SSブログ
キャンピングカー おでかけ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

連休のお出かけ キャンプ場での所作 & ずっと前のエアコンメンテナンス [キャンピングカー おでかけ]

連休は用事があり遠くへ行けず、1泊2日で県北の某キャンプ場に出かけてきました。
湖畔の無料キャンプ場でお気に入りで良く行ってます。
ブログで紹介すると人が殺到しそうなので…。

ここ数日、我が家もそうですが広島も朝晩は20℃以下と涼しくなってます。秋の気配がやってきてます。
県北ですから、日中暑くなっても朝晩は10℃近くまで下がります。

キャンプの様子は、なぜかカメラの不具合で撮れておらず…。

キャンプ場は林間のフリーサイト。車を自由に乗り入れ可能です。

ここで起こった事件①
うちのハイエースは四駆+LSDです。
雪道や悪路の走破性が最悪なハイエースですが、かなりの深雪でもチェーンなしで走行可能。
砂浜も(最近は走行不可ですが)自由に走れます。
以前はホワイトレターをきれいにするため、近所の河川敷の砂場を走りまわってました。

そんなこんなで、あまり人の来ないような林間に乗り入れていたところ、ハイエースが来れるなら…と思った別の方が入ってきました。

先に私が出たのでどうなったかわかりませんが、入る時にも苦労してたし、出るときはもっと状態が悪いので恐らく出るのは厳しかったはず…。
ただ、ハイエースはモノコックなので牽引ロープで牽引すると、ほぼ間違いなくフレームが歪みます。
なので、敢えて申し出ませんでした。
四駆LSD 羊の皮をかぶったオオカミですね。

事件その②
我々は、日の高い日中は林間のキャンプ場で本読んだり、料理したり。
ただ、夜は寒くなると予想していたのでキャンプ場の他のキャンパーから離れたところに異動しました。(寝具や衣服を使用すればよいのですが、FFヒーターの点検をしたかったので)

ただ、後程来たキャンカー乗りの方は、テント泊キャンパーの横にサイトを確保。
夜は予想通りかなり冷え込み、テントサイトでFFヒーターを作動させたため、テントキャンパーとの間でトラブルになってました。
FFヒーターは冬の必需品で便利ですが、道の駅や駐車場なら良いのですが、一般キャンパーの居る静かなキャンプ場では迷惑になっちゃいますので注意が必要です。

と、言うことでFFは便利で私の使い方では手放せない装備ですが、一般キャンプ場メインの方は注意しましょう。今回も結構怒鳴りあいのトラブルになってました。
寝具い衣類のないキャンカーにとっては必須の装備ですが、一般キャンパーにしてみたらせっかく静かな大自然の中でFFの排気音なんて我慢できないでしょうし。

で、ついでに夏が来る前にやったエアコンの予防整備。

10年超の古い車。見た限りではエアコンガスの漏れはなさそうでしたがパッキンの劣化もありそうなので、漏れ防止剤をステラに入れました。
11CIMG4118.JPG

エアコンガス注入ホースに装着
11CIMG4119.JPG

ステラのエアコンラインはコチラ
11CIMG4121.JPG
このバッテリーの横のキャップの所から注入します。

11CIMG4120.JPG
ホースにつけた缶をあける前に、一度缶を緩めホース内の空気を抜き、缶側のネジ(ピン)を締めて緩めることで注入します。

エアコンの効き具合はガスもきちんと入っているので変わりませんが、これで漏れが防止できると思います。

秋が近づきますが我が家の庭の晩白柚も約20個 着実に大きく育ってます。
既に赤ちゃんの頭ぐらいの大きさになってます
11CIMG4142.JPG
11CIMG4144.JPG
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

トムとジェリー展 尾道市立美術館 [キャンピングカー おでかけ]

