SSブログ

HID交換 その③ 今回は交換作業を詳しく(あ、少しだけ詳しく) [ハイエース]

片側のみ交換して走りましたので、いよいよ助手席側も交換です。

その前に、スマホの画面が割れました。
撮りためた写真も…

ポケットに入れてたら画面が真っ黒に・・・。
外側の画面は割れてないのに、内側の液晶が割れてるようです。
line_1524325758989_R.jpg
トホホ まぁ、税込8618円の格安スマホでしたから仕方ないかぁ。

急きょ、楽天モバイル機種変更でZenfone4 MAX買いました。15,820円でしたがもったいなー。
安いからおサイフケータイはないけどサクサク動いて快適です
img-device-00.png
気を取り直して、ライトの交換記事に入りましょう!

路面を照らしている状況
写真では結構白っぽく映ってますが、実物はかなり黄色がかったというか、電球っぽい色です。
P_20180430_222526_R.jpg
HIDは点灯直後ぱっと白く一瞬明るくなって、その後少し暗くなって少しずつ明るくなります。
この製品は点灯直後は真っ白が明るさを増すごとにだんだん路面の色が黄色っぽくなる感じですね。
外から見た目はそんなに黄色くないです。高ケルビンのような真っ白じゃないですが…。

しかし、雨の日はよく見えます。後半に雨の日の写真載せますが…。
おそらく雪の日も良く見えるでしょう。さすが純正色
それでも見た目は写真通り白っぽい色ですね。

交換後の感想
明るくなりました。新車納車時の時のように、照らしてる部分と照らしてない部分がはっきりしてます
明るいので、落差がはっきりしたんだと思います。
この感覚が懐かしい。
カットラインもはっきり出てますよ。純正対応品だから当たり前ですが。
いつの間にか路面に移る部分のカットラインの明暗の差が薄くなってましたがそれもよりはっきりになりました…。

それでは取付作業に移りましょう
今回の作業時間は15分。

結局今回もバンパーを外さずに交換作業しました。

意外と簡単ですので、みなさんもぜひチャレンジを!
さて、まずは養生から始めましょう

ライト回り。特にライト下側は入念に養生します
P_20180430_093252_R.jpg
バンパーから少しライトにもかぶせて貼り、あとから内貼り外しでライトとの間にテープをもぐりこませ、ライト下も十分に養生してあげるのがポイントです
P_20180430_093316_R.jpg

こんな感じで養生しました
P_20180430_093550_R.jpg
P_20180430_093553_R.jpg

次に、フロントグリルを外しますが、こちらは前回記事をご参照ください。(今回は割愛します)
http://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2018-04-29

ライトは、ネジ2本を外しますが、ネジはすぐ見えるところにあります。10㎜のレンチで外します
コチラも、前回記事をご覧ください。
http://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2018-04-29

前回、記事にしませんでしたがポイントはこちら
P_20180430_093935_R.jpg
ライトのすぐ横にあるバンパーの固定フックをバンパーカバーを手前に引いて一度外してやることです
P_20180430_093958_R.jpg
これで作業が格段にやりやすくなります。

その後、ドアの隙間に指を入れライト全体を手前に引き出せばライトは簡単に外れます。
P_20180430_094151_R.jpg
矢印部分が刺さってますのでそこを手前に引く抜き感じですね
しかし、汚いですね。青空駐車場だし、少し左に傾いてるので屋根の水がすべてここにながれて、苔みたいなのが生えてます
右と左で汚さ大違い。
お掃除したかったけど、交換時は水が使える環境になかったので後日お掃除しました。

ちなみに、外れますと言っても、完全に外すのではなく、手前に傾ける程度でライト交換するスペースは確保可能。
外さずに作業します(だから養生が大切ですね)
P_20180430_094139_R.jpg
こんな状態に引き出します。

これぐらい作業空間があれば作業は十分可能です
P_20180430_094218_R.jpg

交換するライトはフタでしっかり保護されていますので、蓋を外す必要があります。
蓋はひねるだけで外れますが、かなり強く締まってますので力を入れて回さなければいけません。
しかし、蓋には突起があるので、この突起を押せば悩む必要はありません
P_20180430_094147_R.jpg

