろな事例をお聞かせいただきリフォーム会社として、小さな会社ですが頑張らないと!と思いました。
考えるキッカケを作っていただきありがとうございました。
by やまちゃん (2015-09-26 08:47) 

bankerkon

やまちゃんさん はじめまして コメントありがとうございます。
やまちゃんさんみたいな、自分の仕事に誇りを持って責任を持って施工される業者さんが多いと良い家になるんですがね。
やはり、ハウスメーカーとの出会いではなく、施工業者さんや職人さんとの出会いが大切ですよね。ハウスメーカーもただ受注するだけでなく、その辺の調整をきちんとやって欲しいですね。
日本には棚田の精神があり、上の田んぼの人は常に下の田んぼの人のことも考え水加減の調整とかする文化があったんですが、現場の監督や設計者がしっかりしないと、業者さんもきちんとした仕事が出来ず困りますよね。日程にしろ、設計にしろ…。
しかし、直接、施工業者さんと出会える機会がもっと増えれば施工業者さんの実入りも増えるし、いろいろお話もできるので良いのでしょうが…。
うちも修理に来てくれた職人さんとは仲良くさせて頂いてます。
家は夢を抱えた大きな買い物なのでやまちゃんさんみたいな良心的な業者さんに多くの方が出会えることを切に願っております
by bankerkon (2015-09-26 10:11) 

藤井一

私も家建てて今度の1月で二年になりますが、へーベルハウスに泣かされました。嘘偽りばかり、それを見破りました。変更契約書にサインしなければ工事は始めれません。嘘ばっかりの内容の契約書だったから、最初に払わされたお金は3/4しか回収できなかったが、お客様センターも非常識きわまりなかった。最悪の会社。二本もらったサランラップは一本125000円なり。
とうとうテレビで施工の悪事が放送れたが反省はしないだろう、そういう体質の会社だからね。
by 藤井一 (2015-10-15 22:18) 

がっかり

被害者です。
施工中から問題だらけです。
土地からの購入で、大きな敷地を分割した一角を購入したのですが、
境界線のブロックの位置が違う。(営業マンにはしっかり伝えたのですが)
お隣がすでに購入されていたので、簡単に変更もできず、
初めはその方がいいですよみたいなことを言われたけど、納得できずに
計画通りにしてくれと言って、お隣さんにお願いして変更をしてもらいました。
施工中には、足場を組むときに落としたらしく、ブロック問題のお隣さんのフェンスをへこまして・・・。
工事中は建物内で飲食可なのか、食べ物や飲み物もころがってました。
キッチンカウンターをつけたのですが、作業員の方はそこに腰かけて休憩してました。私が見ても悪びれもせず・・・
引っ越し後は最悪です。
6月にお風呂場の電気がつかなくなり、交換。
「新品にしておきましたー」と明るく言われましたが、は?って感じです。
申し訳ありませんでしたの間違いでは・・・。
7月には1階の和室の押し入れがカビました。
今年は雨が多いから~と言われましたが、他で新築したお友達や実家などではカビなど発生してません。
除湿機などで除湿してください。と言われて毎日除湿しましたが、またカビました。もう原因は別ではないか?
現在調査中だそうですが、もう1か月経ってます。
壁紙も継ぎ目がかなり目立ち、貼り換えてもらいましたが、
新築なのにこんなに目立ちますか?
次に階段。
つくりが雑で、ガタガタ。
フローリングも隙間があって、ごみがたまってしまう。
とにかく、あっちもこっちも雑で、安っぽいです。
家を契約する前に戻れたら・・・、と本気で思ってます。

by がっかり (2015-10-16 10:31) 

bankerkon

藤井さん こんばんは
うちも契約の時は、見積もりの明細を一度持って帰ると引き上げ、あとから持ってきてました。コチラは素人なので中が変わってるかどうか確認もできず…。
まぁ、一つケチがつくとあちこちつきますね。
今回、偽装が判明しましたが会社の体質なんでしょうね。残念です。
ダメなのはマンションだけじゃないですね。きっと…。
by bankerkon (2015-10-16 21:48) 

bankerkon

がっかりさん こんばんは
境界、その方がいいですよなんてありえませんね。
営業の怠慢?
キッチンカウンターに腰掛けるもあり得ませんね。
お風呂場の電気も、上から目線なのか…。オーナー視点じゃないですよね。この会社は…。
カビは、水漏れでしょうね…。
雨漏りや水漏れって原因探すの大変ですから難しそうですね
契約前に戻れたら…って、私も同じです。
高い家なので余計に残念です。
カビの件はこれから長期戦ですね。
普通に考えたらカビなんてありえないし、しっかり戦ってください。
うちの施工時の写真、出てくると本当に衝撃的ですが、探すけど見つからないんですよね。
あれをお見せできれば、皆さん下には下がいるって、思っていただけると思うんですが…。
by bankerkon (2015-10-16 22:06) 

へーベル最悪

契約書について書かれている方がいたので私の経験を書きます。

契約後に一部仕様変更した時のことです。
契約は、一部煮詰まっていなかったのに急かされまくって「この部分は後で変更しましょう」という言葉を鵜呑みにして判をついてしまっていました。
(この時点ではマトモな会社だと思っていた・・。本当に馬鹿だった。)
で、一部変更したところなぜか分厚い契約書全てを新しくもってきて「はい、ここが変更されました」と契約書を開いて見せられ判を押しました。
家に帰って、前のものと比べてみると、驚くべきことに引き渡し日が1週間先延ばしになっていました。直ぐに営業に電話をすると「工事が遅れているから仕方ないんだよね」とのこと。施主への説明も承諾もなくこんな事をする会社です。さすがに口論となりこちらが「さっさと覚書作って元に戻せ!分かったな!」と怒鳴ったら何も言わず電話を切られました。
その翌日、覚書おくります。という電話が入り、引き渡し日は元に戻りましたが怒りは収まらないです。
これからのみなさん、バレなきゃなんでもありの会社です。
契約書・明細しっかりチェックして下さい。


by へーベル最悪 (2015-10-19 23:10) 

bankerkon

ヘーベル最悪さん、こんにちは
引渡ずれると引越等手配してると困っちゃいますね。
家を買うときは担当者、大切ですよね。
もしかしたら、ビルダー選びより大切かもしれません。
担当者との信頼関係があれば、ちゃんと説明あれば納得する事もありますしね。
やはり、この業界の方には、会社の人は多くの案件の一つでルーチンかもしれませんが、買い手は一生に数度、大半は一度の買い物ですし、額が額ですからそれなりの対応心掛けて欲しいものです。
by bankerkon (2015-10-21 06:53) 