現在、尾道市立美術館で開催されているトムとジェリー展に行ってきました。
会期:令和2年7月4日(土)〜9月6日(日)
休館日:月曜日
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料:大人/1,000円、高大生/800円 ※中学生以下無料
bfeed2a8db378b04accbbdd33d1b54f820ae8b11.png
2020年に『トムとジェリー』の誕生80周年を迎えることを記念し開催される、循環の展覧会です。トムとジェリーの他『チキチキマシン猛レース』や『原子家族フリントストーン』などハンナ=バーベラの作品も紹介されてるということでしたが、半分近くがそうで少しがっかりでした。

場所は尾道の観光名所、千光寺公園にあります。
アクセスは千光寺公園駐車場(600円)か 海側のコインパーク等利用し千光寺ロープウェイ(往復500円)に乗るかです。
外観
1120200816_125057.jpg
千光寺公園内には飲食店やお土産店等ありますが、ソフトクリームの扱いが多く、千光寺公園駐車場利用すると割引券がもらえます。また美術館も入場料が200円割引になります。
1120200816_124736.jpg

場内はセル画の他、模型がありました
セル画は撮影禁止です。

ただ、昔はセル画を消して再利用していたためほとんど残ってないとのことでした
1120200816_130229.jpg
1120200816_130205.jpg
1120200816_131501.jpg
トムとジェリーの名場面の模型です。
1120200816_132500.jpg
ジェリーの小屋を通過した時や
1120200816_132523.jpg
金庫が落ちてきて中に入ったとき
1120200816_132520.jpg
フライパンで叩かれた
1120200816_132513.jpg
ビリヤードの弾が飛んできた
1120200816_132507.jpg
階段
1120200816_132457.jpg
などなどです。

そして、尾道市立美術館は山の上にあるので、尾道水道や瀬戸内海の他島美が素晴らしいところです
1120200816_135022.jpg
1120200816_135406.jpg
1120200816_143110.jpg
外国人は瀬戸内海を川だと思うらしいですが…。
ちなみに、この尾道水道は例の脱走犯が泳いで渡ったところです

そして、ねこで有名な尾道ですので美術館にはこんな展示も
1120200816_140351.jpg
1120200816_140419.jpg

展望台は恋人の聖地となってるそうですがbankerkonには縁がなさそうです
1120200816_143406.jpg
鎖に南京錠がたくさんありました。

で、感想は?と聞かれると
うーん、もういいかなぁって感じです
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

おでかけ 松江 月照寺 あじさい寺 [キャンピングカー おでかけ]

1120200725_160005.jpgひさびさのおでかけ記事です。
ずっと行きたかった 松江市の月照寺に7月の連休に行ってきました。
もう数週間前の話ですが…。



場所は松江城の西。しんじ湖温泉の北側になります。

あじさい寺として、また 松江藩主の菩提寺として有名なお寺です。
https://www.gesshoji-matsue.com/
◆拝観料◆
大人 500円
中学生・高校生 300円
小学生 250円
未就学児童 無料
海外からお越しの方 250円
神仏霊場・地蔵尊巡礼者 250円
お抹茶を飲まれる場合別途450円です。
松江城の入場券があれば1割引きです

私は、蚊の襲撃に耐え切れず 抹茶は頂きませんでした。。。
頂けませんでしたの方が正しい?
拝観時は虫よけ、虫刺され薬の持参が必須です。

駐車場はこんな感じ
第1、第2 バス用とありどのサイズのキャンカーでも十分駐車可能
駐車料金も無料です。
京都観光なんて、駐車場代だけでもバカにならんですからね。
拝観料も高いですが、駐車場も結構高い。
テーマパークに行った方が安くつきそうなくらいです。その点、松江は安心です。
1111.jpg
ちなみに、松江市内の駐車場情報は休日は県庁駐車場や商工会議所駐車場などが無料開放されます。
ハイエースだと駐車可能なので早めに止めるのが観光には良いですね。
何れも国宝松江城のすぐ近くで、観光地は武家屋敷等大半がお城の周辺ですので。
ちなみに、市内はコインパーキングがかなり少ないです。

