SSブログ

バイオマスツアー真庭 [日記]

キャンカーネタではありませんが先日、仕事の関係でとある経済団体の視察に参加して来ました。

行き先は、岡山県真庭市です。
真庭市と言えば、ダムの下にある河原の混浴露天風呂砂湯が有名ですが、今回行ったのは市の南部、久世、勝山地区です。
何を見たかと言うと、真庭市は林業が盛んな町で、林業と木質資源を活かしたバイオマスシステムの視察に行きました。
また、真庭市が特徴的なのは、今回の様な視察等、産業観光をビジネスとして成立させている点です。
徳島県の上勝町も葉っぱビジネスとして視察受け入れをビジネス化しています。
ビジネスとしてちゃんと地元にお金を落とす仕組みは大切だと思います。

視察では、まず市役所職員から全体の取り組みについてレクチャーを受けた後、
DSCN1763.JPG
勝山の街を散策します。町並み保存地区に指定された通りです。ただし散策と言っても画像の通り貸切状態でした。
DSCN1770.JPG
年に一度のひな祭りなどは通りが人でうめつくされるんですが、さすがに平日ですし…。
通りは、きれいな石畳。電線も地中化され趣のある街です。

DSCN1774.JPG
暖簾の通りとしても勝山は有名で、通りの家に暖簾が出ています。
震災で千葉から移転してきた有名なパン屋さんもあります
DSCN1773.JPG
http://talmary.com/
有名な御前酒を作る酒蔵にも寄りました
DSCN1778.JPG
白壁もきれいで、他にもおしゃれなカフェもありました。
DSCN1775.JPG
地産地消弁当を美味しくいただき…。
DSCN1781.JPG
DSCN1782.JPG

樹齢120年を超える山林も視察しました
DSCN1798.JPG
その後、ペレット工場を視察
DSCN1808.JPG
DSCN1809.JPG
ここは、集成材工場が鉋屑でペレットを製造されてます。

そのペレットを使ったペレットボイラーを備えたビニールハウスも視察
DSCN1834.JPG
DSCN1836.JPG

森林の有効活用、循環型社会の視察に行きましたが
ここが、林業で生計をたてられるのは、通常は、廃棄物となる製材のクズ(樹皮や端材)が、国内シェア ナンバーワンの地元集成材業者(銘建工業)に発電用燃料として販売できるうえ、安価で代替燃料を仕入れた集成材業者は、自社で集成材を作る時に発生した北欧産乾燥材より発生する含水率も低く、安定した形状のカンナクズを原料に安価な価格でペレットを生産し販売していることから、近隣で安くペレットを使用できるのが理由だとわかりました。

もう1つおバカぶりを披露すると、始めて知ったのがペレットって接着剤か何かで固めてあると思ってましたが、実は温度と圧力かけたら、木自身が持つ成分で固まるんだそうです。だからペレットは天然100%なんです。知りませんでした。
普通に間伐材等を使ってペレットを製造すると乾燥などの工程が必要である上に、出来上がったペレットに樹皮等が入ると灰率といって、灰が多く残る、灰率の悪いペレットになってしまううえ、工程が増えたぶんコストが嵩み石油に対抗できる価格にはならず、出来たペレットも品質の悪いものになるなんて言うオチがあることがわかりました。

なかなか、世の中難しいのと、こういう事業は中心になる人物がいないと進まないことがわかりました。
真庭市も、今は行政がバイオマスタウンを応援してますが、当初は20人ばかりの地元異業種交流会がスタートらしいです。

やはり、何事もリーダーと一工夫が大切ですね
それを学んで帰ったツアーでした。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 8

はち

この記事だけ読むと、banさんて何者?って思っちゃいますね。(笑)
仕事で色々出かけることができて羨ましいですよ。
出張、お待ちしてますよぉ~
by はち (2014-06-05 23:28) 

ある

すごく興味のある内容でした。なぜペレットがコストを含め絶対的優位性を当地で発揮できていないのか理解できました。ありがとうございました。
by ある (2014-06-05 23:44) 

佐藤

ペレットって接着剤使ってないんですか。今までずっと接着剤使っていると思っていました。
いろいろな方とお話しできて、良いお仕事ですね。

戸隠への行きかえり、お山の発電所といった間伐材や製材の端材を使ったと思われる発電所の横を通るのですが、いろいろとノウハウが有るんでしょうね。

世の話を聞かないと解らないことばっかりですね。
by 佐藤 (2014-06-06 10:28) 

bankerkon

はちさん こんばんは。 コメントありがとうございます。
私、正体不明ですね…。
句碑の会社でも異色な存在で面白いこと色々やらせてもらってます。
出張近場は多いのですが、なかなか関東は遠いですねー。

by bankerkon (2014-06-06 23:13) 

bankerkon

あるさん こんばんは、コメントありがとうございます。
ペレット、なぜ普及しないか不思議だったんですが今回の視察で一発解消しました。
この記事パソコンからの投稿じゃなかったので、ちょっと文章がおかしかったり、言葉足らずですがいろんな方の疑問解決できたのでは?と思います。
是非、広島も山が多いのでバイオマスで…と張り切ってお伺いしましたが世の中色々からくりがあるものですね

by bankerkon (2014-06-06 23:16) 

bankerkon

佐藤さん こんばんは コメントありがとうございます
ペレット、木自身の成分で固まるの、ほんと知りませんでした。
色々不思議です。
間伐材や樹皮、使うとかなり灰が出るようで機械にも、メンテ何でも悪いみたいです。
ペレット燃やす機械高いですからね…。

by bankerkon (2014-06-06 23:19) 

TAKE

ばたばたしてて
過去記事へのコメントになっちゃいました

うちの近所でも似たようなものがありますが
結局働き手は大企業の出向者で
地元雇用の拡大までは至ってないみたいです

いろんな試みが軌道に乗って
最終的には田舎の若者の雇用の場が増えれば
万々歳です
banさんとこのはうまくいってるようで何よりです

by TAKE (2014-06-07 22:33) 

bankerkon

TAKEさん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
過去記事へのコメントも大歓迎ですよ。有難うございます。
通常のこの手の施設、通常収益性が乏しいので大企業じゃないと運営できないですから…。
真庭の場合は特殊ですよね。
もっと地方が活性化する政策 欲しいですね
by bankerkon (2014-06-07 23:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0