SSブログ

タカキベーカリー(アンデルセン) 工場祭り [キャンピングカー おでかけ]

今日は我が家からほど近いタカキベーカリー千代田工場の工場祭りに行きました。
タカキベーカリーと言われても??? という方も多いはず。

アンデルセン や リトルマーメイド と言えばおわかりいただける方も多いのでは?

実はアンデルセンもリトルマーメイドも 広島のタカキベーカリーという会社なんです。
アンデルセン
http://www.andersen.co.jp/
リトルマーメイド
http://www.littlemermaid.jp/index.html
タカキベーカリー
http://www.takaki-bakery.co.jp/

朝の9:30スタートのパン祭りですが、到着した9:10には到着しました。
DSCN1907.JPG
DSCN1905.JPG
少し早かったかな?と思いながら工場の門をくぐると…。
DSCN1859.JPG
既に多くの方が並ばれてました…。
我が家も列に加わりましたが、開場時間の9時半前には…
DSCN1860.JPG
おー、すごい人です。

会場後も、多くの人が入場されてます
DSCN1861.JPG

我が家はまずはバームクーヘンの試食コーナーへ
最近は東京出張が多いので、ねんりん屋さんのバームクーヘンにハマってますが、やはりバームクーヘンと言えば発祥の地 広島です!

実は、日本で最初にバウムクーヘンを作ったのはドイツ人のカール・ユーハイムさんです。 実はユーハイムさんはドイツで菓子職人として修業し、当時ドイツの植民地であった中国の青島で菓子屋を開業してました。
ところが、第一次世界大戦が起こり、青島を日本が占領し、ユーハイムさんは広島湾に浮かぶ似島の捕虜収容所に収監され、そこで作ったのが、国内初のバームクーヘンです。
そして広島県商品陳列所(現在の原爆ドーム)で開催された広島県物産陳列館捕虜製作品展覧会(大正8年3月4日)で販売され、このことを記念して毎年3月4日が「バウムクーヘンの日」とされてます。

話が飛んでしまいました。
バームクーヘンコーナーでは、バームクーヘン専用オーブンが屋外に持ち出され、来場者へふるまうためせっせと焼かれていました。
DSCN1864.JPG
DSCN1866.JPG
バームクーヘンオーブンですが、手前に写ってる棒がオーブンの中に数本セットされ棒自身がぐるぐる回ってまして、それが更に、オーブンの中で上下動しながら回わり、時々一番下に来たときに生地の池で泳いじゃうシステムになってます。生地のプールへの接触具合がポイントなんでしょうね。ドボンと漬かると中が焼けずに外だけ固まって美味しくないでしょうし…。


そんな努力の下、美味しく長く焼かれたバームクーヘンを手際よく切りわけてました。
DSCN1865.JPG

他にも、麦を石臼で引く体験コーナーがあったり
DSCN1867.JPG

石窯ピザが1ピース100円で販売されてました。
もちろん、その場で手作りされてます。

石窯です。従業員の方が焼かれています。
DSCN1868.JPG
DSCN1871.JPG
DSCN1877.JPG
DSCN1876.JPG

どんどんピザを作っています。
DSCN1869.JPG
DSCN1872.JPG

ピザ作りの様子です。さすがプロの技です。


DSCN1873.JPG
石窯に使われてる大谷石、世界のタイヤ上野さんのある栃木県産だそうです。
採掘は宇都宮市近郊らしく、餃子に並ぶ名物ですね。

実は私もアウトドアでピザ焼きますが、ブロックとアルミホイル巻いたコンパネで窯作って焼いてます。ネットで調べこの大谷石の板、そんなに高くないんですわ。建築関連に使うわけじゃないのでノコの歯の跡がのこってる状態だとかなり、大きく厚い石板一枚が二千円程度です。流石に送ると送料高いだろうし、タイヤ上野さんに行って帰りに買って帰るパターンですね。日光東照宮とか、行きたいとこ沢山あるし関東遠征真剣に考えないといけません。

またまた、話が脱線しましたが、石窯ピザ切り分けて販売されてます。安いですよね。
1切れ100円なんて…。
DSCN1879.JPG

たくさんの方が列をなして買い求めています。
DSCN1882.JPG

今回は残念ながら工場見学はできませんでした…。
DSCN1883.JPG

このほか、格安での商品販売があり、妻はたくさん買い込んでました…。(おいおい、当分はご飯がパンかい?)

その他、試食や食べ方の提案があり…
DSCN1897.JPG
DSCN1899.JPG

最後にパン屋のパンダで記念撮影して帰りました。
DSCN1904-2.jpg








nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 14

はち

こういった工場の祭りはいいですね。
行列できるのも納得。私も近ければ行ってたかと。
バームクーヘンの豆知識、勉強になります。

野外なんで雨だと中止だったのかもしれませんね。
梅雨の時期は天気に振り回されますからね。

by はち (2014-06-08 10:35) 

TAKE

うらやましい催しです

個人的には
石窯に興味ありです
シンプルな作りなので庭に置けそうですが..
窯自体は石を組み合わせただけみたいなのですが
火の方はどうやって焚いてるんでしょう?
窯の中でたき火して温度上げた後
パイ生地突っ込んでるんでしょうか??