画像の赤矢印が月照寺駐車場です。
突き当たりの黄色矢印が入口です
1112.jpg

1120200725_163831.jpg

松江藩主の墓所で素晴らしい彫刻が掘られた門が見所です。
アジサイのシーズンはアジサイで有名です。

さて、こちらが入口
1120200725_163650.jpg
右のRCの建物が宝物館。

正面が書院で左が庭園になります。
正面の書院入口で拝観料を払い庭園と墓所に入ります。

お庭を散策します。
1120200725_154817.jpg
1120200725_154614.jpg
お庭の奥に歴代藩主の廟があります。
苔生してたり、趣きがあります。
1120200725_160955.jpg
いろんな花が咲いてました
1120200725_154526.jpg
1120200725_154800.jpg
1120200725_155851.jpg
1120200725_160005.jpg
1120200725_161538.jpg
1120200725_161548.jpg
しかし、アジサイは既に終盤を迎え、かなりの枝がカットされ放置されてました・。
1120200725_154925.jpg
ということで、ピークを過ぎてたのが残念。
ピーク時は綺麗なんだと思います。

その後歴代藩主のお墓へ
七代治郷(はるさと)公 いわゆる不昧公の墓所からは松江城が見えます。
1120200725_155514.jpg
1120200725_155558.jpg
趣があるのですが、蚊の襲撃が半端ない!

各廟の入り口には門があり、素晴らしい彫刻が掘られており必見です
1120200725_160603.jpg
1120200725_160548.jpg
これだけで500円の価値はあるかなぁと。
各門でそれぞれ違いますが、写真はほんの一部です

苔生した道、蚊と戦いながら廟を散策し
1120200725_160832.jpg

六代宗衍(むねのぶ)公墓所に大亀の寿蔵碑(じゅぞうひ)があります
1120200725_161136.jpg
1120200725_161113.jpg

1120200725_161125.jpg
1120200725_161157.jpg

この亀は 小泉八雲の小説にも出てくることで知られてます。

趣のある山門をくぐり
1120200725_161214.jpg
1120200725_161237.jpg

書院からお庭を眺めます
書院では抹茶が飲めますが、書院の中も蚊がブンブン
半袖半ズボンの私は耐えきれず…
1120200725_162012.jpg

しかし、ここの天井はスバラシイ天井でした・
1120200725_162207.jpg
良い仕事してますね。

月照寺、浄土宗のお寺ですが、HPには営業とかお客様とか表現があり、なかなか面白いです。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

松江しんじ湖温泉 ちどり湯 松江市内の日帰り温泉 350円 [キャンピングカー おでかけ]

先週の連休、会社からは外出自粛要請が出てますが、2人の目の感染者を出した広島から、感染者ゼロの島根に避難してきました。
往復も自家用車なので、接触もありませんし…。

っていうか、東京大変なことになってますね

あれ?島根県民の方からすれば、感染者の出てる広島から来られたら迷惑でしたかね?
スイマセン…。

島根県は世界遺産 石見銀山のほか、出雲大社、国宝松江城、フォーブスが選ぶ日本庭園No1の足立美術館、ボタンで有名な大根島、このほか、すぐお隣の鳥取県米子には水木しげるロードもあります。
石見銀山は少し遠いですが、他はすぐ近くに集まってますので観光には便利です。

そんな松江のお風呂情報を記事にしますね。

松江には玉造温泉や鹿島の湯、しんじ湖温泉などいろいろ温泉があります。
山陰には大山や三瓶山など火山があり暖かいお湯が結構出てます。

今日は、松江城から近いしんじ湖温泉日帰り施設 ちどり湯をお知らせします


COCO MATSUEというモールの中にあります。
11P_20200321_185319.jpg
立体駐車場のあるビルの1階
11P_20200321_185253.jpg
駐車場は立駐は高さ制限2.1m
隣地にCOCO MATSUEの平面駐車場がありますが、ちどり湯の利用者は利用しない様貼り紙があります。
歩いてすぐの宍道湖畔に無料駐車場がありますのでそちらの利用がよいと思います。
地図の赤矢印がちどり湯、黄色矢印が無料公共駐車場です。
122.png
211.png

