SSブログ

岡山お出かけとサブバ異常加熱 ツインバッテリーからシングルバッテリーへ [ハイエース]

昨日まで仕事関係のお客さんと視察に1泊2日で岡山に行ってました。
倉敷市児島にある畳縁シェアNo,1の高田織物さんに訪問し、工場の見学
CIMG9689_R.jpg
CIMG9692_R.jpg
その後オジサン達でミニ畳の制作を行いました。
CIMG9705_R.jpg

http://www.ohmiyaberi.co.jp/
児島市はその他産業観光に力を入れており、また近所にはジーンズメーカーのベティスミスやジーンズ博物館など見どころたっぷりです。
http://www.betty.co.jp/
ジーンズミュージアムやオリジナルジーンズも作れます。
http://www.betty.co.jp/museum/index.html

その後は備前焼まつりと備前長船刀剣博物館に行ってきました。
備前祭りは
カメラの調子が悪く(調子じゃなく私の設定でしたが)こんな写真しか取れませんでしたが、GWの有田陶器市並みに、歩行者天国いっぱいに人があふれてました。
CIMG9718_R.JPG
歩行者天国の状態も写真に撮りましたが、夜景モードになってて真っ白でした…。
備前焼まつりも格安の陶器や抹茶椀たくさんゲットしました。
作った畳にぴったり
CIMG9726_R.JPG
陶器の底に金彩・銀彩が出てる器が激安でした!

他にも夏茶碗とかいろいろGET 娘へのお土産に甘い親父です。
そして本日は会社近くの神社の秋祭り
総代なので神事の後直会まで参加。
なかなか車いじりが出来ない日が続いてますが…

実は先日、朝雨で駅まで送ってもらうためサブバを充電した後に車に乗ると…おかしな臭い(化学臭が…)がしました。
(前日夜から朝まで充電してました。)
うんっ?3列目シート下のサブバを確認すると…

サブバがちょこっとしか触れないほど熱くなってます。
納車後5年半経過 そろそろサブバの交換考えていましたがいよいよサブバの寿命が来て昇天したみたいですね…。

我が家のサブバはツインバッテリー 3列目シート下と、リアに分かれ積まれています。
DSC00722.JPG
DSC00724.JPG
矢印の下に収納されています。

実はうちの車、オリジナル仕様でして、3列目は走行時はすべてシートになります。
この部分、端から端までシートですので、一人の場合、ココだけでベットとしても使用可能です。
また、多人数乗車でないときは上の画像のように中央部分に冷蔵庫を置いたり、通路として使用可能です。
DSC01928.JPG
過去画像を流用しているので見難いですが、普段はこんな感じです。

もう1つの収納場所は電子レンジ下、この部分にサブバが収納されています。
DSCN3837_R.JPG
当初は扉ははめ殺しでしたが、DIYで取っ手と蝶番をつけ開くようにしました。
おかげで、サブバの点検と隙間部分への収納が可能となりました。
何て言ったって、かなり隙間がありますからね。
DSCN3838_R.JPG
ピンぼけ写真ですが・・・。

本当はツインバッテリーのサブバはあまり離れておかない方が良いのですがね。。。
今後はレンジ下に2つもありかなぁ…と思ってます。要検討ですね。
そうすると、シート下に空きスペースも生まれますし…。
ただ、スペース的な問題がありますが…。

と、いうことで確認するとリアのバッテリーは発熱していませんでした。
と、いうことはシート下のバッテリーのみが昇天したということですね…。
とりあえず、バッテリー 調達までとりあえずの応急処置としてシート下バッテリーのみを取り外し、シングル化しました。

まずはリアのバッテリーをシート下に移設します。(なぜなら、シート下バッテリーにすべての配線が直接つながれていますので…。これも本当はよくないと思うんですよね、充電系、負荷系とも等距離で両バッテリーにつなぐのが理想です。両バッテリーをつなぐケーブル自体が厳密には抵抗ですからね。)
DSCN3840_R.JPG
ちなみに、この配線バッテリーに直接つながれている配線、ほとんどが架装当初からのものです。(充電器等追加したのも若干ありますが…)
他ビルダーさんの配電盤のような美しい配線とは程遠いですね。まぁ。不具合はありませんが…。