東京より

私の家は塀が傾いているのに謝りもせずそのままでも平気だと言われ
それはないでしょうーと今揉めています。
ヘーベルは二流以下の企業ですよ
by 東京より (2015-12-25 19:47) 

bankerkon

東京より さん こんばんは
目視で斜めがわかるのですか?すごいですね。
外構だと施工は旭化成じゃないでしょうが、発注元は旭化成で、コチラは旭化成を信頼し発注してるのに…。
一緒に一度の大きな買い物であること、自覚して欲しいですね。
更に、傾いてちゃ安全上の問題もありそうですね
by bankerkon (2015-12-25 22:47) 

建設業界は闇

当方もまもなく引渡しですが、いろいろありました。
やり直せるなら、他社で契約したかもしれません。
しかし、他社でも結局いろいろ起きたのではないかと思います。
要するに本社、営業、下請けの現場作業と、一見効率的だが、無責任の塊です。本社は利益のみを考え、営業は建築に関しては、全くの素人で売れればいい。現場は、工期に追われる上、実際に作業するのはたたき上げで建築学や建築関係の法令にも無知。JCOの臨界事故と同じです。だから雨の日にも作業してしまうし、適当です。
本当は、そこんところをヘーベルから来る現場監督がしっかり管理できればいいのに、全くできない。
高い買い物なので腹立たしいですね。本当。
こんな目にあったので、トラぶったブログ方を多々拝見しましたが、業界の構造的な問題と思います。
もし次回があるようだったら、自分でも建築に関してもっと勉強したり、第3者のcheck会社を利用すると思います。
by 建設業界は闇 (2015-12-25 22:50) 

bankerkon

建設業界は闇さん こんにちは
おっしゃる通り、どこのメーカーでも大なり小なりあるのですが、旭化成は高いのと、内容がひどいんですよね。
我が家の床の状況とか、WEBじゃ伝えられないのが残念です。
まだなる部分を今度動画で撮ってみようかな?
毎日歩くと大きな音するのがかなりストレスですね。
更に、写真、探す物の見つかりませんが、施工時の写真は衝撃です。
10㎝以上の真っ白い水が溜まり、ALCの継ぎ目のモルタルは砂になってましたし、大雨注意報が出るほどの雨でしたので完全にえぐれてましたし…。
監督者、何のためにいるのかわからないですよね。
うちの現場は気の弱そうな人で心配してましたが予感的中です。
私も次回は設計事務所にきちんと監理を頼もうと思います。
もう次はないかもしれませんが…
しかし、本当に施主の気持ちで仕事すればこんなことにはならないんですがね。残念です
by bankerkon (2015-12-26 11:07) 

ハジメ

旭化成ホームズ株式会社 ××支店  

引渡しから 1年目、未完工事が放置された上に
施工不良の箇所が次々と発覚。
住宅インスペクションから瑕疵検査の報告書を送るよう助言され
自治体の建築課からも電話を入れてもらった矢先

営業課長/××××氏 の発言

  「 ふざんけんじゃねぇ ! 」    「裁判でもしろよ 」


請負費用全額キャッシュで支払完了した顧客に対して
平然と発言するような  営業課長の行為を
組織として容認する限り、ユーザーのみならず、これから購入を考える方々からの信頼は一切、望めないものと確信いたします。

by ハジメ (2016-01-03 06:08) 

bankerkon

ハジメさん こんにちは
酷い対応ですね。それも、平社員ではなく営業課長の立場の人間が暴言ですか…。
手のひらを返すとはまさにこのことでしょうね。
うちの酷い施工、写真が見つからず苦労してますが、写真がみつかりUPできればかなり衝撃ですが、ハジメさん所はもっとひどそうですね。
どこのメーカーも大なり小なりあって、その中でも旭化成は、施工のレベルは低くてもアフターメンテナンスはましな方だと思ってましたがどうやら違うみたいですね。
by bankerkon (2016-01-03 08:45) 