入浴料は大人350円 小学生150円 タオル150円 バスタオル400円 手ぶらセット270円
石鹸50円 シャンプー、コンディショナー、リンスインシャンプー、メイク落とし、化粧水等各70円
櫛100円 など、販売されてます。
11P_20200321_185152.jpg

館内には寿司屋の他飲食店があります
11P_20200321_185230.jpg

肝心なお風呂は大小2つの浴槽があり、大浴槽がしんじ湖温泉の湯を入れtますが、せっかくの温泉も塩素消毒の匂いで台無しです…。

人はあまり多くなくゆったりはできますが…。
温泉気分はゼロです。安いんですが…。
あまりお勧めはできません。
まだ、玉造の方がマシかなぁ。あちらも塩素臭しますが…。

でも街中で、宍道湖畔で…人も少ないことを考えるとしょうがないんですかねぇ。

ちなみに、湯上り後は 松江と言えば ミートショップきたがきのコロッケ
11P_20200321_191552.jpg
島根和牛を使った、全国的に有名なコロッケ屋があるのでコロッケ屋に行きました


image (1).jpg
1322212537.jpg
行列必至のコロッケです。
駐車場は店舗前2台と一方通行の道路を挟んだ向かいに3台あります。
定休日は日曜日なので注意が必要です。
営業時間は7時半までですが、7時過ぎても揚げたてのコロッケが食べられます。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

お盆の連休 [キャンピングカー おでかけ]

この連休 久々のお出かけ
私の師匠であるDIYの達人 あの方がお越しになり一緒にお出かけです。
P_20190811_063541_1.jpg
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

コワ温泉 島根県浜田市 [キャンピングカー おでかけ]

先日、未知の温泉 コワ温泉に行ってきました。
https://kowa-osn.jp/hotspring.html
11P_20190220_161846.jpg
実は過去に何度も記事にしている美都温泉に行ったのですが、おやすみで帰ろうとしましたが、どうしても温泉に入りたく 近場で検索したら出てきたので行った温泉です。

しかし、なんとなんと ついてみたらビックリ。
なかなかNiceな温泉(実は冷泉)だったので記事にしました。

しかし、コワ温泉って名前。何か怖そうな温泉ですよね。
しかし、名前の由来は古和地区にある温泉ってことでした。
そして、このコワ温泉には面白い歴史が…。
たたずまいは普通の温泉
11P_20190220_161800.jpg
実はここ ナトリウム塩化物泉なんですが…。

塩化物泉は大変よくあたたまります。
入浴することにより、皮膚に塩分が付着し、汗の過剰な蒸発を防ぐため、保温効果がよく湯冷めしにくいことから別名『熱の湯』と言われます。
また、『温まりの湯』(湯冷めしにくいこと)、『傷の湯』(塩分の殺菌効果)などとも言われます。
11P_20190220_172826.jpg
と、ここまでは普通なんですがね
実は、
コワ温泉が出来た当初、温泉成分は日本中でも珍しいラドン泉でした。近年の地震などの影響でしょうか、地質内部の変動で泉質も変わりました。今もごくごく微量のラドンが含有されていますが、数値がわずかな為表記からは外されています。
シュワシュワな炭酸泉も混ざっており、金曜日や土曜日の朝はこのシュワシュワをより実感できるそうです。

と、言うことで、さっそくシュワシュワを体感しに行ってきました。

木曜日が定休日で金、土曜日によくシュワシュワが出るとのことでした。土曜日に行くと、よその炭酸泉ほどのシュワシュワはない…。
5分以上湯船につかると着いてきたねぇ…って感じで、わずかに泡がつく程度でした。