バッテリーの取り外しですが、注意が必要なのはショートです。
リアのバッテリー、蝶ネジで配線が止められていますが、蝶ネジは手で緩みませんのでプライヤーで外しますが、端子間の距離が短いので、プライヤーの柄が当たるとショートしてしまいますので、片方の端子を絶縁処理します。
我が家は手元のプチプチで保護しました。
DSCN3839_R.JPG
通常は、ボディアースであるマイナス端子から取り外します。
それは外す時工具等がボディにあたるとショートするので、思わぬ事態を避けるためです。
通常のシングルバッテリーの車は必ずそうしましょう。

但し、キャンカーなどのサブバが装備されている車は注意が必要で、メインバッテリー、サブバッテリーともボディーアースされてますのでサブバ、もしくはメインバッテリーのマイナスを外してもショートしてしまいます。
ですから、電装工事するときに、バッテリーのマイナス端子を外しましょう…ってのがありますが、
キャンカーの場合は メイン、サブともマイナス端子を外さないと意味がないし、危険ですので注意しましょう!
と、言うことで、今回の作業もメイン、サブのマイナス端子をまず外してバッテリー交換作業を行うのが本当のやり方で、特にボディや、ボディとつながった金属部分に工具等が当たったり、ツインバッテリーの場合外した配線が当たるとショートしますので、横着すると後悔することになります。

但し、私は横着しました・・・・。
写真はマイナス端子をカバーしてますが、先にプラスをカバーしてマイナスを外し、次にプラスを外す時の画像です。(単純に写真の撮り忘れです…。)
DSCN3839_R.JPG
そして、画像がありませんが外したプラスケーブルこちらも絶縁性のもので端子を包み保護する必要があります。私は冬の万が一のスタック時チェーンを巻くために常備している非常用ゴム手袋をかぶせました。そうしないと外したケーブルがバッテリー固定用の三角コーナーの取付ネジなどにあたった場合、ネジがボディにまで達しているとショートしちゃいます。
便利なゴム手袋はコチラ
CIMG9724_R.JPG
ゴム手袋と軍手が一体化した商品
CIMG9730_R.JPG
中は軍手
CIMG9731_R.JPG
その上にゴム手袋かぶせて使用
CIMG9732_R.JPG
冬もぽかぽかです。ウインタードライブも必需品ですね!


3列目とリアどちらを先にはずすかですが、3列目下の方がボディが露出している部分も多く、その他金属部品も多いことからリアから外しましたので、次は3列目のバッテリー取り外しです。
こちらもまずはプラス端子を養生し(画像撮り忘れ)マイナス端子を外します。
次に先ほど申し上げました通り、メインバッテリーがついたままですのでプラスを外す時工具がマイナス端子やボディ、間接的にボディに触れている可能性のある金属部分(インバーターや充電器、リレー、架装部品を固定しているネジなど)にあたるといけませんので(マジで当たると大きな火花が出て危険ですし、大電流でショートすると工具が溶けてショートしたまま金属部分に引っ付いちゃう可能性なんてあります。)を養生し、慎重にプラス端子の取り外し作業をします。
外したプラス端子、こちらも片方がバッテリーにつながってる状況だとボディにあたると大事故になりますのでゴム手袋に入れて保護しました。(両方外していればボディにあたっても関係ないです)
画像ありません…。四駆なので使ったことありませんが万が一のスタック時チェーン巻くためにゴム手袋便利です。思わぬところで役立ちました。
DSCN3841_R.JPG
画像はインバータを重点的に保護してます(ボディが鉄なので)
他にも、三角コーナーのネジやボディなど注意する部分たくさんあります。

皆さんもバッテリー外す時は工具が当たらないか細心の注意お願いしますね!

また、サブバの交換時は、メインのマイナス端子外してない場合、外したプラス線注意してくださいね。

外したバッテリー
DSCN3848_R.JPG

横の通気口から希硫酸が噴き出てました!
DSCN3843_R.JPG
また、バッテリーのサイド部分が若干膨らんでおり、明らかに寿命ですね。
内部の電極も壊れてるんでしょうね。
外部充電つながなくても少し走って走行充電するだけでかなり熱くなってました。
(もちろん気づいたらすぐその夜には外しました。バッテリーの異常は爆発や家事に結びつきますからね)
ちなみに、こんな状態でもバッテリーの付属のインジケーターは正常を示してました…。
p4.jpg