ハジメ

アフターメンテナンス

請負契約では引き渡し後、2ケ月、1年、2年定期点検を実施とあるにもかかわらず、1度もないんですよ。

しかも引き渡し当日、オーディオの施工が未完のままで、その未完箇所はなんと。新たに購入したオンキョウのアンプで隠されていました。

それで引き渡し完了とするのですよ。
しかも前払いであり、引き渡しは支払期限を当日の午前と指定され、
引渡し儀式(汚い座布と机1ケのみ)は夕やみ迫る16時、
それじゃ 「隠された瑕疵」が見えない。庭から家の外回りなど一切。
確認していないのです。
旧家から持ち込んだ人感センサー式防犯ライトは、室内に電源作られてしまい、泥棒のために点灯する仕組みの作業ライトに作りかえられていました。
ピアノは1級建築士が実寸を測ったと信じていたにもかかわらず幅も奥行も10㎝狭く、入らない、おまけにピアノは真上にドンとエアコンがそびえて暖房が鍵盤に直撃。
ピアノ業者は所有者より怒りまくり 「倉庫へ持って帰ります」と
保管してくれています。
当然、有償になりますから既に保管料がものすごい金額になっています。
給排水設備工事に至っては有印私文書偽造が発覚、現場監督など
いるはずもなく、誰が施工したのか、自治体認定の設備工事技術責任者とて施工完了のその瞬間を目視していない。
おかげで配管は逆勾配、雨水管はよれよれに、汚水管の接続箇所から汚物臭が洩れ、家中に充満すること2年。住宅インスペクション会社も、あまりの素人施工に言葉を失う始末。バスルームは床下を這う配管の周囲にあるはずの断熱材が「ない」。水道局いわく床下の異音はまさにウォーターハンマー。蛇口の異音をウォーターハンマーというのかと素人だった施主のボク。床下の異音までもが建基法違反だったとは。、引き渡しの翌日、ユニットバス全体に発生する異常音が、その半年後に、いきなり発生する汚物臭の「予兆」だったとは、施主がわかるわけがない。
ということで、安全性および生活のQOlを著しく欠いているにもかかわらず旭化成は一切、通信拒否。これで世の中がまかり通るのですから、建築トラブルは延々に続くと考えます。マンションばかりがメディア報道されていますが、何故、欠陥 一戸建て 事件は報道されないのか。テレビや新聞のスポンサーだからという方もいますが、泥棒や詐欺がスポンサーであっても、容認するような報道各社なのでしょうか。、報道するもののミッションとは悪事の共犯者になること なのでしょうか。

by ハジメ (2016-01-04 21:20) 

bankerkon

ハジメさん こんばんは
聞けば聞くほどひどい対応ですね。信じられません。
ZAITENという雑誌に投稿されたらいかがですか?きっと力になってくれると思います。
オーディオはうちもひどかったです。メーカーの責任による床の修復で、オーディオの配線もつなぎなおす約束でしたが、工事当日来たのは床の作業をする素人の大工のおじいちゃん。もちろんオーディオに関する知識もなく結局こちらでやりました。
ただ、ハジメさんの話を伺うと、うちなんか大したことないですね。
ピアノも実寸測って入らないなんて漫画の世界ですね。
給排水工事の申請書への施主の印鑑は設備業者がたくさん持ってる印鑑でやるケースは確かに多いですが、工事が杜撰なのは言語道断ですね。
ちなみに、うちは雨戸が逆勾配になって常に水たまりが出来ており、雨の後数日間は雨どいの継ぎ目から水がポタポタ降ってきます。
更に夏はボウフラが雨樋に湧いて困ってます。
でも、これまた汚水の逆勾配やウォーターハンマーはありえないですね。
うちなんかかわいいほうです。
早く解決すればよいですが、先方が交渉のテーブルに乗ってこないということは出るところに出るしかないですね。
よそより高価なメーカーでこれは本当に悲しい話です。
by bankerkon (2016-01-04 22:02) 

ハジメ

貴重な情報いただき御礼申し上げます。、

しかし当該雑誌は傾斜マンションに関わる問題は
取り上げていないようですが 何か訳がありそうですが、
いかがでしょうか
by ハジメ (2016-01-05 07:26) 

bankerkon

ハジメさん、こんばんは。
あの雑誌、結構読んでますが既に他が騒いでることは基本的にやらないので、そのせいじゃないですかね?
それとも膨大な広告料が支払われてますかね?
前者だと信じたいところです。

by bankerkon (2016-01-05 19:32) 

ハジメ

御返事いただき御礼申し上げます。
他者との差別化 とも当初は考えました。
しかし
目次だけを追ってみると 東芝の掲載回数が多いようにも
相当の数に上ります。

しかし旭化成どころか旭化成建材、ましてやヘーベルなど
文字が一切なし。

となれば
やはりテレビ局と同様、紙新聞と同様
我々が支払った請負費用の大半を宣伝広告費に多用している
旭化成であり、広告主として 背に腹は代えられない
ということでしょうか

となれば
残念ですが 雑誌会社と旭化成との癒着も懸念されるところです。
実際、某テレビ局(昔から仕事仲間だった)の制作部がうっかり
口を滑らせて以来、リークは断念しました。
彼らにも家族がいますし。

旭化成という企業は日本に存続していては実に
日本国民として恥ずかしいのであります。

ドイツでいえば ワーゲンでしょうか。
米国では「「違法ソフトを使って排ガス規制を逃れることは不法行為であり、人々の健康に脅威をもたらす」として「罰金2兆円」要求と
報道されています。

家も同様でしょう、
日々 暮らしているわけですから、居住者の「健康に脅威をもたらす」
欠陥住宅を平然と 公然と売りつける旭化成ホームズは
旭化成という親の家計を食い荒らしているのでありますから
居住者らの健康と幸せを踏みにじる旭化成ホームズに支払能力が
ないようですから、早々に事業所閉鎖または解散または他者へ影響譲渡でもしてほしいものです。当然ながら、その前に、メディアを黙らせる資金が潤沢にあるのですから、施工不良、未完工事などなど、製品として
不完全極まりない箇所を1つひとつ丁寧に調べ上げ、早急に、「請負費用にみあう完成品として引き渡しさせなければなりません。

かなりヒートアップし、お詫びいたします。
毎日 この欠陥住宅に住んでいるため、目覚めると散々な施工不良箇所が目から、、耳から、鼻から 入り込んでくるため、引き渡しから2年が経過しても時間とともに忘れることはできず、逆に目の前の欠陥箇所が
ますます発見しています。
精神衛生上、好ましくありません。
やってもやっても成果がでない 
まるでメンタル不全を起こさせることが目的のような旭化成ホームズ。
だからこそ
 「管理職 自ら 「ふざけんじゃねぇよ 」などと酒も入らずとも
電話で吐き捨てるように怒鳴るのでしょう。

支店長はといえば、バブル世代。
どうしようもないほど コミュ力なし。
客に冷静に話ができず 電話で大声を張り上げ
詭弁しか使えないヤツです。

自分らに非はなくとも 顧客の声にまずは静かに傾聴
という基本を体得しないまま 
バブル時代に入社し そのまますくすくと年をとってきた
というような ヤツです。

こうした「できない管理職」に愛想つかして優秀な
30代が続々と転職しているのです。
しかし これほどお茶の間に悪評が露出しているだけに
応募書類がつっかえされる という 悔しさを
感じているようです。