しかし、湯船は最高
11P_20190220_165654.jpg
この待つ素晴らしいでしょう
11P_20190220_164425.jpg
石造りの庭はとても美しいです
11P_20190220_164358.jpg
内風呂もそこそこの広さ
11P_20190220_171417.jpg
洗い場も独立タイプ
11P_20190220_171639.jpg

なかなか良いです。
ただし、アルカリ泉でPH8.1
よく滑ります。

私は露天に入るとき、この石踏んでつるっとすべり湯船にドボンしました
11P_20190220_171610.jpg

ところで、私が大好きでこのブログでも何度かご紹介した美都温泉
営業不振により早朝風呂を平成31年3月31日でやめ、入浴料も値上がりすることとなりました。
それでも、朝8時からオープンですがね、
朝ぶろ 有難いです。
RVパークもありますし
201902020535127225.png
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

休日おでかけ 美保関神社と美保関灯台 [キャンピングカー おでかけ]

先日の連休。 お出かけしてきました。
と、言うよりは娘のとこに行って、そのついでにお出かけしました。

行ったのは、娘の家からすぐの美保関
美保関隕石で有名なのと、ゲゲゲの鬼太郎で有名な境港のすぐ近くです。

行く途中に道の駅に寄りました。家から10分のところにある道の駅本庄
P_20190113_112027_R.jpg
こちらは弁慶生誕の地だそうでこんなものがありました。
お店はコンビニと小さな産直市があるだけです。

さてさて、さらに松江市の先っぽにある美保関を目指します。
まずは恵比寿様の総本宮 美保神社へ!
鯛に釣竿のえびす様 有難いですね。

神社はひなびた漁村にあります
漁村にはホテルなどもありますが、こんな昭和の建物もありました
P_20190113_115722_R.jpg

神社の入り口です
P_20190113_115802_R.jpg

P_20190113_120813_R.jpg
境内はこんな感じ
P_20190113_120914_R.jpg
P_20190113_120923_R.jpg
とても落ち着いた場所です・
P_20190113_120945_R.jpg
P_20190113_120956_R.jpg
P_20190113_121359_R.jpg
P_20190113_121421_R.jpg
P_20190113_121923_R.jpg
とても趣がありますね。

ただこの画像、私が撮りましたがこれ、1月の連休の中日です。こんなに人が少ない!
さすが島根県!
しかし、境内のむしろ(敷物)は本当の藁(ワラ)だったりしてすごいです
P_20190113_121323_R.jpg
さっきのしめ縄もすごかったでしょ

そんな、連休中にもかかわらず人がいない島根県
自虐ネタでカレンダーや本まで作ってます。
上がその宣伝PV 面白いですね。

神社の横には青石畳横丁なんてのがあり、その奥にはお寺 佛谷寺があります
P_20190113_115848_R.jpg

P_20190113_120323_R.jpg
八百屋のお七の恋人の墓なんてのがあるらしいですが、八百屋のお七って誰?って知りませんでしたのですぐにググりました

神社に参拝後は美保関灯台に行きました。

瀬戸内海しかない広島県民としては水平線が羨ましい。気分はハイになります。
P_20190113_123639_R.jpg

コチラも人はいないうえに、お店まで閉まってる・・・。
でもきれいなところですね
P_20190113_123330_R.jpg
でも、お店は閉まってる・・・。
P_20190113_123553_R.jpg
連休に観光地が閉まりますかぁ・・・

しかし、絶景はまちがいない。
水平線だし
P_20190113_123639_R.jpg
憧れるよ水平線、
瀬戸内の島々、観光の方に評判ですが僕らの海はあれですからね。
いつも穏やかで、あちこち島が見えて。

で、美保関と隠岐の島や竹島との位置関係はこんな関係になります。
P_20190113_123708_R.jpg
隠岐の島はかすかに見えますよ
P_20190113_123727_R.jpg
自生する水仙も咲いてました
P_20190113_123859_R.jpg