そんなこんなで外した3列目シート下バッテリーは処分し、リアの寿命が来てないバッテリーを3列目下に移しシングルバッテリー仕様にしました。

入れ替えたバッテリーは好調でFFヒーターつけて試してみましたが、フツーに一晩稼働。電子レンジもエンジンオフで3分程度使いましたがインバーターの保護回路が働くこともなく普通に使えました。
当面はこれで大丈夫かと思いますが、そろそろ納車後一度も変えてないサブバとメインバッテリー交換しないといけませんね。

今のバッテリー 長持ちしたし同じものにしようかと思ってましたが、ブロ友のよしさんによるとリニューアルしたみたいだしどれにしようかなぁ…。
更にリニューアル版はバッテリーサイズが違うみたいで、変更は結構面倒そう。
重い腰がますます重くなってしまいます。

重い腰で思い出しましたが、サブバ外す時に苦労したのがその重さ。
ほんと重いですね!

そして、我らがカープは無事CSへ進出

しかし、岡山ツアーではカープがCSに大手をかけているにもかかわらず、金曜日も土曜日も野球中継はなし!
世の中カープ女子なのに!
なぜだーーーーーー。
盛り上がってるのは広島だけなのか!
それとも、岡山はアンチ広島なのかい・・・。

そして日本シリーズは日本ハム…

鯉の餌にするしかありませんね… うふふ

nice!(0)  コメント(28)  トラックバック(1) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 28

TAKE

日本シリーズでお会いできず残念です
例年ならパを応援しますが
今年は鯉を応援しようと思っています。

サブバ・・
我が家のも無交換です
電気物はほぼ使いませんがFFヒーターは動作しないと
スキーにいけません
今日電圧測ったらヒーター起動時で12.0V
交換ですよね・・
by TAKE (2016-10-16 21:31) 

はち

サブバ、5年もてば大往生ですよね。
ただ、昇天するときって液漏れしちゃうんですかぁ。(>_<)
気を付けないと、ちょっと怖いですね。

生きてるほうはまだまだ元気で、もう数年いけそうな感じですね。
やっぱりサブバは奥が深い・・・。
by はち (2016-10-16 21:42) 

まさみるく

SMF27MSは省スペースなのが良いですよね。
私のリラックスワゴンにも同じものが!
ツイン化するのに先月1個購入しましたよ~。

OMCさんってブライトスターとG&yuの両方使っているんですか?


by まさみるく (2016-10-17 00:17) 

オジジ

5年もったなら満足ですよね
私も2本載せてますが千鳥配線に直しました
持ち主と同様にサブバもだいぶ元気が無くなりました
by オジジ (2016-10-17 08:21) 

ある

おはようございます。
昨日は、ドームで最高のゲームを観て盛り上がってきました。
カープさんとの日本シリーズを楽しみにしています。
165㎞はしびれましたよ!

あ、サブバですがうちは不動車なので、充電器に
つなぎっぱなしです。4年経過し元気も根性もないけれど
お出かけなしなので放置です。
by ある (2016-10-17 09:50) 

ひでき

こんばんは。
バッテリーの知識が全くない自分です(笑)
匂いに気をつけます。
m(_ _)m

by ひでき (2016-10-17 18:42) 

まさる

こんばんは。
岡山!タイムリーな話題でした。
先日ベティスミスやジーンズストリートに行ってきたんですよ~!
まだブログは途中ですが……
まだまだ遊び足りないのでまた行きたいと思います。

サブバはお疲れさまでした。
次に何を買うのかも気になります!
by まさる (2016-10-17 20:51) 

bankerkon

TAKEさん こんばんは
鷹さん 失速しちゃいましたね。福岡だと近いし、選手の移動負担も少ないのですが…。カープは定期便少ないし1000万出してJALの飛行機チャーターするそうです。
冬のFF使用時にバッテリーが空になるとまずいですよね。
そう思って一晩FFつけて動作確認しましたが、何とかシングルでも朝まで動いてました。
次、どうしようか思案中です。
by bankerkon (2016-10-17 22:56) 

bankerkon

はちさん こんばんは
昇天のパターンにはいろいろありますね。
うちの場合は内部の電極が逝かれ、充電中にバッテリーが高温となり、充電中に圧力が高まり吹き出したんだと思います。
昇天のパターンは電気を単純にためなくなるとか色々ありますから。

by bankerkon (2016-10-17 22:58) 