もともと広告主として旭化成を相手にしてないメディアを
探し求めて情報提供してまいります。








by ハジメ (2016-01-05 22:33) 

bankerkon

ハジメさん こんばんは
この雑誌 東芝は問題が出る前からかなり出て叩いてたんですよ。
その続きで東芝露出頻度が高いんだと思います。
しかし、聞けば聞くほど色々御苦労されてますね。
家は、気に入らないから引っ越すわけにもいかず、家にいる限り怒りが沸々…
精神衛生上もかなり悪いですよね。
悔やんでも悔やみきれませんよね。
身体壊さないように気を付けてくださいね。
by bankerkon (2016-01-06 23:27) 

ハジメ

涙で文字がにじみます。
あたたかい励ましのお言葉をいただき御礼申し上げます。

明日は
名義貸し 士業2名(旭化成ホームズ指定と勝手に決められた)について
物的証拠を再度、持参し法務局へ伺います。
そこでさらに写真に収めさせていただく(写しをいただけない規則だそうで)士業2名の名義貸しの証しを握りしめて某メディア本社へ伺います。

仕事を放りださざるを得ない状況はまさに損害賠償ものですが
幸い、職場では応援者多く助かります。

ヘーベルで契約寸前の同僚も上司も皆 契約キャンセル。
地道ではありますが、顧客離れに貢献しております。

明日の犠牲者を 出してはならないのです。

励ましの数々 ありがとうございます。

by ハジメ (2016-01-07 01:32) 

bankerkon

ハジメさん こんばんは
聞けば聞くほど、色々ある様ですね。
士業は司法書士ですかね?司法書士だと、補助者を使うことが認められてるのでちがいますかね?
大きな企業相手だと、かなり心身ともに負担は大きいですよね。
ご努力が早期に報われることを切に祈るばかりです。

by bankerkon (2016-01-07 21:50) 

ハジメ

あたたかいお言葉の数々 ありがとうございます

本日 法務局で発覚した大量の改ざん歴。
写しは許可されず カメラに収めること 50枚。
これをもとに
司法書士会 土地家屋調査士会会からの指示どおり
報告書作成中。

給排水設備工事に関わる申請書に改ざん発覚。
既に関係行政へ通報し半年が経過。

産業廃棄物の違法投棄   同じく通報済。
さらに家の真下にも違法投棄されている事実が本日 発覚。
地震発生するまでもなく 既に傾斜始まる。

住宅インスペクション実施し次々と明るみになる違法建築。
裁判より即効性のある解決策 間もなく公開予定。


おかげさまで ここまで一気に進行中です。

旭化成 涙の会見 バージョン2  

ご期待ください






by ハジメ (2016-01-07 22:48) 

bankerkon

ハジメさん ふたたびこんばんは
違法投棄、さらに家の下ですか!なんでもありですね
更に傾いてる…。もはや想像を絶する領域ですね。
ただただ驚くばかりです。
by bankerkon (2016-01-07 23:47) 

hltv

こんにちは
ブログを見てやはりと思いコメントします。我が家もヘーベルハウスですが同じような欠陥に悩んでいます。
千葉県の築年数は30年を超えるヘーベルオーナーです。
欠陥内容は同様に
①屋上階段のボルト欠落2点、緩み4箇所(念書作成)
②筆者同様に基礎側の地中からコーヒー缶や菓子袋を多数発見
③浄化槽を無断で埋蔵(紛争中)
④内外装の手抜・欠陥作業多数(ポリバスの壁割れ、建具の不備、床のフローリング、玄関ドアの錆び等々多数)
⑤これが最悪かもしれませんが引渡し時の対応(詳細な記憶はありませんが引渡し時に欠陥や未施工を色々発見し手直しを要求し最終支払を保留したいと伝えると、旭化成側は鍵を渡さず入居させないと言い放ち、有無を言わせず振込・引渡書のサインを強要して来ました。アパートの解約や引越日の変更などが不可能な弱い立場の購入者を見下した態度は30年後ま忘れません。

庭からのアスファルトがらや浄化槽の発見は直近のことて現在も旭化成と交渉中です。

by hltv (2016-04-03 11:04) 

hltv

私と同様に鉄骨のボルトに関するトラブルのコメントがありましたが、投稿者さんと連絡したいと思います。
アドレスなどをご連絡ください。
by hltv (2016-04-03 11:28) 

bankerkon

hltvさん こんばんは
ヘーベル、施工管理本当に甘いですね。
設計通りに作ればよいのですが、作らなきゃ意味ないですよね。
さらに、いまどきお菓子や缶が放置なんて、施工レベルがわかりますね。
うちもたまたま床下の点検口から見えるところに缶がありましたが(どうして見えるところに置いたのか?理解不能 さらに、新築後何度も点検してるはずなのに放置されていたことも理解不能です。)
しかし、①のボルトの欠落と締め付け不良は、見えてるところでそうならば、見えてないところはどうなの?ってことですよね。考えただけでぞっとします。
③浄化槽は通常撤去より埋戻しの方が多いのですが、どのような経緯で浄化槽があるのか、またどのようなオーダーで埋戻しになったのか等わかりませんので、コメントは差し控えます。
④床はうちと同じですね。うちは床が波打ってるのでビー玉置くところがりますよ。欠陥住宅の見本のような家です。
⑤鍵の件、業者も言い分はあるでしょうが高い買い物ですからね。これが格安のビルダーなら文句は言わないのですが高級住宅が売りの旭化成でこの対応は本当に頭にきますね。
私の連絡先ですが、申し訳ございませんが趣味のブログであり、個人情報ですのでWEB上での公開は行っておりません。
ブログ左のブログメールでご連絡いただければ折り返しメールでの返信は可能です。
by bankerkon (2016-04-03 21:21) 