海の八甲田山と呼ばれる遭難事故 美保関事件のプレートも
P_20190113_124147_R.jpg
深夜悪天候の中の演習で駆逐艦「蕨」に巡洋艦「神通」、駆逐艦「葦」に巡洋艦「那珂」が激突し沈没し 119名が殉職された事故で八甲田山とならび、演習中の2大事故と言われています。

他にも、沖の岩をご神体とする神社もあり
P_20190113_124241_R.jpg
ご神体
P_20190113_124251_R.jpg
P_20190113_124303_R.jpg
手前の岩と海の中の遠くの岩がご神体です。

山陰最古の石造り灯台 美保関灯台もあります。
P_20190113_124515_R.jpg
但し、びっくりするぐらい低いです
P_20190113_124524_R.jpg
日御碕や御前崎の灯台は足がすくみますが・・・。
「世界灯台100選」および「日本の灯台50選」に選ばれている日本を代表する灯台ですのできれいですがね
灯台の下にはおしゃれなレストハウスがありましたがお休みでした
P_20190113_124537_R.jpg

帰りに江島大橋(ベタ踏み坂)の近くにある「平田屋」という蕎麦屋さんに行きました。
そして、このそばが絶品
鳥取県境港市渡町1301
P_20190113_134648_R.jpg
伝統的な建物ですがお店の中身は普通のお宅のような感じです。
P_20190113_132450_R.jpg
ざるそばと釜揚げそばを頂きました。
ざるそばはこんな感じ
P_20190113_133240_R.jpg
P_20190113_133244_R.jpg
絶品でした 650円
P_20190113_133445_R.jpg
釜揚げは500円

その他、メニューは山かけ550円です。
入口がかなり狭くて、入口の両脇にブロック塀があるので駐車場へ進入するのが大変ですが車の交通量が少ないので切り返しをすれば何とかなります。
お店に入る角から数メートルだけが狭いんですよね。
店の前はひろいんですが
P_20190113_132129_R.jpg
また通り過ぎてしまいやすいので注意が必要です・
ハイエースワイドボディがギリギリ入りました。

そのあとは近くの米子鬼太郎空港に行きました
行った理由は・・・。
P_20190113_151643_R.jpg
なんと、こちらにはカニ汁が出る蛇口があるんです。

それを味わいたくて・・・。
P_20190113_151829_R.jpg
しかし、この日は既に品切れになってました。
P_20190113_151829_R.jpg
米子鬼太郎空港というだけあって、鬼太郎とそのお父さんのオブジェがありました
P_20190113_151652_R.jpg
P_20190113_151856_R.jpg

展望デッキからは伯耆富士とも呼ばれる大山の凛々しい姿が…。
これに、飛行機がいれば最高の写真になるのですが、この米子鬼太郎空港 国内線は羽田のみ、国際線は韓国と香港のみ。
飛行機がなかなか来ないんですね・・・。
韓国政府の動画サムネイルみたいにHPから借りてきた画像でも引っ付けて工作しますかね・・・。
P_20190113_153501_R.jpg
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

松江 水燈路 [キャンピングカー おでかけ]

茶道部の娘。
今月末まで、松江城でお点前してるということで見に行ってきました

世間は今 神無月ですが
島根は今 神在月
超元気です

こんなイベントが行われています
https://www.suitouro.jp/
9月1日~10月31日まで
松江城周辺に灯篭がともされます
P_20181020_204542_R.jpg
車を観光客向けに無料開放されている県庁別館にとめ松江城に向かいます。
途中こんなものが
P_20181020_203538_R.jpg
途中、お堀に浮かぶ県庁
P_20181020_203638_R.jpg
P_20181020_203649_R.jpg
P_20181020_204034_R.jpg
P_20181020_204052_R.jpg
幻想的ですね

松江城の入り口では町内会の太鼓が
P_20181020_204158_R.jpg
P_20181020_204215_R.jpg
迫力満点!