by TAKE (2014-06-08 22:13) 

オジジ

ユーハイムって人の名前だったんですか 捕虜になった人だなんてビックリです
ユーハイムはバームクーヘンの代名詞ですよ

石窯は何となく大谷石かなって思っていました
この大谷石は東京でも塀の材料に使われていました
露天掘りではないので採掘場の上に家が建てられ陥没事故が頻発しましたよね
by オジジ (2014-06-09 20:21) 

bankerkon

はちさん こんばんは コメントありがとうございます。
このイベント、雨なら翌日順延だったんですが、先週は何とか小雨程度でした。
工場イベント楽しくてついつい行っちゃいます。
とりわけ食品工場は…。
by bankerkon (2014-06-09 22:19) 

bankerkon

TAKEさん こんばんは コメントありがとうございます。
石窯 奥で火を焚いてます。
最初ガンガンに火を焚いて温めてそれからは
炭火で多少炎が出てる程度ですね。
3方が石で囲まれてます。
私もこれとほぼ同じ石窯でいつもピザ焼いてます。但し、底とサイドはブロック、天井はアルミホイル巻いたコンパネです。
石だと保温性も高いしおいしく焼けます。
庭に常設造る計画もありましたが、家族の邪魔って発言で却下されました。

by bankerkon (2014-06-09 22:25) 

bankerkon

オジジさん こんばんは コメントありがとうございます。
ユーハイム 今じゃお菓子屋さんの名前の方が有名ですよね。
大谷石、最近は見なくなりましたが昔は確かに塀で使われてましたね。やわらかいのでほじくってました…。
露天掘りじゃないんですね。
その割に、価格あまり高くないんですよね。大谷石で焼くとおいしそうだしうちにも欲しいです。
by bankerkon (2014-06-09 22:27) 

むぎお

工場見学楽しいですね。うちもよく行きますよ。
入場無料で商品安く買えたりしますし・・・
アンデルセンのパンたしか名古屋駅にあったような・・・
食べた記憶があります。広島だったんですね。

by むぎお (2014-06-10 16:39) 

ちょびん

私の実家も栃木県ですよ〜(*^^*)

大谷石の地下採掘場跡は夏でもヒンヤリしていて気持ち良いですよ♪
地下に広がる巨大空間に私は圧倒されました。
今ではコンサートが開かれたり、生ハムを作っていたり(一般に公開してないと思いますが)と、色々と再利用もされているようです。

アンデルセンは池袋駅構内にあるのでよく利用してました!
広島が発祥だったんですね〜(*^^*)

最近食べてないなぁ…
また食べたくなってきました♪


by ちょびん (2014-06-10 19:29) 

bankerkon

むぎおさん こんばんは
うちは工場見学大好きで夏休みはいつも工場行きまくってます。
楽しいですよね。
福山のJFEなんかレールができる姿を年に一度見せてくれるし感動です。
アンデルセン工場は見せてくれないんですよね。
今週末は本社工場もお祭りなので行ってみようかな…
by bankerkon (2014-06-10 22:19) 

bankerkon

ちょびんさん こんばんは
ご実家、栃木ですかぁ。良いですね。
今栃木行きたくてたまりません。
採石場も楽しそうですね。巨大な地下空間…想像するだけでワクワクします。
コンサート楽しそうですね。幻想的な雰囲気でクラッシックやジャズが似合いそう
アンデルセンは高級パン屋ですが、広島ではフツーのパン屋なんです。
今は海外にもあるらしく、一部の人は青山が本店だと思ってるみたいですが広島の老舗企業なんですよ。
by bankerkon (2014-06-10 22:21) 

三姉妹パパ

ピザ釜を見た瞬間ピピっときました。
多分、大谷石かな?と!
そう、私の出身地も栃木県です。
栃木県では一軒家の外構(壁)によく大谷石を使ってます。

我が家のツワーズワイド納車はまだまだ先の話ですが
スタッドレスタイヤは『世界のタイヤ上野』さんで
購入予定です ♪
もちろん直接行っちゃう予定です。
by 三姉妹パパ (2014-06-14 17:56) 

bankerkon

三姉妹パパさん おはようございます。
さすが地元!ピピッときましたか!
家の外壁ですか?
サイディングの代わりですかね?ヨーロッパみたいですね。
栃木、遊びに行きたいなぁ…。
昔は、広島でも塀に大谷石使ってるところがありましたが最近はあまり見かけません。産出量が減ったんですかね?
タイヤ上野さん 近いと羨ましいですよね。
関東組の皆さん、良く行かれてるみたいだし…。
タイヤだけでなく、オイルのこととかいろいろ教えてもらえるので私もお伺いしたいです…。
窒素も補充して欲しいし…。
by bankerkon (2014-06-15 08:15) 

三姉妹パパ

壁じゃなくて…
塀でした !

by 三姉妹パパ (2014-06-15 13:00) 

bankerkon

三姉妹パパさん、こんにちは。
壁でしたね。こちらと同じですね。
ただ、こちらは最近見なくなりましたよ。
と、いうかそんな高級な家が少なくなったのでしょうね
by bankerkon (2014-06-15 15:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0