またまた嘘

うちは二世帯を建てたのですが・・・、
旭化成建材のニュースが報道され時、営業担当から携帯に電話が掛かってきて
「ご心配おかけしてますが確認したところそちらのお宅は旭化成建材ではない会社がやっていました。うちも忙しくて別の業者に依頼することがよくあるんです。でも、希望するなら文書でだしますよ。」
と言われました。どんな文書かきいたらA4で1枚程度のものとのこと。
どこの会社がやっていようが既に施工されたものをどうしようもないし、なによりも施工前から嘘ばかりで営業に対しても会社に対しても信用できないし関りあうと腹が立つことばかり起きてくるという気持ちだったので
「旭建材じゃないなら別に紙は要らない」
と答えました。
しかし、その後アフターフォローの点検をした際、一緒に建てた父親が
「息子のところに電話があって不要と言ったが一応もらいたいと営業に伝えて」
と依頼したところ営業からは何の連絡もなく、約2カ月後、アフターフォローの担当者がその人の個人名の三文判のみ押された「報告書」を持ってきました。A4用紙の上半分で終わる程度のもので、数行の文面と簡単なデータの表でできているものでした。私としては①社判のある会社としてのものを出してほしい②データを裏付ける資料を簡単なものでもいいから添付してほしい とお願いし、一度持ち帰るということになりました。(今のところ連絡待ち。)尚、②については社外秘なので出せないことになっているが一応確認しますとのことでした。
しかし、その簡単な報告書に書かれていた施工会社は
「旭化成建材」 でした。
つまり、あの報道のあとに各顧客へフォロー?の電話を入れているときから嘘の上塗りをしていたのです。
嘘をつかれても資料がないので顧客には確認のしようがないから平気なんですね。
新聞や雑誌の記事によると旭化成ホームズの昨年夏のボーナスは、平均280万円を超えていました。
ものすごい会社です。

このブログは貴重です。少しでも騙される被害者が少なくなりますように・・。


by またまた嘘 (2016-05-23 06:06) 

bankerkon

またまた嘘さん こんばんは
二転三転色々お些末なことがありますね。
データを裏付ける資料、文面では何のデータかわかりかねますが、施主にも秘密な社外秘というのはなんなんでしょうね。基礎の検査結果なら施主に秘密にする必要はなさそうですが…。しかし、コメントを拝読する限りは益々不審になるばかりですね。個人名の報告書も・・・。
住宅業界、営業成績が月給に影響する会社とボーナスで影響する会社がありますので、後者なんでしょうかね?
しかし平均280万円は凄いですね。なんせ平均ですし。ボーナスで車が買えるなんて!
by bankerkon (2016-05-23 22:51) 

隣の狭小地へーベルに怒り心頭

一年以上前のやり取りみたいですが、まだ投稿して大丈夫でしょうか?と問いつつ書いてしまいますが…。
山の中の広い区画地区の中の最狭小地(←30坪、他は最低でも45坪~)が我が家の東側にあり、「土地は狭くていいから三階建て!!」とへーベルが建ってから半年弱。ここに来て三年間、蚊に刺されたことがなかったのに、夕方洗車をしていて何か所も刺されてしまうように!!我が家が東側(玄関ポーチ)を広く取っているのはへーベルのためじゃないのに、それを利用されて、何度も確認したのに予定より15㎝も我が家側に壁が近付いて建てられ、朝日は当たらず、風通しの悪くなった境界の向こうには雨水、汚水、雨水、汚水、、、、と11個もの排水孔が点々と開いています。
1.5世帯と言えど、そんなに要るでしょうか?この穴の所為で蚊が繁殖しているのかも?
へーベルは余計なものを付けさせてそれで儲けていると聞いたことがありますが、孔だけでなく、「うちは長期保証なので、将来アンテナを立てるかもしれないので」(昨今、ケーブルでしょう??)と銀色のぶっとい鉄柱が屋上に突っ立っていたり、当初はへーベルが作るべき(地面が高い方)塀も、我が家のがあるのに要らんだろうとぬかしてきて、とりあえず、ブロックだけ二段作ったがフェンスは無し(我が家は野生動物の侵入防止などで本来は作らなくても良い塀を自宅敷地内に既に設置済だった)。
景観が最高だったのに、玄関を開けると目の前にどーーーーんと三階建て、それはもう、「妖怪ヌリカベ」です。
せっかくの終の棲家が、毎日毎日ゆううつでたまりません。

by 隣の狭小地へーベルに怒り心頭 (2017-09-09 18:50) 

bankerkon

隣の狭小地へーベルに怒り心頭さん こんばんは
お隣とのトラブル頭が痛いですね。蚊の被害、雨水管よりも隣の雨どいじゃないですかね?
うちの家も施工が悪く、本来縦樋に向けて傾斜が続き勾配があるべきところ(縦樋が最も低い位置)勾配がついてないので、雨樋に随時水がたまってます。
排水孔は分岐のところにつけて、掃除がしやすくするのはよく使う手法ですので、1.5世帯や3階建てで各階に水回りの設備があり、分岐が多い場合多いのはありえます。孔のところには基本的にトラップはここで蚊が繁殖は可能性低いと思います。
それよりは、先ほどの樋や、お隣さんが水がたまるようなものを置いてる可能性が高いですね。
長期保証と将来のアンテナ…というのは???で保証とアンテナの相関関係わかりませんのでコメントは控えます。
アンテナ用のポールは立てておくケースが多いですし、施主が希望したのでしょう。
隣の壁の位置ですが民法では以下の通り50センチ以内に立ててはいけないという規定がありますが、それ以上は地域に協定や条例がない場合規制はありません。別荘地などでは協定や行政の指定があるケースが多いです。
民法 第234条 (境界線付近の建築の制限)
第1項
建物を築造するには、境界線から50センチメートル以上の距離を保たなければならない。
第2項
前項の規定に違反して建築をしようとする者があるときは、隣地の所有者は、その建築を中止させ、又は変更させることができる。ただし、建築に着手した時から一年を経過し、又はその建物が完成した後は、損害賠償の請求のみをすることができる。
民法 第235条  
第1項
境界線から1メートル未満の距離において他人の宅地を見通すことのできる窓又は縁側(ベランダを含む。次項において同じ。)を設ける者は、目隠しを付けなければならない。
第2項
前項の距離は、窓又は縁側の最も隣地に近い点から垂直線によって境界線に至るまでを測定して算出する。
民法 第236条 (境界線付近の建築に関する慣習)
第1項
前二条(234条、235条)の規定と異なる慣習があるときは、その慣習に従う。