堀にはしまねっこも
P_20181020_204432_R.jpg

そして、松江城の場内も灯篭がたくさん

さまざまな灯篭があります
P_20181020_204947_R.jpg

それも最近多い電気ではなくろうそくです。
P_20181020_205005_R.jpg
P_20181020_205014_R.jpg
P_20181020_205133_R.jpg

いろんな灯篭がありほんと楽しめます
P_20181020_205240_R.jpg
P_20181020_205258_R.jpg

そして場内は灯篭だらけ、幻想的
P_20181020_205523_R.jpg
P_20181020_205536_R.jpg
P_20181020_205956_R.jpg
神在月 島根は元気です。

是非皆さんもお出かけください

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

NV350ブレーキディスク、パットの交換と島根の温泉 まめなかセンター [キャンピングカー おでかけ]

表題のNV350のブレーキメンテに関する情報が、尊敬するSさんより送られてきました
ブレーキローターとパット交換されたそうです。
NV350でかくておもいのにブレーキプアで日々改良されてます。
いろいろ試行錯誤され、スリット入りからディクセルのディスクに交換
取り外し時は固着してスライドハンマーでようやく外した様です。
IMG_1676_edited-1_R.jpg
ここはハイエースと似てますね。
外したものです
IMG_1680_edited-1_R.jpg

外したディスク 右はしっかり焼けてたそうです

IMG_1684_edited-1_R.jpg

IMG_1685_edited-1_R.jpg先日の島根ツアーで寄った温泉 ご紹介します。

ディクセルのSDタイプ(ディスク)、Zタイプ(パット)に交換されました
この受けが錆びてたみたい
IMG_1678_edited-1_R.jpg
ハブ側
IMG_1680_edited-1_R.jpg
取り付け完了後です
IMG_1686_edited-1_R.jpg

いいなぁあs、某ハイエースショップにすぐ行ける人・・・。
首都圏はたくさんありますからね

さて、つぎのおだいにまいりm
昔から大好きでよく行く温泉です。
泉質は最高で、鍾乳洞にあるような光景が湯船で繰り返されるほど濃厚な温泉です。

いったところは まめなかセンター 別名塩ヶ平温泉
島根県雲南市掛合町掛合821-1
TEL/FAX 0854-62-0231



ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 源泉掛け流し 18.0℃ PH 6.3 無色透明・中炭酸味・微土臭
入力料は300円と激安。
島根の温泉は旅館とかを除けばこの程度のところが意外と多いんですよね。

この安さにもかかわらずシャンプー、リンスも完備

そして、いつ行っても人が少ない!コレが最高です
http://www.unnan-kankou.jp/contents/spa/83/

そして、徒歩圏内には元総理竹下登さんの生家と竹下登記念館があります
http://www.takeshita-honten.com/kuramoto/noboru-takeshita-memorial/
竹下さんと言えば、実家は酒蔵 竹下本店(出雲誉で有名です) そしてお孫さんはWISHで有名なDAIGOさんですね

話がそれましたが
まめなか温泉
国道54号線沿いにありますがひっそりと建ってます
公民館みたいな建物ですが、まさにそうなんです
P_20180917_160001_R.jpg
で、なぜここが好きかというと、すいてる、安い、泉質が濃い
P_20180917_160449_R.jpg
さて、本題に
まず入口の島根県キャラクター鷹の爪 吉田君の看板でパチリ
P_20180917_160147_R.jpg

源泉かけ流しのお風呂です
P_20180917_160501_R.jpg

ただ、脱衣場も、浴槽も狭い
P_20180917_160412_R.jpg

770x6110_まめなかセンター温泉.jpg
お風呂は茶褐色の色です

浴槽の水面には、まるでサルノコシカケの様に湯の成分が固まって張り出してます
P_20180917_163348_R.jpg
湯船の外の洗い場には湯船から流れた湯でできた段々畑が続きます。
P_20180917_163355_R.jpg
これも、湯の成分が濃いのでこのようになってるんですね
P_20180917_163401_R.jpg
ここの湯はほんと濃いので浴槽の縁に座っていると成分が濃すぎてオシリがかぶれちゃうほどです。