蓋捻って外しました
内側はこんな感じ
P_20180430_094248_R.jpg
しっかり防水されてます
外側はこんな感じ
突起が良くわかります
P_20180430_095120_R.jpg

蓋を外すと、コネクターを外します。ハロゲンと違うのは、ハロゲンはまっすぐ後ろに引き抜くのに対し、HIDのコネクターは30度ぐらいまわします。そんなに力を入れなくてもすぐに回りますので、矢印の金属部分を持ってひねりましょう
P_20180430_094302_R.jpg

捻ったら真後ろに引くと、あっけなく外れます
P_20180430_094321_R.jpg

コネクターが外れたら、これまたハロゲンと同じように針金で電球が固定されているので、針金をはずします、
左右2か所あるので2か所外しましょう
上の部分をおさえて、右は右に、左は左にスライドすれば針金は手前に外れます
P_20180430_094417_R.jpg
しかし、汚いですね。
車庫が少し左に傾いているので雨水がすべてここに垂れてるんですが、そのせいか藻みたいなのがついてます


外れた状態がコチラ
P_20180430_094524_R.jpg

外したライトはこんな感じですね

HARISONとありますがMADE IN JAPANとなってます。東芝製らしいです
P_20180430_094611_R.jpg

P_20180430_094617_R.jpg

ちなみに電球は棒がある方が下側になりますよ

新旧電気の比較はこんな感じ
P_20180430_094655_R.jpg
P_20180430_094712_R.jpg
純正の方がレンズ部分が青いです。

尚、手の油が電球のガラス部分につくとその部分だけ異常加熱し破損しますので、電球は絶対に触ってはいけません
注意が必要です。

取り付けた画像はコチラ
P_20180430_094843_R.jpg
固定する前に点灯確認しましょう。

蓋を付けたらこんな感じですね。

取付後は元の状態にライトを押し込みます。
P_20180430_095229_R.jpg
P_20180430_095234_R.jpg
これで完了です。

ちなみに、前回メールでクリップについて質問がありました。
使用しているクリップはこんな感じです
P_20180430_095934_R.jpg
P_20180430_095939_R.jpg
真ん中部分が中に入ることで、先が広がって固定する構造です
P_20180430_095947_R.jpg
P_20180430_100001_R.jpg

パッケージはこんな感じ
P_20180430_100401_R.jpgP_20180430_100407_R.jpg
P_20180430_100414_R.jpg
P_20180430_100418_R.jpg

メーカーホームページでも従来品との明るさの違いが表示されてます
z6SzBccn.jpg
dkyItx0M.jpg

運転が楽になりました!

両方交換後の走行画像です
P_20180430_222526_R.jpg
ヘッドライトのみ
P_20180430_222509_R.jpg
ふぉぐらんぷ点灯
P_20180430_222509_R.jpg

そして雨天時の画像
P_20180502_210445_R.jpg
P_20180502_210447_R.jpg
フォグランプ点灯した画像
P_20180502_210505_R.jpg

狭い道で、フォグを消した状況
P_20180502_210731_R.jpg

雨でもしっかり見えます。

交換バルブどれにするかはこちらの記事をご参照ください
http://kon-diet.blog.so-net.ne.jp/2018-04-07




値下がりしてますね・・・。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

nice! 2

コメント 2

バロンパパ

相変わらずのてぎわの良さですね。
5年経過の我がハイエースランプ 更新を考え始めました。
ドレスアップに寄った5000~6000ケルビン辺りを検討して
見ます。最近うちのバロンも年齢的に足腰が弱って純正ハイ
エースの車高がきつくなりまして2インチのローダウンかス
テップの増設を考えている今日この頃です。
by バロンパパ (2018-05-08 15:39) 

bankerkon

バロンパパさん こんばんは
HIDやはり5年経つと変えた方が良いですね。変えたら明るくなりましたから。
6000KだとFETよさそうですよね。
次はFET考えようと思いますがすぐにはなりそうにないです。
バロン君足腰弱ってますか…。
2インチローダウンなんて言わずに、たかさん並みにやっちゃいますかね?
by bankerkon (2018-05-08 21:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。