塀についても、基本的には紳士協定ですね。
なんにしろ、建売でない限りヘーベルの意向というより、施主の意向の可能性が高いですね。
お隣同士なので、なかなか文句も言えずきびしいですね。
建築会社が、後々トラブルにならないよう、うまく間に入ってくれればよいのですが、ヘーベルハウスには無理でしょうね。
by bankerkon (2017-09-09 21:27) 

禿のクマゴロウ

皆さん大分お怒りの様で”
私も!!
26年前に新築 
❶15前に外部コンセントのブレーカーがDOUN 原因、庭の下にある車庫天井取付電灯から漏水・・自分で地下電灯部配管にシーリングで止水・・・3年前PHV車を入れるので地下車庫に行っている配線配管を経路を掘って居ると、「何と言うことでしょうです!」 フレキ配管は庭の中継器で終了ここ以降は裸埋設、と言うことは車庫電機配管に雨水が入り込んで末端の電灯器具部分でショートが原因だった。 無償で改修工事はして頂きましたが・・もし火災が起きていたら誰が責任を・・ゾとします。
❷数年前に一階部分を増築
 工事中にサービスで階段壁紙を張り替えます・・・
 ありがとうございます。・・・・その後
 工事完了後、訳の分からない(私には?)工事が増えたから追加 料金が・・・小屋みたいな部屋の工事で、数メーターの給水管
 と電機配管の取り回し費用が・・・
 ど素夫とでも理解できない追加料金!
❸その後、雨漏り ベランダに自分でウッドデッキを敷いているの で、真っ先に疑われる、
 調査方法もなるべく金がかからない様に末端から(漏れが出現している箇所から)剥ぐってすれば簡単なのにベランダから腰壁外壁に放水・・・結局腰壁手摺を全部外して改修・・リホームほ保証10以内・・・
❹増築部屋開口部天井から雨漏り・・・
 今度は、ボーダー金物シーリング部分から建物内部に
 工事業者が来てくれたが水道は私が指摘して業者が金物を剥ぐっ て発見、その箇所だけのシーリング打ち直しで終了。
❺その前に増築時交換した一階と二階繋ぎ目部分のボーダー金物の 取り付けビスがトラスタビスを使用すべきが平ビスとトラスタビ スが混合、金物設置面がぼこぼこ・・・指摘でビスのみ全て打ち 直し・・・完成検査?ヘーベルの30年点検&完了点検?
❻増築時の壁面塗装が既存壁面塗装仕上げが全く異質・・・
  後に別工事で来られた下請けの方が酷すぎると改修して頂いた  が、この工事の時には玄関が目立つたので私が指摘してやり直  したが・・・工事業者ににらまれた・・・家族がいる施主とし  ては・・・施工管理も何もないHMではないのでは・・
  旭化成の点検システムは機能不全だと今でも思う。
⑦更に汚水が道路境界壁面から我が家の汚水が出水・・・
  ヘーベルに連絡すると、いきなり保守期間は終了しているでと
  一言(此方は理解していますて!)ネットにある業者を手配し  て頂いたが、原因は不明、調査費用は10万円以上との事!
  即刻お断りさせて頂いた。
  事故調査、中継点から水と墨汁を流し漏洩範囲を特定したが
  何かがおかしいい?
  建設施工図面は新は配管に成っているのに・・・・
  50年前に埋設された土管っ経路?から?
  なんと言うことでしょう! 建築時の配管は途中から50年前に  埋設した配管に落とし込んでいる・・・
  ※施工図面 → 竣工図面が無い
    市役所の保管期限はとっくに終わっている。
   ★当然ヘーベルが出すわけない・・・(在っても)
  地場の業者で汚水配管更新・・・約70万円
 皆さん:どこにでマイハウスを建てても
     先ずは施工図面は勿論
     竣工図面を頂ける契約をお奨めします。
     ※多分HMでは断られるでしょうが・・・
❽布基礎配管穴と配管の取り回しの穴を土でうめもどしたまま?
  上土が流れて発見・・・見えない所の工事が・・・
❾架設水道配管が生きたまま埋め戻したまま・・・
   要所要所の完成写真を提出させましょう。
   デジタル時代です。
❿軒樋から雨だれが・・・
  営業いわく、他は無いのですがね・・・・
   あなたの会社の製品です。経年劣化はあるにしても・・・
 改修方法は・・・ありません?

 結 論 ・・・・ 自己責任?
         仮面は年数がたてば剥がれて本領が出てくる?
  因みに実家は木造で築後60年多少のガタは来て、改修工事もし  ているが未だ健在です。
 今から30年後を目指し改修工事見積もり取得中 
 
 
by 禿のクマゴロウ (2018-05-16 18:14) 

bankerkon

禿のクマゴロウさん こんばんは
どこも色々ありますね。しかし、欠陥住宅も酷いですが、命にかかわるような電気工事のミスはほんと許せません。
職人のプライドも何もないのか・・・。
地面に裸配線、ありえません。本当に有資格者が工事したのかどうか・・・。まぁ、電気工事は有資格者が監督すれば法的にはOKですが…。
樋からの雨漏り、うちも2か所漏れてます。
点検の際に言いましたが、しょうがないとのことで放置でした。
仕方なくベランダ部分は困るので自分でシーリングしました。
もう1か所はかなり高いところなのでそのままにしてます。
うちも修繕に来た職人さんが酷いと話されてましたが、修繕にはベテランがくるんですよね。
しかし、コレが激安ハウスメーカーなら許せますが、旭化成は高い家なのに、こんなにずさんは許せません