利便性も松江道(尾道松江線 やまなみ街道) 吉田掛合IC と 雲南吉田ICから10分です。


雲南吉田ICは大きくはないですが道の駅たたらば壱番地も併設されてます

また、このあたりは道の駅の密集地ですので宿泊場所には困りませんし、静かな山中でとても快適に車中泊が出来ます。(冬は雪が降りますが・・・)

この温泉はいつ行っても他の入浴客は2~3人程度。
サウナもついてリフレッシュには最適です。

ただ、古いのでひなびた温泉嫌いな潔癖症の方はNGかも…。
ちなみに、川沿いにあり、昔は川も見えたのですが、いまは竹垣で見え無くしてあります。
しかし、浴槽の外の庭は枯山水のような石が敷かれ、落ち葉等もきれいに整備されてます。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

おでかけ 島根のお風呂 [キャンピングカー おでかけ]

久々にお出かけしました!と言っても、娘の下宿に行って、娘連れて温泉めぐりしただけですが…。

今回は島根県東部の温泉をご紹介します。

先ずは娘の下宿から 以前某CMで話題となった
ベタ踏み坂を目指しますが、写真ありません…。
P_20180917_105456_R.jpg
見た目ほどの坂でもありませんが…。
松江から境港方面、東行のみがベタ踏み坂です

その後、イオンモールでお買い物し 温泉へ

本日の温泉は毛利と最後まで中国地方の覇権を争った尼子氏の居城 月山富田城に近い富田山荘に行きました。
というか、知る人ぞ知る月山富田城どころか、あの日本庭園で有名な足立美術館のすぐ近くです。
1_R.jpg

この月山富田城では来週の連休に全国山代サミットが開催されます
3_R.jpg
また、5年に一度の武者行列も開催されますので、来週のお出かけがまだ決まらない方。いかがでしょう?
2_R.jpg
月山富田城はこんな感じです。
6_R.jpg
7_R.jpg
8_R.jpg
私も行きましたが、本丸周辺はカメラ忘れ…。
下の方はこんな感じ
P_20180916_175419_R.jpg
P_20180916_175312_R.jpg
城主であった山中鹿介の案内板と銅像があります。
P_20180916_175302_R.jpg

お城の建物はありませんので城跡だけ見る感じですね
山頂の山城ですので、竹田城ほど高くないですが、でも山の上のいい感じのお城です。

すぐ近くの富田山荘へ
4_R.jpg
5_R.jpg

P_20180916_174417_R.jpg
P_20180916_174331_R.jpg
お城を模した建物です。
http://fureai.shikanosuke.net/gassan/
かけ流しの温泉です
少し茶色がかった温泉です
P_20180916_163714_R.jpg
P_20180916_163727_R.jpg

こんな感じのポスターがあります
P_20180916_163836_R.jpg
駐車場から月山富田城が見えます
P_20180916_163142_R.jpg
入浴料金は410円
脱衣場はこんな感じでこじんまりしてます
P_20180916_164102_R.jpg
一部自主規制で画像を修正しています

内湯と露天風呂がありますが露天風呂はこんな感じ
P_20180916_170644_R.jpg
P_20180916_171902_R.jpg
街を見下ろす絶景
+男湯からは月山富田城を見ることが出来ますが…
P_20180916_170628_R.jpg
目の前に携帯電話のアンテナの鉄塔が立ってて台無しです。
駐車場からはきれいに見えるんですがね
P_20180916_174537_R.jpg
P_20180916_174448_R.jpg

建物は古いのですが、価格はリーズナブル。
きれいな建物を望まれる方にはNGかもしれません

ちなみに、このすぐ下には、同じ系列の憩いの家があります。(内風呂しかないですが入浴料金は300円です)

どちらもシャンプー、リンス、ボディソープがついてます。

ドヤ顔でお風呂入ってきました
富田.jpg
ゆりやんレトリバーの物まね
2018-09-16T17:36:27.jpg

つづく
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | 次の10件 キャンピングカー おでかけ ブログトップ