bankerkon

まさみるくさん こんばんは
サブバのツイン化はロットが違ったり、新旧が違うと性能差であまりよくないですが影響ないとよいですね。
OMCは以前はブライトスターでしたが今はどうなんでしょう、存じ上げておりません。ビルダーとの交流もないので…。
ブライトスターもG&YUも中身同じらしいですね。
サイズ変わると固定が変わるので面倒ですよね。
しかし、新しいのは性能UPしてるらしいし、価格も安いし悩ましいです
by bankerkon (2016-10-17 23:06) 

bankerkon

オジジさん こんばんは
配線、ビルダーがきちんとしてくれればよいのですが、電気知識ないのですかね?高い車なんだからそれぐらいの工夫はしてほしいものです。
持ち主同様、サブバもしっかり休養したら、元気ぴんぴんになりますよ!
うちのサブバは持ち主のようにブクブクに太ってます
by bankerkon (2016-10-17 23:10) 

bankerkon

あるさん こんばんは
CSのチケット入手できたんですね。すごいですね。
うーん、大谷手ごわいですね。でもマツダスタジアムで見られるのが楽しみです。
サブバ、充電器につなぎっぱなしも良くないので(優れもの充電器なら良いですが)たまには点検お勧めします。

by bankerkon (2016-10-17 23:19) 

bankerkon

ひできさん こんばんは
今回の事例、特殊な事例ですので、昇天パターンはいろいろあります。
うちみたいに臭うのはかなりやばい状況です。
こまめな充電が仇になったか、もしくはそのおかげで早くわかったのか・・・。
しかし、爆発や水素に引火しなくてよかったです。
by bankerkon (2016-10-17 23:30) 

bankerkon

まさるさん こんばんは
岡山は色々見どころありますからね、北と南でいろいろ違いますし。
瀬戸内は繊維関連多いですから色々見学もできます。
学生服とか作業服とか 誰もが知る会社の本社も備後地区には多いんですよ。
ベティスミス オーダージーンズ1本いかがですか?
ジーンズ1本でサブバ数本買えますが…、
by bankerkon (2016-10-17 23:37) 

三姉妹パパ

あらゃ?
サブバが昇天されちゃいましたか。
自分の目標はバンさんの5年ですので
これからもサブバにアメとムチをあたえながら
ツアーズワイドを楽しみたいと思っております。

あと3年!
サブバ貯金しておいた方が
いいかもですね。
(^^;
by 三姉妹パパ (2016-10-17 23:59) 

trip

banさんこんばんは、
サブバ、シングル化変更お疲れ様です。
サブバのマイナス、ボディーに当たるとショートするんですね。
知りませんでした。勉強になります。
バッテリー関係(走行充電等も)は奥が深く、まだ分からない事だらけです。
勉強しなくてはいけません。
FFヒーター、シングルバッテリーで一晩稼働出来るんですね。
余り電気使わないんですか?
知らないので、有難いです。
by trip (2016-10-18 00:50) 

バロンパパ

banさんこんばんは。
我がリラックスワゴンも同じく同様のサブバをツイン化しております。納車してからはや4年充電するとインジケーターが良好を示しますが未使用でも1週間して除くとグレーの要交換になっています。
1昼夜位の車中泊には今のところ不具合はありませんがそろそろ限界ですかね?しかし後継品はサイズUPしているとか リラックスワゴンのサブバの収納スペース現行品でギリギリなんです。やはり乗せ換えはビルダーに相談したほうが良いでしょうか?悩んでいます。
by バロンパパ (2016-10-19 21:51) 

やす

サブバ5年は優等生では?

我が家も同じくツインバッテリーですが、さっそく両方とも三列目に移設しました。

チャイルドシート装着のため、三列目の開け閉めは最小限にして、収納を増やせたらと考えています。

確かに配線は、なんとも言えないところがありました(^^;
by やす (2016-10-19 23:18) 

たけたけ

5年ももったんですか!
大往生ですね。
自分のはまだ1年なのに減りが早い気がします。
使い方が悪いのか、残量計が嘘っこなのか。。。

先日やすさんの新車見せていただきましたが、3列目シート下サブバ2個積めるくらい余裕ありましたよ。
実際はこれまでと同じレンジ下にありましたけど、移設できるなら丸々収納が増えますからね。
一応OMCも努力はしてるようです。
by たけたけ (2016-10-20 08:17) 