by bankerkon (2018-05-19 21:43) 

hennnaoyazi

旭化成の対応

瑕疵担保
契約の目的物の瑕疵担保期間は、引き渡しの日から2年間とします。ただし、構造躯体部分及び防水については10年とします。

って言うことで施工ミスが原因で雨漏りしても、旭化成に無償修理の義務は有りません、約款をよく読んでくださいと言われました。

腹が立ちましたが諦めるしかないのでしょうか。

by hennnaoyazi (2018-11-18 00:34) 

bankerkon

hennnaoyaziさん おはようございます
瑕疵担保責任はあくまでもきちんと施工してる場合であり施工方法を無視や大きく逸脱した違反行為は法律上も瑕疵じゃないんですがね。
意図的に行われてるんで。hennaoyaziさんの場合原因が分かりませんが…
しかし長期保証を売りにするメーカーの発言としては悲しいものがありますね
by bankerkon (2018-11-19 07:54) 

お名前(必須)

有難う御座います。
施工方法を無視や大きく逸脱した違反行為、私もそのことを問いかけたのですが、化成の返事は約款に防水は10年と書いてあるでした。
施工ミスと認めるか藻微妙ですが。

2階建てのアパート(各部屋に専用ポストが付いてる)に屋内専用の集合ポストを雨が直接当たる屋外に取付ました、やっと撤去してもらいました。
要らない物を取り付けたのだから金返してほしいわと言ったら、取り外したポスト返しましょうかでした。

皆さんの事例を参考にしながら勉強しようと思います。
by お名前(必須) (2018-11-19 22:58) 

bankerkon

hennnaoyaziさん おはようございます
屋内用を屋外設置 向こうにしたら見積に示してるとのことでしょうが消費者には分かりませんよね
ポスト返しましょうかは暴言ですね
以前別の方のコメントにも書きましたがZAITENという雑誌ご存知でしょうか?
あまりにもひどい大企業のクレーム対応を代わりにやるこーながあります。
誠意がある対応ならいざ知らず、施工内容以前に誠意のない対応はそちらに相談されるのも一案かと思います。
by bankerkon (2018-11-20 06:58) 

お名前(必須)

我が家も旭化成のヘーベルハウスです。
全く同じ空き缶やプルキャップが床下や和室の畳の下から出てきました!さらに浴槽の換気扇はビス止めではなく五寸釘を咬ませてあるだけのお粗末施行!!
すでに20年が経過しましたが冬の寒さは尋常ではありません。室内とは思えない過酷な寒さです。
あと内装の壁材があちらこちら浮いています。。。
デタラメ会社ですね!
by お名前(必須) (2019-08-10 09:59) 

bankerkon

こんにちは。いくら設計思想が良くても施工がダメだと本当に残念な家になりますね。
上場企業ですが一度に拡大しすぎたのが悪いのか、企業体質か、はたまたビジネスパートナーの選定が甘いのか残念です
by bankerkon (2019-08-13 10:18) 

mayakin

すごい古い投稿にコメントするのもどうかと思いながら、親父がなくなって部屋を整理しながら補修していて書きたくなりました。
我が家は同じような施工のウベハウスです。山陰支店の施工で本社が倒産しているので苦情を言う先もないのですが、施工ミスなんて山ほどw
今日気がついたのはウオークイングローゼットの下部ガイドローラーが左右逆。
ほかにもサッシの固定ネジがどんどん抜けてくるので、確認したら、サッシを固定する木枠がない!
床と床の下の土間の高さを調整する金具の調整がされてないため、床が下がってくるなど、山のように不良施工があります。
セメント屋は躯体打つだけで関の山。あとはボロ大工を安く買いたたいて、遣ったこと仕事しかしないし、施工管理もやったふりなんでしょう。
子供ににやっかいな財産を残したと後悔しきりです。
by mayakin (2020-01-02 10:16) 

bankerkon

mayakinさん こんばんは
コメントはいつでも大歓迎です。
うちも、ここにUPしているのはほんの一部分でたくさんの施工不良があります。
ウベハウス も適正な施工がされていればいい家ですが、うちも建築時に候補で上がりましたが、見に行ったオープンハウスの家が施主さんは気づいてませんでしたが、施工不良と思われる個所が多く、また一歩家に入るとシックハウスと思われ、目がチカチカしたのでやめました。
いくら設計が良くても施工がきちんと行われていないとダメですよね。
同じメーカーでも、すごくいい評価とそうでないところが分かれるのはそこだと思います。
うちも現場監督は気の弱そうなおじさんでしたが、監督がきちんと目を光らせてないとダメですね。
お安い家なら仕方ないですが、そこそこの価格帯。腹立たしいですよね
by bankerkon (2020-01-03 21:17) 

観察人

目の前の家がヘーベルで建てました。
印象としては価格の価値があるかどうかは
微妙だなと感じました。
おそらく家の骨組みはヘーベルの人がやってると思いますが、内装や外構は地元の名前もハッキリしないような業者にやらせてるっぽいですね。しかも、現場に責任者が常駐してるわけでなく、勝手に下請けが出入りして勝手に作業して帰るスタイルのようでした。メールなんかで写真は送ってる感じでしたが、複数の下請け同士は初対面でしたね。だから鍵が無くて作業ができず車で待機していたり、大雨なのに帰らずに車で待機していました。夜の10時過ぎにきて、あそこやってないと大騒ぎしてることもありましたね。もちろん全部路駐です。正直、お粗末で適当な印象を持ちましたが、こういうことは当の施主本人はわかりませんし、私も伝えることができないのでモヤモヤしています。今後建てる方の参考になればと思います。
by 観察人 (2020-08-07 10:50) 

bankerkon

観察人さん。こんにちは。
やはり工事業者の質。大きく影響してますよね。
下請け業者により出来上がり大きく違うし。
何より、新築の工事であれば普通の業者なら施主さんの今後に大きく影響する近隣対策はちゃんとするのが普通です。
管理が命なんですがね。
価格と不釣り合いな対応、ほんと残念です。
by bankerkon (2020-08-08 09:20) 

minto

初めてコメントします。
我が家は築16年。数年で1階の床がブカブカ凹んできました。アフターに連絡したところ、床下の断熱材の潰れが凹みの原因ち言われました。
内装の保証は2年なので、修理は有料です。
廊下を歩くとブカブカする家なんて、恥ずかしく人も呼べません・・・
これって、はっきり言って欠陥住宅だと思います。
by minto (2021-02-06 18:09) 

bankerkon

mintoさん 初めまして。コメント有難うございます。
うちもフローリングがぶかぶかしてます。うちの場合は何度も下のレベラーを削ったりしてるからだと思いますが…。
内装の保証ってたった2年なんですか?知りませんでした。
うちは壁紙のはがれ直してもらいましたがね…。
普通の住宅だと保証してくれますよね
格安住宅なら諦めつきますがホント残念なメーカーだと思います。
良いって言う人もいるので、施工がきちんとできていれば良いのでしょうが、おそらく施工のレベルが低いんだと思います。
うちはホント頼りなさそうな現場監督でしたが、監督がきちんと牽制すれば良いのですがほったらかしなんでしょうね。
しかし、施工業者っていうか,下請け業者きちんと選別と管理して欲しいですね。
by bankerkon (2021-02-07 11:45) 

minto

お返事ありがとうございます。
床ブカブカの件、再度凹んで来たのでへーベルに苦情を言いました。うるさい客と思われたようで「今後は電話は受け付けない。要望があれば文書で。対応は弁護士がする。」と書かれた「通知書」がホームサービス課より届きました。本社のお客様相談室にTELもNGだそうです。酷くないですか?不良品を売ったのはへーベルの方なのにこちらは悪者扱いです。

他の方のコメントを拝見すると、私以外でも騙された、酷いと感じている施主が多いのだなーと思いました。

「へーベルハウス被害者の会」とかあればいいのに、と思います。一個人だと大手企業相手に交渉するのは限界を感じます。

by minto (2021-07-09 12:37) 

bankerkon

mintoさん こんばんは
かなり強引な対応ですね。対応は弁護士でというなら、弁護士に伝えてはどうです?お客様相談室もNGというのも理由は何でしょう?
床ブカブカという状況がよくわかりませんが、欠陥なら欠陥の事実を伝えるのは事実をありのままに披露しているだけですから、事実を発信されたら良いのではないかと思います。先方は床ブカブカが異常な状態じゃない、高級住宅と言われるヘーベルハウスでこのようなことが起こっているのが日常と言っているのであればそれを伝えてあげるのは皆さんのためだと思います。

by bankerkon (2021-07-09 22:18) 

minto

お返事ありがとうございます。
我が家は築18年で当時の床構造はALC、ネオマフォーム、寄木の順になっています。我が家の床ブカブカは「人の荷重による寄木下の断熱材の潰れが原因」とホームサービス課より返答がありました。一回張り替えましたが、確かにネオマフォームはボコボコに潰れていました。その時に「今度のネオマフォームは以前の物と違って、硬いので潰れませんよ」と言われて安心していました。ところが、数年でまた同じように床がブカブカに・・・(きっと体重80kg以上が一人家族にいるのでそのせいだと思います)
最近、再度苦情を言ったら、このような対応だったのです。

私もブログにUPして、皆さんに「異常な状態」を伝えようかと思っています。
by minto (2021-07-10 10:57) 

bankerkon

mintoさん こんばんは
我が家は施工不良ですがmintmさん宅は構造上の問題ですか…。本当であればメーカーはつついて欲しくない事項ですね。
断熱材の上に人が乗るとしても、床板の上ですからかんじきを履いて雪の上を歩くのと同じ原理で沈まないと思うのですが…。だからメーカーもあり得ないと思ってるのでしょうか?何か特別な原因があるような気がします。断熱材もそうですが、床材の強度が足りない、内部が湿気てダメになってるとか…。そのような状況だと断熱材を直しても同じことが起こりえますね…。
by bankerkon (2021-07-10 20:08) 

minto

お返事ありがとうございます。
床の沈み込みはフローリング材の継ぎ目の所が凹んでいるのです。見た目は解りませんが、歩くと分かります。元には戻りません。
気になって、旭化成建材ネオマフォームのカタログを調べたところ「根太レスには仕様出来ません」と注意事項の所に書いてありました。へーベルハウスは使ってはいけない場所に採用してしまったんですね。ちなみに現在の施工は断熱材(スタイロフォームに変わっている)と寄木の間に合板1枚をプラスしているようです。
by minto (2021-07-11 09:28) 

bankerkon

mintoさん こんばんは
そうなんですか!それはひどい話ですね
グループ内でそんなことも徹底できてないんですね。
我が家はmintoさんより古いですがスタイロフォームですね。なぜそんなことが起こってるのか?最初の改修の時にスタイロフォームじゃなく、なぜまた同じものを使ったのか?不思議ですね。

by bankerkon (2021-07-11 20:37) 

minto

お返事ありがとうございます。
ネオマフォームは旭化成建材の商品(スタイロフォームはデュポン社)なので採用したのだと思います。結果は失敗作でしたが。

この会社、吊り戸棚が落下したり、施工ミスが多過ぎます。吊り戸棚補強工事は全国でやってるようですが、一般の施主には「耐震補強」などと説明しているようです。しかし、本当は全国で何件か吊り戸棚が落下したから。原因は新築時の施工ミス(壁下地にネジを打っていなかった)と後になって社員から説明がありました。
by minto (2021-07-13 09:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1