よし

こんばんは。
とうとう逝っちゃいましたか。
でも5年以上も使えたんだから良しとしましょう!
banさんが選ぶ次のバッテリーが気になります。
by よし (2016-10-20 22:26) 

bankerkon

三姉妹パパさん こんばんは
サブバ、1本昇天しちゃいました。ただ、残りの1本はバリバリに元気です。
このままシングルだとまだまだ行けるのですが、シングルで頑張るか交換するか悩ましいところで現在いろいろ情報収集しているところです。

by bankerkon (2016-10-21 23:32) 

bankerkon

tripさん こんばんは
サブバ外す時はほんと注意が必要です。ボディアースはメインもサブも共通ですからね。
書き方がくどかったりわかりにくかったりで申し訳ないですが、マイナス端子がボディに触れるのは問題ないですが、プラスがふれると大変です。
溶着もあり得ますし。
FFは点火する時に大電流が流れます。ひとたび点火すると消費電力少ないので、いったん点火すると熱くてもいいから消えないようにすることですね。設定温度が低いとついたり消えたりしますので電気消費します。

by bankerkon (2016-10-21 23:41) 

bankerkon

バロンパパさん こんばんは
サブバの寿命は難しいですね。ところで後継品ですが、どうもACデルコのボイジャー同等品という話があり、現在問合せ中です。
ボイジャー同等品だと充電電圧が15V以上要求されるので、普通の充電器や走行充電では満充電できないんですよね。
だから寿命1.5倍なのかも…。もしそうであれば旧製品の在庫があるうちに入手しておかないと…。
サイズの問題もありますし、悩ましいですね。
by bankerkon (2016-10-22 00:02) 

bankerkon

やすさん こんばんは
うちもバッテリーをリアに集めて、モノを取り出しやすい3列目下を収納にすること考えてますが、サブバ同士をつなぐケーブルを最小の長さのものにしないと意味ないし、でも線をカットして端子圧着する道具持ってないし悩ましいところなんですよね。うちはオリジナルで38スケのKIV線使ってますし。
チャイルドシートがあるなら、3列目は開けられないのでリアを収納にするのが良いですね。

by bankerkon (2016-10-22 00:08) 

bankerkon

たけたけさん こんばんは
サブバはロットにより当たりはずれがあるんですかね?
残量計は簡易なものなのであまりあてにはなりませんね。
参考とはなりますが。
3列目下はうまく寄せるとバッテリー二つ入りますよ。
バッテリーつなぐKIV線手に入ればすぐに移設するんですがね。
どうなることやら。
by bankerkon (2016-10-22 00:12) 

bankerkon

よしさん こんばんは
バッテリー、どうするか悩ましいところです。
このまましばらくシングルにするか、総入れ替えでダブルにするか…。
メインもまだまだ元気なので変えるのはもったいない気がしますし。残ったサブも元気ですし。
変えようか、買えまいか悩み中です。
ちなみに、後継品、充電電圧15V以上じゃないと満充電できないと言う噂があり検証中です。よしさんの新バッテリーその後どうですかね?

by bankerkon (2016-10-22 00:19) 

よし

充電電圧15V以上?有益な情報をありがとうございました。噂のままでは困るのでナカノに問い合わせました。
ジークルはアメリカ仕様なので15Vでも低いそうです。出来れば15.6Vくらいで充電してほしいとの事でした。
そうなると最低限でもインバーター、冷蔵庫、FFヒーターの入力電圧を調べないとなりません。あとは充電中のDC使用は禁止か全てにリミッター?
時間がないので0.2Vだけ充電電圧を上げたところ82%から87%になりました!

ただですね…
おっとこれはナカノの方も口外していない話しなのでここではやめておきます。
気になるようでしたらLINEで連絡くださいね(笑)
by よし (2016-10-26 08:09) 

bankerkon

よしさん こんばんは
ブログ記事が追い付いてませんが(後日記事にしますが)新商品はACデルコボイジャー同等品でOEM生産されているようです。
充電後半は15.6から16V程度かけないと満充電されないそうです。サブバは満充電すればほとんど放電しないようですが、逆に満充電せず放置するとよくないので悩ましいところです。
ただ・・・の話 興味津々ですね。
是非LINEしますので教えてください!
by bankerkon (2016-10-26 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1